VBA(エクセル)の質問です。

質問を簡略化します。
次のような処理(実処理は割愛)で、★なら正常終了しますが、☆の場合、
「RangeクラスのSelectメソッドが失敗しました」というエラーダイアログが出ます。
なぜでしょうか?
ちなみにマクロを記述するシートは、Sheet1としているのがNGなのでしょうか?あとはGeneralやWORKBOOKの選択なども気になっています。

Private Sub CommandButton1_Click()
For i = 9 To 100
Sheets(”Sheet1”).Select
If Cells(i, 10).Text <> ”” Then
Sheets(”Sheet1”).Select
Rows(i).Select

Sheets(”Sheet2”).Select’☆
’ Sheets(”Sheet1”).Select’★
Rows(i).Select
End If
Next

End Sub

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:EddyYamanaka No.1

回答回数385ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

URLはダミーです。

Sheets(”Sheet2”).Select後の

Rows(i).Select

ActiveSheet.Rows(i).Select

にしてみてください。

id:P-mako

解決しました。

助かりました。ありがとうございます。

2005/11/29 22:31:10

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 akibare 157 152 5 2005-11-29 22:29:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません