この春新社会人になる方へのプレゼントとして、ふさわしいものは何でしょう?

値段としては5000円以内のものでお願いします。

なぜそれがプレゼントとしてふさわしいのか、50字程度の理由をつけていただければ幸いです。


なお、回答の都合上、20〜30件(またはそれ以上)の回答が集まった時点で、一気に回答を開きます。
ポイントは、おそらく均等配分となりますが、スゴイと思える回答には、多めに配分しようと思っています。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

id:tyousann No.1

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント12pt

http://www.catalog-gift.com/feature/index.html

カタログギフトドットコムはここが違います! - カタログギフトドットコム

最近いいなと思うのが、このカタログギフトです。

金券ももらったほうはうれしいですが、あまりにも金額がはっきりして露骨です。

このカタログギフトだと、受け取るほうが好きなものを選べるし、送るほうも欲しくないものを送ることがなくなります。

お互いのメリットをかなえる商品かと思います。

id:power1 No.2

回答回数410ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.dena.ne.jp/press/release_2004/20040203.html

プレスリリース2004年2月3日 株式会社ディー・エヌ・エー

これは昔のですが、占いのギフト券みたいのはいかがでしょうか?

どこかの占い師と提携して、将来の不安や恋愛などを予想してもらえるなんて取っても素敵だと思います。

これからの船出なので、いい結果をもらえるといいプレゼントになるかと思います。

id:aqua-marine No.3

回答回数631ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

http://www.shachihata.co.jp/catalog/300/004/001/

筆記用具 >> ネームペン >>ネームペンポケット >>既製品

シャチハタのネームペンはいかがでしょうか?

実際にいただいて重宝しています。

理由は仕事で自分の席にいなくてもシャチハタが使えて便利だからです。

見た目も高級感があります。

id:jyouseki No.4

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

ICレコーダーをお勧めします。新社会人は当然慣れない言葉に接する機会が多いですよね。仕事上の大事な用件を録音すれば失敗は減るでしょう。

id:chipmunk1984 No.5

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント11pt

http://www.hankoya.com/

印鑑・チタン印鑑・実印の日本最大級はんこ総合サイト【ハンコヤドットコム】

印鑑はいかがですか?社会人になると,通帳を作ったり,部屋を借りたり,クルマを買ったり,ハンコを使う機会が増えます.

id:Kumappus No.6

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/wataki/633840/680202/#657329

【楽天市場】イタリアンナチュラルレザー レザー名刺入れ:レザーグッズファクトリー渡喜商工

名刺入れはどうでしょう。

社会人には名刺交換つきものですし、品のいい名刺入れがひとつあるとそれだけで印象いいですよ。(よく名刺入れを「ざぶとん」にして相手の名刺を置くなんてことも言われますから…ふつうそこまでしないけど…)

id:kumaimizuki No.7

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント11pt

財布なんてどうでしょうか?

社会人となれば、学生生活より人付き合いが多くなります。

人付き合いが多くなれば、必然的にお金も必要になります。

さらに、社会での人付き合いは「急に発生する」ということもあります。

上司とかに「今日、飲みに行かない?」と言われるのもしばしば・・・なんてこともあります。

こういった時のために、現金は常に持ち歩いておくべきです。

そういった理由で財布を選ばさせていただきました。


50字以上書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

id:nonstyle No.8

回答回数144ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

定期いれなんかどうでしょうか?

バス・電車通勤される方は、必要だと思います。財布に定期を入れとくのもいいですが、面倒ですよね。定期入れに入れれば、スイカの定期とか、通しやすいと思います。ケースに入れるから、破損の心配もないですしね。


自分も、人に定期入れをプレゼントしたのですが、喜んでましたよ。

わりとシンプルなデザインなので、気に入らないとかは無かったみたいです。

id:taknt No.9

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント11pt

ネクタイですね。

毎日、使うものですし、毎日、同じものというわけにはいきません。


ネクタイを 休ませるということで、最低、一週間分ぐらいは あったらいいですね。

id:karmin No.10

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.biwacity.com/georgue/

ネクタイ専門店【ネクタイのジョルジュ:GEORGUE】男性用ギフト/ストール/アパレル/岐阜

男性の場合はネクタイ。スーツに慣れるまではネクタイにシミシワ割き等で傷めてしまう事が多いと思う。

http://www.ix-novelty.net/ball.html

名入れボールペン製作 - ノベルティ製作・販促品製作のノベルティネット

スーツが必要ないなら、ボールペン・名刺ケース・携帯用の靴べら。


女性の場合は事務系なら、ひざ掛けなんてどうでしょう?夏エアコンの効きすぎで使う事も多いと思います。

id:bonlife No.11

回答回数421ベストアンサー獲得回数75

ポイント11pt

ベタですが、名刺入れ。入社当時もってなくて困りました…。

id:konchan117 No.12

回答回数242ベストアンサー獲得回数7

ポイント11pt

http://www.gift-only.com/nyuugaku/column3.htm

就職祝いプレゼント 人気ランキング /ギフト オンリーワン

自分がもらって嬉しかった(使えた)ものとしては、システム手帳でしょうか。

学生時代は見た目重視の気に入った手帳を使っていて、機能性なんかはまったく無視でしたので。

最初は自分でシステム手帳を買うのにも、どのようなものを買っていいか悩むと思います。

人によって使い勝手が良い、悪いは少し違ってくると思いますが、最初に頂いたシステム手帳を使ってみて「もっとこーいう機能が欲しいな」と思って2年目に使用する手帳を探した記憶があります。

id:chashuria No.13

回答回数172ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/822181/829198/822290/...

【楽天市場】☆おすすめ品☆ バッファロー USBフラッシュメモリー 型番:RUF-C512ML/U2:PC-Success

平凡な回答ではありますが・・・・


まずUSBフラッシュメモリはパソコンに向かう仕事の方におすすめです。

一人一台パソコンを与えられて毎日会社へ行くと、どうしても私用の画像や文書が出てきてしまいますので、

それらを保存できるメモリは重宝しますね。

http://www.rakuten.co.jp/mooneyes/469988/481430/#438763

【楽天市場】パスケース・ウォレット(財布):MOONEYES

牛革・黒の名刺入れです。定番ですが。

ファッションよりも名刺を渡す相手への印象重視の、制服のようにベーシックなものが必ず1つは必要になりますので、どなたにも喜ばれるのではないでしょうか。

id:caffeine55 No.14

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

リエベ ラウンドフェイス バングルウォッチ

価 格:¥3,800 (税込¥3,990)

リエベ クロコダイル型押し ベルトウォッチ

価 格:¥6,000 (税込¥6,300)

リエベ オーバル バングルウォッチ

価 格:¥4,800 (税込¥5,040)


おしゃれな腕時計をお勧めします。

身に付けるものですのでおしゃれセンスがある時計はファッションを引き立たせます。

id:tkyktkyk No.15

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント11pt

http://yasune.dokoda.jp/fashion/haberdashery/men_s_haberdashery/...

バーバリー(BURBERRY)価格比較 最安値¥5800

スーツを着て仕事をされる新社会人さんに限られますが、

スーツ姿でいるときに他人によくチェックされるのは、

ネクタイ・靴・ベルト・時計です。

これは女性の方が男性を見るときに必ずチェックする部分でもあるようなのですが、

これら4点で人間の質を図られることも少なくありません。


したがってブランド・ノンブランドに関わらず、上記4点のものをプレゼントされることをお勧めします。

予算が5kと厳しいですが、ここでハンカチやカフス、ネクタイピンを小物を買うよりも、

社会でチェックされる点を強化してあげるのが「プレゼント」としての最大の効果を発揮すると思われます。

※URLは5kオーバーですが、激安でいてしっかりしているブランドベルト、という意味で紹介しておきます。

id:takodam No.16

回答回数433ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/yukio/112091/615281/

【楽天市場】革貼り・メタルカードケース:ユキオレザーラボ 革製品・長財布

「名刺入れ」はいかがでしょうか?


新社会人ともなると、仕事関係の方々に自分自身を紹介したり、紹介されたりで名刺交換の場が増えます。財布から無造作に自分の名刺を取り出すよりも、センスの良い名刺入れから出したほうが仕事ができるように見えます。

できる社会人の演出小道具としては、うってつけだと思います。

(他には、靴、腕時計、手帳、万年筆なども演出アイテムですが、いずれも個人の趣味や値段といった問題がありますので。。。)

id:chapuchapu2525 No.17

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント11pt

スケジュール帳などはどうでしょうか?これから社会人ですし、こまめに自分の予定をチェックする必要も出てくると思います。5000円という予算ならば、社会人になるための少しは質のいいスケジュール帳(レザーのカバーなど)を購入してあげることも可能だと思います。

id:lpmko999 No.18

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。

ブラシ・クリーム等の革靴の手入れセットはどうでしょうか。

毎日履くものですし、早くから靴の手入れをする習慣を身につけるのはいいことだと思います。

綺麗に手入れされた靴を履いているだけでずいぶんと印象が違いますよ。

id:double_ka No.19

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.toshocard.com/original/index.html

TOSHOCARD.COM [ 図書カード・ドット・コム ]

図書カードなんてどうでしょうか?

今は名入れができる「ハーフメード図書カード」と、写真やイラストも入れることができる「オーダーメード図書カード」。さらに、少枚数で手軽に作りたい、という方のために簡易印刷の「クイックハーフ図書カード」と「クイックオーダー図書カード」というものがあるようです。


図書カードだと失敗がないので無難ですよ

id:siigimaru No.20

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

http://www.nomado1230.net/

手帳・システム手帳・万年筆・ランドセル・ボールペン・シャープペンシル・高級筆記具/NOMADO1230

私が、社会人になったときに貰いました。

私の時、字を書くことが少なくなってきましたが、社会人としての自覚になりました。

id:marumi No.21

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/allzo/

【楽天市場】ブランドネクタイショップ アルゾ:35ブランドの最新モデルを約700アイテム取扱い。最大75%OFF!

5000円前後で結構いいネクタイが購できると思います。男性ならネクタイがいいと思います。女性なら化粧ポーチなんかいいと思います。社会人になるということで身だしなみをという意味でプレゼントするといいと思います。

id:mmdgpc No.22

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://shopping.yahoo.co.jp/l:2075857059?pf=3,000&pt=4,999

Yahoo!ショッピング - パスケース、名刺入れ

http://shopping.yahoo.co.jp/l:2075857061?pf=2,000&pt=4,999

Yahoo!ショッピング - パスケース、名刺入れ

http://shopping.yahoo.co.jp/l:2075857060?pf=3,000&pt=4,999

Yahoo!ショッピング - パスケース、名刺入れ

定番ですが、パスケース、名刺入れがいいと思います。

見につけられる物はあると便利です。値段もこの辺りですしね。

あとは、印鑑を作ってあげるのもいいかも?

これも必需品ですけど自分で作ると比較的安物かいますからね。

プレゼントならちょっとしたものが作れるかな。

id:pata286 No.23

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://item.rakuten.co.jp/oharibako/g0-113/

【楽天市場】0127アップ祭5【送料無料】今から使える!【2006年版】名物裂のスケジュール手帳:和布の和雑貨 おはりばこ

手帳がよいのではないですか。

社会人は、大学生よりもきちんとスケジュールを管理しなくてはいけないので必要だと思います。最近は手帳は色々な種類がありますし、毎日使うものなので使うたびに贈って人のことを思い出してくれると思います。

id:TOURCONTAKUTER No.24

回答回数1139ベストアンサー獲得回数23

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/gracias/475946/

【楽天市場】生まれ年ワイン:ワインショップグラシアス

 生まれ年のワインはいかがでしょうか?

 記念に残りますし、ずっと話題になるものと思われます。

id:berryberry_com No.25

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

https://www.kosui2han.net/

香水通販ネット|人気香水(フレグランス)ランキングや芸能人香水で人気香水(フレグランス)が買える香水の通販サイト

職場や性別によっても変わってくるものかと思いますが…


男性女性共に香水などはどうでしょうか。新社会人として、あまり強くなくフレッシュなものであると良いのでは。朝それをつけて気を引き締めると共に、さり気無いオシャレをという感じでいかがですか?

id:wezcc No.26

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.assiston.co.jp/?item=1165

AssistOn / YMSK "メモスタンド"

社会人は忙しくていろいろと忘れがちになるのでメモホルダーはいかがですか?会社で使っても良し。自宅で使っても良し。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません