WindowsXPでコマンドプロンプトをファイル名を指定して実行で立ち上げるときに、C:operlotest.plなどの引数をつけて実行することはできますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:EddyYamanaka No.1

回答回数385ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

URLはダミーです。

/c や /k オプションで起動すれば確実です。

詳しくはコマンドラインから”cmd /?”を実行してみてください

id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント25pt

http://www.un-nerv.ne.jp/cpr/SETI/regntsvc.html

SETI@homeコマンドライン版をサービスとして登録する

通常は、ファイル名を指定して実行でcmdやcommandからコマンドプロンプトウィンドウを開いたり、アクセサリからコマンドプロンプトを開いてから

コマンド名 引数で実行可能です

しかし、ファイル名のパスにスペースがあると上手く実行されないのでその場合はダブルクオートでくくってください


ただし、operlotest.plのようにすると

C:¥Windowsから実行するとc:¥windows¥operlotest.plのことになってしまいますから、正しい相対パスか、絶対パスで実行してください

c:operlotest.plは正しいパスではありませんからダメです c:¥operlotest.plや c:¥パス¥operlotest.pl で指定してください


たまに、アプリケーションによってはダブルクオートを引数で認識してくれない場合があります

その場合はファイル名にショートファイルを使用します( operlo~1.plのようなファイル)


コマンドプロンプトをショートカット登録している場合は

”実行ファイル” 引数、もしくは ”実行ファイル” ”引数” のように指定します

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません