純粋持ち株会社は上場できないのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/01 10:45:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gettoblaster No.1

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント23pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%...

戦後ずっとできなかったのですが、97年の法改正で純粋持ち株会社が上場できるようになりました。

現在たくさんの純粋持ち株会社が上場しています。

メガバンクの多くは持ち株会社が上場していますし、NTTなんかもそうですね。

銀行もそうですし、鉄鋼ですとか持ち株会社方式で合併することが多くなっているので、そうすると持ち株会社が上場することになりますね。

id:perule

メガバンク、NTTですか。

他にも会社名を教えてもらえると嬉しいです。

2006/03/31 09:54:16

その他の回答3件)

id:gettoblaster No.1

回答回数290ベストアンサー獲得回数14ここでベストアンサー

ポイント23pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%...

戦後ずっとできなかったのですが、97年の法改正で純粋持ち株会社が上場できるようになりました。

現在たくさんの純粋持ち株会社が上場しています。

メガバンクの多くは持ち株会社が上場していますし、NTTなんかもそうですね。

銀行もそうですし、鉄鋼ですとか持ち株会社方式で合併することが多くなっているので、そうすると持ち株会社が上場することになりますね。

id:perule

メガバンク、NTTですか。

他にも会社名を教えてもらえると嬉しいです。

2006/03/31 09:54:16
id:ryo_zin No.3

回答回数253ベストアンサー獲得回数4

ポイント22pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%...

上にも出ていますが、鉄鋼関係ではJFEホールディングス、

サービス業では確か博報堂DYが純粋持ち株会社だったように覚えています。

上場している企業名が「~ホールディングス」になっている会社は

純粋持ち株会社であることが多いようです。

id:perule

ありがとうございました。

2006/03/31 10:38:25
id:gettoblaster No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント50pt

http://q.hatena.ne.jp/1143765777

URLはダミーです。

こぴぺで恐縮ですが.....

三菱UFJフィナンシャル・グループ

みずほフィナンシャルグループ

三井住友フィナンシャルグループ

りそなホールディングス

三井トラスト・ホールディングス

ほくほくフィナンシャルグループ

札幌北洋ホールディングス

きらやかホールディングス

もみじホールディングス

ソニーフィナンシャルホールディングス (中間持株会社)

T&Dホールディングス

ミレアホールディングス

野村ホールディングス

大和証券グループ本社

日興コーディアルグループ

岡三ホールディングス

マネックス・ビーンズ・ホールディングス

SBIホールディングス

食品系

マルハグループ本社

サッポロホールディングス

宝ホールディングス

オエノンホールディングス

日清製粉グループ本社

コカ・コーラウエストホールディングス(2006年7月1日に移行・商号変更予定)


化学系

旭化成

三菱ケミカルホールディングス

第一三共

石油系

AOCホールディングス

国際石油開発帝石ホールディングス (2006年4月3日設立予定)

新聞・出版・広告系

インプレスホールディングス

博報堂DYホールディングス


通信系

日本電信電話

ソフトバンク

小売・外食系

セブン&アイ・ホールディングス

エディオン

日本マクドナルドホールディングス

ツルハホールディングス

T・ZONEホールディングス

レックス・ホールディングス

エンタテインメント系

アルゼ (2006年10月1日に移行予定)

コナミ

エイベックス・グループ・ホールディングス

セガサミーホールディングス

バンダイナムコホールディングス

カルチュア・コンビニエンス・クラブ (2006年3月1日に移行予定)

運輸・交通系

日本航空

阪急ホールディングス

小田急箱根ホールディングス (中間持株会社)

九州産業交通(2006年4月に移行予定)

ヤマトホールディングス


その他

コニカミノルタホールディングス

富士電機ホールディングス

コクヨ

レナウンダーバンホールディングス

ミサワホームホールディングス

日本製紙グループ本社

新日鉱ホールディングス

JFEホールディングス

JFE商事ホールディングス

住生活グループ

ジーエス・ユアサコーポレーション

三協・立山ホールディングス

コムシスホールディングス

メルコホールディングス

アルフレッサホールディングス

メディセオホールディングス

燦ホールディングス

グッドウィル・グループ

富士写真フイルム (2006年10月に移行予定)

インデックス・ホールディングス(2006年6月に社名変更・移行予定)

上場しているのはこんなもんだと思います?

id:perule

再回答がありがとうございます。

たくさんありますね。

2006/03/31 16:18:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません