75歳ぐらいの老人(女性)が寝たきりになった場合、一般的には寝たきりの状態でその後何年ぐらい生きるものなのでしょうか。

個人差や持病の有無、施設に入っているか自宅で介護かなどの条件によって一概には判断できないものと思いますが、おおよその目安や参考になるサイトがあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント60pt

いかがでしょうか

id:Choux_ithiroh

ありがとうございます。

2006/02/14 10:07:52
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント60pt

http://www.nnh.go.jp/med_info/kouhou/no0504/intro.html

国立病院機構 名古屋医療センター > 医療情報(一般の方への情報) > 広報誌 > 4号 > 巻頭言

こちらも

参考までに

いかがでしょうか

id:Choux_ithiroh

ありがとうございます。

2006/02/14 10:42:59
id:Madcap No.3

回答回数78ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-1999/99f1_643.htm

図6−4−3 寝たきり期間別にみた65歳以上の寝たきり者の割合

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2000/zu_632.htm

図6−3−2 寝たきり期間別にみた65歳以上の寝たきり者の割合

こういうグラフがありました。

上が平成7年、下が平成10年の表です。

3年以上生存される方が半数近くのようです。

id:Choux_ithiroh

ありがとうございます。

2006/02/14 13:10:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません