最近、木造2階建ての自宅をリフォームして1階の部屋を広げました。広げた1面の土壁を全て取り除き、外側に新しい壁を設けました。筋交いを入れる代わりにに構造用コンパネを壁の内側に張ったそうですが、地震では大丈夫でしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:sarumi No.1

回答回数166ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

筋交い・構造用合板の耐震性がそれぞれのっています。

id:kaorufujii

早速、ありがとうございます。

良く判りました。

2005/11/03 16:54:54
id:kkmori No.2

回答回数823ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

壁に構造用合板を入れて、耐力壁にすると、地震に対して強くなりますが、耐力壁もバランスを考えて入れないと効果がありません。計算に基づいて、耐力壁を入れたのか、根拠を、リフォーム会社に一度確認しておくと良いと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません