【画像の作成に関する質問】

今風のグラデーションがかった、画像アイコンを作る手順などを解説しているTIPSのページがあれば、教えてください。

例)
http://d.hatena.ne.jp/tikeda/20050915/1126801148

関連質問)
http://www.hatena.ne.jp/1128829461
http://webmaster.hatena.ne.jp/1128829430

例画像)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/consumer/default.mspx
http://www.hatena.ne.jp/what
http://images.apple.com/jp/home/2005/images/promoitunes520050907.gif
http://images.apple.com/jp/home/2005/images/promodotmac20050920.gif

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:NetVista No.1

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se161111.html

Icon Hacker(Windows95/98/Me / アミューズメント)

こんなソフトでできませんか?

何でもドラッグ&ドロップして下さい。、

 画像なら32x32に縮小256色に減色してアイコンに一撃でアイコンに変換対応できるフォーマットも.bmp .jpeg .png .magなど、Susieプラグインに対応して、さらに対応を増やすことが出来ます。

id:keijiro

質問文を読んでいただけると幸いです。

アイコンを作りたいのではなく、グラデーションがかったアイコンデザインの作り方です。

2005/10/13 00:17:42
id:nao3110 No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.0range.cc/icon/tips/TIPS3/index.shtml

orange-A-go-go! | アイコン | TIPS | その3:アクアボタンの作り方

http://www.roswell-unet.ocn.ne.jp/macken/mac/software/adobe/phot...

�A�N�A�{�^���̍������EPhotoshop6

どちらもアクアボタンの作り方ですが、応用次第でいろいろ作れるのではないでしょうか。

id:keijiro

ありがとうございます。

まさに、ビンゴです。

引き続き情報を募集いたします。

2005/10/13 00:18:25
id:fe26 No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

同じくアクアボタンですが

PhotoshopではなくGimpを用いた方法です

使用方法は上記ページの上の方にあります

id:keijiro

ありがとうございます。

2005/10/13 12:13:17
id:summergrass02 No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

アクア風ボタンです。

その他のガラス風の素材の作り方のTIPSなども掲載されています。

http://www.e-earthborn.com/gallery/memo/howto_html/bubble.html

Photoshop講座・メモ集:シャボン玉 ガラス玉?

ちょっと違うかな?

シャボン玉 ガラス玉? 講座です。

デタラメPhotoshopのコンテンツ。

AQUA風?ボタン

id:keijiro

ありがとうございます。

2005/10/13 12:13:52
id:summergrass02 No.5

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

追加です。BazookaというサイトのPhotoshopスタイルです。

id:keijiro

ありがとうございます。

2005/10/13 12:14:06
id:halb No.6

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

これなどはいかがでしょうか?


様々な効果のロゴ作成手順を解説したページです。

ロゴではありますがボタンやアイコンにも応用可能です。

id:keijiro

ありがとうございます。

2005/10/20 13:15:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません