あなたのイチオシなチョコレートを紹介してください!

URLには商品を紹介したサイトやチョコレートショップのサイトをお願いします。
イチオシ具合がヒシヒシと伝わってくるような回答、食べてみたいな〜と思わせるような回答を望みます。
ちなみに私の好みは
・ビターな感じ(甘すぎない)
・洋酒がきつくない
・中にどろっとしたものが入っていない
・高級感がある
です。
上記を考慮してくれるととても嬉しいです。
ちなみに私の最近のヒットはジャン・ポール・エヴァンのマカロンです。(チョコじゃないけど。)
回答お待ちしています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント13pt

http://www.e-leonidas.jp/

ベルギーレオニダス日本正規代理店

マイナーかもしれませんがレオニダス。

ここのチョコは(たぶん)甘さはきつくないほうだと思います。

私のヒットはここのオランジェット。これはちょっと甘めですが砂糖漬けのオレンジピールをチョコで包んであってピールの苦さと酸味とチョコの苦さと甘さが絡まった複雑な味わいで結構パクパク行ってしまいました。歯ざわりもドロッじゃなくてねっとり・さっくりというか…。

あと、そう、こいつは紅茶に合う!

id:nodokaynihs

ピールショコラにはあまり馴染みがないのですが、おいしそうな表現で食べたくなりました。

紅茶に合うってところもいいですね。

さっそくのイチオシ回答、どうもありがとうございました。

2006/01/14 01:13:34
id:rinri No.2

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

生チョコですが、どろっとしていません。全体的に柔らかいです。生チョコで一番おいしいと思っています。デパ地下では、太っ腹なことに、この生チョコをいつも試食させてくれますので、必ずこの売り場の前を通るようにしています。(^^;

id:nodokaynihs

回答ありがとうございます。おいしそうですね。恋のてっぽうだまというネーミングセンスもほほえましい。試食できるとはいいですね〜。

あ、生チョコは好きなのです。苦手なのは普通のチョコだと思って食べたら中にどろっとしたものが入っているようなものです。まぎらわしい表現をしてすみませんでした。

2006/01/14 01:18:47
id:HALMIN No.3

回答回数94ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.pierremarcolini.jp/TOPFrameset.htm

ピエールマルコリーニ銀座

なんと言ってもピエールマルコリーニでしょう!(ジャン・ポール・エヴァン未体験ですが…)

外国のチョコレートはみんな甘すぎるばっかりで、舌触りもよくないし、たいしたことないや!とか思ってた自分を恥じました…。

「どろっとしたの」が入ってるモノもありますが、どれも今までに食べた「どろっと」とは違い、フレッシュな感じのする、とても美味しいモノでした(私もそもそもは苦手です)。ホワイトチョコもダメでしたが、ここのは全然いけました。

もちろんシンプルなチョコレートも最高です!濃くて、なめらかで、甘すぎず、一粒ですごく贅沢した…って気分になります。

id:nodokaynihs

感動が伝わってくるような回答、どうもありがとうございます。ピエールマルコリーニの一粒の贅沢を私も味わってみたいです

2006/01/14 01:47:10
id:makochi98 No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.amedei.co.jp/

AMEDEI(アメデイ) -チュアオ,ポルチェラーナ,トスカーノブラウン

ご指定の条件ですと、「アメデイ」をおすすめします。


イタリア・トスカーナのショップなんですが、なぜか札幌から日本展開を始めたという、地元の道産子には嬉しいブランドです。


イタリアでの評価では「チョコレートのロマネコンティ」とも称されているらしく、実際、大人味のチョコレートが大半です。(価格もおとな味?)


「チュアオ」という世界最高級のカカオをイタリアから空輸していて、札幌のショップでは、シガーやアルコールとともに、チョコレートのソムリエがピッタリなチョコをチョイスしてくれます。


お店の雰囲気は、女性が多いのはそのとおりなんですが、たまに平日の午後などに行くと、初老のステキなおじ様がチョコを舐めながらシガーを燻らせていたりと、上品なアダルトさを感じられる雰囲気です。


ソムリエさんも気さくな方で、こちらが質問をすれば、ものの見事に全てを答えてくれます。

東京展開もしていますし、通販もしているので、ぜひお試し下さい。


ワタシのおすすめは、色々楽しめるプラリネ。

ベーシックなタブレットも、3種類くらい試しましたが、種類が多くて、とても試しきれません^^;


タブレットのブラックは、ビターなのに複雑なフレーバーが幾重にも感じられて、悩ましくなりますよ。

id:nodokaynihs

回答ありがとうございます。とても良さそうな雰囲気ですね。

2006/01/14 17:41:53
id:yukiyacco2001 No.5

回答回数108ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.demel.co.jp/

DEMEL JAPAN/デメル・ジャパン

デメルの猫ラベル、ずっと私のお気に入りです。味は3種類、どれも好きですね~。デメルのチョコはこれを最初食べてしまって、それで一発で気に入ってしまったんで、他の種類とかケーキとか全然食べてないんですけども。。。


私は、チョコレートマニアって程では全然ないんですが、子供の頃からチョコ好きで、甘いのも苦いのもいろいろ食べてきたとは思います。親や親戚なんかも「チョコなら(私が)気に入るだろう」って感じで、チョコレートだけじゃなく、チョコをからめたようなお菓子もお土産とかプレゼントでよくもらったりしていました。


私も質問者さんと一緒で、中にどろっとしたものが入ってないタイプが好きです。ああいうのって、めちゃめちゃ当たり外れありますよね。。。まずいのだとめっちゃまずくて。


一時期、生チョコが流行った時期にビターなタイプをよく食べてしまっていたもので、今はわりと甘過ぎなく、かつビター過ぎないものを好んでます。


これは、私の場合だけかもしれないんですが、年齢とか時期でもチョコの味の好みが結構変るんですけど、デメルのは原宿にお店できてからずっと気に入って食べているので、飽きない味だと思いますよ~

id:nodokaynihs

回答ありがとうございます。

なるほど、飽きないってのもポイントですね。

それにしても“中にどろっと”が好きじゃない人ってけっこういますね〜。

2006/01/14 17:44:56
id:r315 No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.ek-chuah.co.jp/freshchocolate/index.html

エクチュアオンラインショッピング:生チョコ

エクチュアの生チョコレートはいかがでしょうか?

男である私が、タマタマ家にあった生チョコを食べ、目覚め、デパートで出会ったのがこのエクチュアの生チョコでした。

もしも、子供の頃に出会っていたなら、「将来の夢はこのチョコレートを口にいっぱい頬ばって食べれる大人になること」と心に決めたかもしれません。


種類は4種類ほどあります。エスプレッソが一番ビターな感じですね。

店では季節限定で出しており、昨年の今頃はきな粉でした。

id:nodokaynihs

ご紹介ありがとうございます!

2006/01/14 17:47:27
id:kimbara No.7

回答回数638ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

http://www.ghirardelli.com/

Ghirardelli :: Home

北カリフォルニアのサンフランシスコエリアにある、歴史の長い老舗的なGhirardelliで、ちょっと高級感のあるチョコレートです。ミント好きならミントチョコは最高に美味しいと思います。甘さ控えめのビターもあります。

http://www.seescandies.jp/

�V�[�Y�L�����f�B�[�Y See's CANDIES �J���t�H���j�A �v���~�A���`���R���[�g

こちらも私の大好きな米国西海岸産のチョコレートです。日本人にも人気があり、数年前までは日本へ帰国するときにお土産でもって行くと、いつも喜ばれていました。とくにミルクチョコレートは絶品、一度食べたら止まらない美味しさです。70種類ぐらいありますが、どれを選んでもはずれはないと思います。ちょっと甘めですが、絶対気に入ると思います。日本でもようやくお店ができたようですので、是非一度お試しください。個人的に好きなのは、「Dark Chocolate Chip Truffle」ですがまだ日本では扱っていない商品のようです。似たような商品で、「ダークチョコレートトリフ」は日本のお店であつかっておりこれも最高です。

id:nodokaynihs

kimbaraさんはチョコレートにお詳しそうですね〜!

ご紹介ありがとうございました。

2006/01/14 17:51:10
id:mmdgpc No.8

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://home.highway.ne.jp/teddy/kimura/noah.htm

My Life Catalogue: Patisserie: Noah

http://manoa.blog14.fc2.com/blog-entry-156.html

東京ウエスト 消費税と改装費込み?(おかしの家ノア)

石神井公園近くにある

「Patisseriesノア」

ここのオレンジピール入りのチョコは絶品!

甘さも控えめで、バレンタインにこれを買って男性陣にあげます。酒飲みの男性陣にも好評で、私も大好き♪

id:nodokaynihs

ご紹介ありがとうございます。

オレンジピール入りのものって人気のようですね。あまり馴染みがないだけに、ぜひ試してみたくなってきました。

2006/01/14 17:54:02
id:omega2000 No.9

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.silsmaria.jp/choco.html

���`���R�E���`���R���[�g���˂̓X

私のお勧めはこちらです。

公園通りの石畳をいつも頼んでいるのですが、絶品です!!

口に入れると舌の上ですーっと溶けて、なおかつカカオのいい香りが鼻に抜けます。

市販のチョコレートよりも甘さ控えめでカカオの香りが生きたチョコレートだと思います。

id:nodokaynihs

すごくおいしそうな表現ですね。回答ありがとうございました。

2006/01/14 17:55:38
id:Maruchi No.10

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.goncharoff.co.jp/f_01.html

�S���`�����t���ي������Ё^GOODS�Q���i�Љ�

私はゴンチャロフの生チョコがお気に入りです。

ビター、スイート、ブランデーの3種の味を好みの数で購入でき、その日の気分で変えることが出来ます。

最高の口どけとコクが楽しめると思います。

http://www.kitanokoubou.ne.jp/shop/

北野工房のまち<店舗紹介>

神戸にある北の工房店では、ゴンチャロフの各店でもこの店でしか買えないガトーショコラがあり、甘すぎずしっとりしいていておいしく頂けます。(画像は詳細について参照願います)

id:nodokaynihs

ご紹介ありがとうございます。

ガトーショコラも是非食べてみたいぃぃぃ

2006/01/14 17:57:45
id:inosisibeyan No.11

回答回数211ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.choco-matsuya.com/

���V�A�`���R���[�g�̓X�}�c��

私の食べたチョコの中では、もっとも普通に美味しかったチョコがロシア産のチョコでした。日本では上記のURLで紹介されておりした。

なんといっても、洋菓子の歴史が古いので昔ながらの味が、味わえると思います。

一般的にヨーロッパのチョコは、原料から良いものを押さえてしまっているので、作られるチョコも上等品になると思います。

id:nodokaynihs

ご紹介ありがとうございます。私の地元の有名番組で近々紹介されるかもしれないとのことです。見れたらいいな〜。

それにしても、11件回答を開いて1件も重なる回答がないとは!

チョコレートの世界の奥深さを垣間見たような気がします。

回答者のみなさん、どうもありがとうございました!

2006/01/14 23:14:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません