ジョークについて調査しています。

http://d.hatena.ne.jp/asahiko/
にあるジョークの中から、面白いと思ったものを答えてください。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答552 / 0件)

Q01(複数選択)

1123
265
3201
4106
5115
666
790
896
合計552

集計

×
  • id:iqo-190
    後ろにいくほど、面白くなっているのかと…

    そう思っていました。
    で、実際後ろに行くほどにやりとさせられました。
    と思っていたら、後ろに行くほどブラックなんですね。
    自分がブラックジョークが好きなんだと気づかされました。
    ありがとうございました。
  • id:asahiko
    ブラックさというか…

    実はおもしろさやブラックさとは一切関係なく、順不同です。
    でも確かに段々ブラックになっていっていますね…偶然ですが。
    調査の目的は、様々な国の代表的なジョークの中で、どれが日本人受けがいいか、ということを知るためでした。

    【1】【2】数年前日本国内で大規模にまわされたチェーンメールより抜粋
    【3】言わずとしれた日本のジョーク。実話であるという説も。
    【4】【8】それぞれ韓国・フランスの代表的なジョーク
     ( http://www006.upp.so-net.ne.jp/NORI/swiss/other/020220joking.htm 参照)
    【5】〜【7】Richard Wiseman率いるLaugh Labプロジェクトの調査において、100,000個を超えるジョークの中から特に面白いと評価されたもの ( http://www.laughlab.co.uk/ )
    具体的にはそれぞれ、
    【5】ヨーロッパ人に特に高評価を得たジョーク
    【6】イギリス国内で最も高い評価を得たジョーク
    【7】アメリカ国内で最も高い評価を得たジョーク

    ということでした。

    特にLaugh Labの調査はかなりの規模で行われたものでしたが、
    「日本にはジョークが存在しない」という明らかに間違った結論を導きだしてしまったり、
    世界一面白いとされたジョークが個人的には全く面白くなかったものだったりして、
    その調査内容について疑問に感じることもあり、それに関連してこのような調査を行った次第です。
    ちなみにその世界一面白いというジョークは:

    米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。1人が木から落ちてしまった。仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報した。救急隊のオペレーターが『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確かめなさい』と声をかける。一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃声。続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』というハンターの声が響いた。

    ・・・というものだそうです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません