スパイウェア対策用のアプリケーションの導入を検討しているのですが、よく名前の挙がる「spy-bot」と「Ad-Aware SE」では、どちらを導入した方が良いのでしょうか?

利点、欠点などを教えて下さい。
また、上記ソフトと「ウイルスバスター2006」に入っているスパイウェア対策機能との違いも
教えて頂けると助かります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

http://www.nazca.co.jp/virus/hatenaman.cgi?action=view&dispp...

�E�B���X�΍��F���݉����|KIS���������f����

敢えて危ないサイトを訪れるような使い方をするのであれば,併用するのが一番安全です。

http://www.altech-ads.com/review.php?act=all&product_id=1000...

日本語で探せる世界のソフトウェア-アルテック

id:odake

ありがとうございました。

2006/03/09 16:16:47
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=852690

[教えて!goo] スパイボットが途中で止まる

今までの経験値で,どのような類のものが引っかかったかに基づいて,得意とする分野を持つものを入れるというのも一手です。

id:odake

ありがとうございました。

2006/03/09 16:19:29
id:pet-daisuki No.3

回答回数58ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.altech-ads.com/product/10001079.htm

SpywareBlaster - 海外のソフトウェア(フリーウェア/シェアウェア)がダウンロード出来るサイト

スパイボットの方が良いです。日本語ですから。


スパイボットと常駐スパイソフトブロックソフト「スパイウェアブラスター」をインストールすることをお勧めいたします。

一番簡単な組み合わせで効果も大だと思います。

id:odake

今までにないご意見ですね。

「スパイウェアブラスター」との組み合わせも検討してみます。

ありがとうございました

2006/03/09 19:06:50
id:vivian315 No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

スパイウェアのトピックス

両方導入した方がより安全みたいです。こちらに詳しい使い方説明などついていました。参考になれば幸いです。

id:odake

やはり両方入れた方が良いのでしょうね・・・。

ありがとうございました

2006/03/09 19:59:01
id:TAKA128 No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hitmanpro.nl/

Hitman Pro | Alles-in-1 oplossing tegen spyware - Home

Hitman Pro


他の方も書かれているように, どちらにしても漏れがありえますから, 両方導入したほうがいいでしょう.


Hitman Pro をお勧めします.

spybot,Ad-awareの両者を含む, 10種類のフリーのアンチスパイウェアソフトを自動でインストールし, Hitman Proを実行すれば, その10種類のソフトを自動的にアップデートし, それぞれでスキャンしてくれます.

Hitman Pro自体もフリーです.


オランダの方によるソフトなのでデフォルトがオランダ語(?)ですから, インストールの言語選択時に英語を選択したほうがいいでしょう.

id:odake

Hitman Proは初耳です。

これはなかなか凄いソフトですね。

ありがとうございました

2006/03/10 10:38:41
id:ma-tyan No.6

回答回数187ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

http://www.lavasoft.de/japanese/support/download/

ダウンロード - サポート - Lavasoft

私はスパイウエア対策にはSpy-bot、Ad-Aware SE、SpywareBlasterの3種とウイルス対策にはAvast!を使っています


スパイウエアの対策に関しまして以下の特徴があると思います


Ad-AwareはPCの中からスパイウエアらしきものを見つけてくれます

これは引っかかった後にわかるもので、前以って対策はできません

Spy-botはあらかじめこれはスパイウエアキーですよというものをデータベースとしてインストールしておき、引っかかったら反応します(免疫(前以ってブロック)学習機能もあります)

SpywareBlasterは予めデータベースより、悪意のあるActiveXのインストールやCokkieを防止してくれます

よって、私は三つで一つの感覚で仕様しています

3年間この三つで対策を取っていますが

不具合やら、PCの動作がおかしくなったことはありませんでした


お役に立てれば幸いです

ウイルスバスター2006においては

このような面白い記事もありますが^^;

id:odake

Ad-Aware、Spy-bot、SpywareBlasterそれぞれの違いが良くわかりました。

大変参考になりました、ありがとうございます!

結局のところ1つだけではなく、併用しないといけないようですね・・・。

皆様、ご回答ありがとうございました。

2006/03/13 10:17:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • [ネット]スパイウェア [ネット]スパイウェア 2006-03-13 16:13:24
        人力検索はてなでスパイウェア対策について詳しくやり取りが載っていました。 http://www.hatena.ne.jp/1141886968  試しに紹介されているフリーソフトを使ってスキャンしてみたら、
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません