香川県内で、ここのうどんは最高だ!というお店と、おすすめポイント(&メニュー)を紹介してください。人から聞いた、とかではなくご自分でそのお店で食べたことがある方だけでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:komasafarina No.1

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

高松市内、栗林公園のわりと近く

「大圓」(だいえん)という結構、有名店であるらしい。紹介された雑誌の切り抜きとかがベタベタとピンナップされている。

メニューはよくわからないぐらい豊富。

観光客として一度だけ入ってびっくりした店。他の市内の店は、まあ、これが讃岐うどんってもんだろうというぐらいの普通の納得だったが、ここはなるほどと思いました。

食べたのは、「ぶっかけスペシャル(冷)」、いかにも手打ちというワイルドな麺、とろろに海老天も意外性。

http://www2b.biglobe.ne.jp/~umida/udon11-3.html

���ǂ��̃~�X�e���[

id:chott

うおー、うまそうです!

私も高松に行ったときにうどんのお店を何軒か食べ歩いたのですが、どこもふつうだなーと思っていまみな様のお力をかりて近日リベンジしたいのです!!

2005/10/31 14:13:50
id:try100 No.2

回答回数467ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://www.yamada-ya.com/

うどん本陣 山田家

香川が地元の友人に連れて行ってもらいました。そこの一家はそこの大ファンだそうで、小さい頃からずっと来ているとのことでした。確かに他の店より麺が美味しかったです。

メニューはスタンダードなものを頼んだので特にこれ、というのは無かったように思います。座敷など民家風な店の雰囲気も良かったです。

id:chott

ありがとうございます。気合いの入った店構えですね。

逆にこういう感じのお店は行ったことありませんでした。

コシがある麺なら沢山食べたのですが、うまい麺にはなかなか巡り会わないです…

2005/10/31 14:18:25
id:speedster No.3

回答回数767ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

『池上』


ここは超有名店。名物るみおばちゃんは『どっちの料理ショー』などTVでも頻繁に出てくるほどです。


うどんは艶があってモチモチしてコシがあり、安くて美味しい。私は会社の同僚に案内してもらいました。うどんはダシは無く、温・冷どちらかを選びます。そしてこれに生醤油をかけるだけ。うどん本来のうまさを感じることができます。これに卵と好きな具(天ぷらとか)をトッピングしました。

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=515

山越うどん−讃岐うどん遍路

『山越』


すみません。ここは高松市外の店で食べたことがないのですが、池上と同じ、もしかしたらそれ以上に地元の方からうまい評判の店です。写真の通り香川県外からもたくさんのお客さんが来て食べていくそうです。私も次は絶対にここへ行きます。

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/

讃岐うどん遍路−四国新聞社

『讃岐うどん遍路』


このHPはよくできています。食べに行く時は必ず参考にしています。

id:chott

ありがとうございます。

池上は営業時間と場所がきびしくてまだ行ったことありませんでした。

みなさん口をそろえてうまいとおっしゃるので、気合い入れて行くしかないな…

山越も営業時間が短い…

うまい店は営業時間短いところが多いですね。

行ってみたいです!

今気づいたんですが、最初のコメント書きかけで送信しちゃってました…すいません。。

2005/10/31 14:24:44
id:masadoc No.4

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.tabite.net/shikoku/report/udon/18.htm

癒しのくに四国 観光ガイド

一般店ですが渡辺が大好きです。

最近は引越ししたのでほとんどいっていないですが、てんぷらうどんを良く食べていました。

でっかい海老天がふわふわさくさくして絶妙です。

駐車場が狭かったので多くの車が路上駐車していましたが、道を挟んで斜めに警察署があり私は非常に止めにくかったですね。

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=190

宮川製麺所−讃岐うどん遍路

製麺所ですきなのはここです。

入り口には小麦粉の袋が山積みで、床は落ちた小麦粉で白っぽくなっています。

どんどんゆで上がるのでおじさんにゆでたてをどんぶりに入れてもらいましょう。自分でトッピングして汁を入れて清算します。てんぷらを麺の下に埋めて誤魔化してはいけませんよ。そんなことしなくてもものすごく安いですから。

id:chott

天ぷら、すごいですね。エビ天の下の木の葉型のやつは何の天ぷらでしょうか?

宮川製麺所は有名ですね。それにしてもどこも安い…

こんなに安かったらそりゃ毎日うどん食べるよなー

2005/10/31 14:30:39
id:den666 No.5

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=509

山下うどん(善通寺市)−讃岐うどん遍路

ぶっかけの元祖です。

id:chott

ありがとうございます。

味とか、これがうまかった!とかを教えてほしいです。

2005/10/31 14:33:34
id:takumixi No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

【山越】

がお奨めです!香川には三回ほど

讃岐うどんを食べるためだけの旅行に行きました。

もっとも並んでもっとも美味しかったのは【山越】です。釜あげうどんを食べたのですが、薬味を加え、熱々の汁をかけて食べます。コシがあって最高の麺!

我が家ではお取り寄せで未だにここのお店の麺を楽しんでおります(^。^)


綾歌郡綾上町羽床上602-2

087-878-0420

id:chott

山越、2票目ですね。私もうどん旅行、好きです!

お店同士が離れているので車が必須ですね。

免許を持っていないのであきらめざるを得ないオッ店もあって、悔しい思いをします。

2005/10/31 14:38:25
id:otter4972 No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

誰がなんと言っても、「池上」これ以上の讃岐うどんはない。

 考えただけで、行きたくなります。

 住所は、高松市鶴市町1009 電話087-882-3263 車で行くなら、手前のスーパー「マルヨシセンター」に静かに駐車して行くと便利。

 帰りに、池上でも使っているだし醤油を買って帰れば、良心もいたまないと思います。URLは、地図です。

id:chott

池上も2票目ですね。

駐車テクまでありがとうございます。

いきてー!

2005/11/02 19:32:20
id:arouge55 No.8

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

宮川お勧めします。

お遍路でクタクタになった身体に染み渡りました。

ここは同市内で粉や麺の卸をしている人から勧められて行ったところです。

なので自信を持ってお勧めできます。

お店のお姉さんも親切で

茹でたてならあと何分くらい、

先に茹で上がった麺で良ければすぐにでもどうぞ・・・。って選ばせてもらえました。

地元の人も大量に、しかもサラッと買って帰ってました。

日常生活の一部なんですねぇ。

id:chott

すばらしい!やはり製麺所系列は人気のようです。

地元の方はどのくらいの割合でうどんを食べてるんでしょうね。気になります。

お遍路お疲れさまでした。

2005/11/02 19:35:36
id:abaratomimi No.9

回答回数371ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://www12.ocn.ne.jp/~marugame/details/shop_cent/udon_01.html

丸亀市観光協会 まるがめ婆娑羅マップ

手打うどん太助

出張のたび、必ず行っていました。

とってもおいしです。おでんも。

丸亀市福島町205

0877-22-3537

id:chott

ありがとうございます。営業時間短いなー。

うどんやでおでん、というのもいいですね。

2005/11/02 19:37:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません