私は、コーヒーを飲むと、逆に眠くなるような気がしてなりません。

眠い時に飲むからだとか思ったのですが、眠くない時に飲んでも眠くなることもあります。
しかし、コーヒーは好きなので、主にブラックで飲んでしまいます。
覚醒作用が起きるまで30分くらい掛かることも知っています。30分くらい経ったからといって、目が覚める時ばかりではないように思っていて、逆に眠くなることもあるように思います。
これは体質ですか?それとも気のせいですか?
このような状態について、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/10 18:05:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:inokuni No.1

回答回数1343ベストアンサー獲得回数21

ポイント15pt

http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20040426A/

「強い眠気には病気が隠されている可能性もあるのでご用心!」だそうですよ。一度専門家に見てもらった方がいいかもしれません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1830002

慢性の睡眠不足とかではありませんか?

id:kunitoshi

ご意見ありがとうございます。

確かに少し睡眠不足かもしれませんが、コーヒーを飲むのをキッカケで眠くなってしまうので、どうなのかな?と思っています。

2006/04/03 21:39:14
id:schwalbe No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.imaginet.ne.jp/~tambe/coffee/Caffeine.html

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2115004.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%...

カフェインの効用として副作用には眠気は複数の文献を当たりましたがありません。

コーヒーの他の成分にも眠気を催す成分は無い様です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%...

ただ慢性的摂取による、カフェインの依存性によって耐性ができ、

カフェイン摂取時に禁断症状のようなものが眠気となって出ることは考えられます。

id:kunitoshi

禁断症状には気が付いていないのですが、やはりコーヒー依存症なのでしょうか?

といっても、毎日飲んでいるわけではなかったりして、どうなのかな?と思っています。

ご意見ありがとうございます。

2006/04/03 21:41:26
id:double_ka No.3

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

気のせいじゃないですか?

id:kunitoshi

やはり気のせいですかね?しかし、気のせいで眠気を感じることはあるのかな?と思っています。

ご指摘ありがとうございます。

2006/04/03 21:42:13
id:Broadway No.4

回答回数326ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

ちょっと失礼します。

「うぃきぴでぃあ」の「カフェイン中毒」の項目には

長期常用した場合カフェイン耐性が出来上がり、覚醒作用を得るために多量のカフェイン摂取を必要としたり、また睡眠導入時にも少量のカフェインの作用が無いと、頭痛や不安感を訴え眠れないことなどがある。

と云う話が載ってます。

中毒、とまではいかなくても、カフェインに対して耐性や馴化(馴れ)が起きているのは確かです。

それと、温かいコーヒーの場合は、体が暖まって眠くなる、ってのも影響しています。

 

実例としては、私の知ってる老婦人は、寝る前に濃く出した煎茶を一杯必ず飲むそうです。飲むとよく眠れるそうです。一般的に煎茶の方が、コーヒーよりカフェインは多いと言われています。それを、濃く出して、しかも飲んだ方がよく眠れる、と云うのは相当凄いと思います。

 

 

まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。

id:kunitoshi

煎茶などにはカフェインを抑制する成分も含まれており、それでむしろ穏やかな気持ちになると伺っております。

温かいコーヒーに限らず、アイスコーヒーのブラックでも眠くなることがあるように思い、どうなのかな?と思っています。

常用しているというほど飲み続けているわけでもないし、どうなのかな?と思っています。

詳しい解説をありがとうございます。

2006/04/03 21:47:12
id:WANT No.5

回答回数118ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

 カフェインは神経を刺激することによって眠気を取る作用があるのですが、

体質により、以下の場合は効力を発揮しない場合があります。

 1.体のカフェイン耐性が高い

 2.カフェインではなく、コーヒーの成分のせいで眠くなる

 3.体が温まるので眠くなる

 1の場合:生まれつきカフェインが効かないのか、カフェインに体が慣れてしまった場合が該当します。

この場合は、カフェイン以外の眠気解消法を試した方が良いです。

 2の場合:コーヒーでは眠くなるが、紅茶では大丈夫と言う人がいますので、

コーヒー以外でカフェインを摂取してみると良いです。

(カフェイン錠とか)

 3の場合:コーヒーで体が温まって眠くなる場合があるようです。

この場合は、アイスコーヒーに切り替えると良いでしょう。

 なお、コーヒーを飲んで眠くなると言う方は少数派ではありますが、

それほど珍しいというわけではありません。

id:kunitoshi

詳しい解説をありがとうございます。

まず、私は3ではなさそうです。

確かに、紅茶などでは眠くならないので、カフェイン以外のコーヒーの成分のせいなのでしょうか?すると、2かもしれません。コーヒーにはそのような眠気を誘発するような成分が含まれているのでしょうか?

1も考えられるかもしれませんね。やはり体質なのでしょうか?

どうなんでしょうね?そういうのを調べられる医療機関とかってあるのでしょうか?どうなのでしょう?

コーヒーを飲んで眠くなるのは珍しくないのですか。それは初めて伺いました。友人に話しても面白がられていたので、新鮮なご意見でした。ありがとうございました。

2006/04/03 21:52:33
id:gerip No.6

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

1)カフェインの効果

http://www.espresso.jp/gokai00.htm#2

一般的に、200mg のカフェインは副作用なしに脳の活動を活性化させる(思考力や集中力を高め眠気や疲労感を軽減させる)が、500mg を越えるとかえって頭痛や不眠をもたらし、1000mg を越えると動悸や目眩などの副作用を引き起こすと言われます(注3)(注4)。


2)カフェインの特性

http://www.bean.co.jp/kaden/H1034.html

コーヒー豆を煎る(焙煎する)際にコーヒー豆に含まれるカフェインの一部が飛ぶ(揮発する)のですが、エスプレッソには深煎りの豆を使うので、コーヒー豆を深煎りにする過程でカフェインの量は更に少なくなります。また、コーヒーを入れる(抽出する)際にコーヒー豆に含まれるカフェインが溶け出しますが、エスプレッソでは短時間で抽出するためにカフェインが余り溶け出しません。


3)体温

http://marukyo.kir.jp/MT/1-point/archives/2005/03/post_2.htm...

http://zzz.happy.nu/nw1.html

カフェイン摂取による体温上昇により眠気が起こる場合があります。またホットドリンクを摂取することにより体温が上昇し眠くなる場合があります。


解決法)

適度なカフェイン濃度のものを冷やして飲めば眠くならないと思います。

カフェインは熱で揮発してしまうのでホットでもそのまま放置していては効果はほとんどありません。


付け加えるならコーヒーより緑茶の方がカフェイン濃度が高いと言われています。

こんな商品もあります。

http://www.calpis.co.jp/products/others/sae.html

カロリーが気にならなければコーラが効果的です。

カフェイン、炭酸、糖分が含まれており、脳労働には最適です。

id:kunitoshi

アイスコーヒーでも眠くなってしまう時があります。

緑茶は、カフェインを抑制する成分も含まれていると伺いましたが、どうなのでしょうか?

確かに、緑茶などは飲んでも眠くなりません。しかし、目が覚めるということも個人的にはあまり意識できません。

1)カフェインの効果

は、とても貴重なご意見でした。ありがとうございます。

比較的寝不足で、コーヒーを飲むと眠気が誘発されてしまっているのかなーとか、医学的ではないことを少し考えています。

2006/04/03 21:57:24
id:yukatti No.7

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

わたしもどちらかというとコーヒーは飲むと心身がゆったりし、眠気覚ましにはならないほうです。なぜそうなるのかずっと気になっていたのですが、

以前、NHKのためしてガッテン!の再放送か何かで、「コーヒーをリラックスのために飲む」ということをやっているのを見て納得できました。

確かこの回だったと思います。

下記ページにその回のより詳しい説明がありました。

こちらから一部引用すると

<コーヒーの飲み方>

ワンポイント・アドバイス

●リラックスするには一杯のコーヒーがおすすめ

●イライラしている時もコーヒーが気分を落ち着かせてくれる

また、

コーヒーの持つ香りや成分が自律神経のバランスを保とうとするため、コーヒーを飲むと心が落ち着きくつろいだ気分になれることをあらわしています。

とのことで、引用中の「自律神経のバランスを保とうとする」というのがこの場合のポイントのようです。

わたし自身の記憶でまとめなおすと、一般に言われているように多くの人にはコーヒーを飲むことで眠気覚ましや覚醒効果が得られるのですが、一方で、たとえば既に気持ちが高ぶっている状態(興奮状態や神経を使う仕事の連続、緊張、ストレスなど)やなんとなく疲れすぎて眠れないといった状態のときにはコーヒーを飲むことによってバランスがとれて逆に気持ちが落ち着いてゆったりなる、それでひとによってはリラックスできて眠気を催す、ということがあるのだ

……といったことだったと記憶しています(記憶なので他の番組が混じっていたら申し訳ありません)。

コーヒーにはカフェイン以外にも多種の成分が含まれているわけですが、このようにコーヒーの香りや成分には目覚めの効果のほかにもリラックス効果・精神安定効果があり、また、疲労軽減・ストレス緩和等の作用もあるそうです。

下記ページにも同様のコーヒーのリラックス効果が書かれていました。

検索。

google:コーヒー リラックス

コーヒーとその他のお茶のカフェイン量。

ちなみに緑茶のリラックス効果は、テアニンといううまみ成分の作用によるところが大きいようですね。

id:kunitoshi

貴重なご意見をありがとうございます。

なるほど。コーヒーに抑制効果があるとは知りませんでした。「自律神経のバランスを保とうとする」効果とはすごいですね。コーヒーが万能の飲み物のように思えてきました。

もしかしたら、私の質問の答えはこれなのかもしれませんね。

2006/04/04 20:42:11
id:qinmu No.8

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

眠気は「深部体温」(身体の表面でなく内部の体温)と関連があります。人間は、一般的に深部体温が下がるときに眠くなります。通常の人間の生活サイクルでは夜になって気温が下がり深部体温も下がるにつれて、眠くなるようになっています。

ところが、何らかの原因により体温が上がるようなことがあると、その後に体温が下がるときに眠くなります。スポーツや食事などの後に(セックスやオナニーの後でも!)、眠くなることがあるのはそのためです。逆に、眠れないときは、軽い運動や風呂(熱い風呂でなくぬるめの風呂で身体を温めるようにする)と、その後で、眠りやすくなります。

(ここらへんのメカニズムについては、「深部体温 睡眠」などで検索すると多数ヒットします。)

さて、コーヒーのカフェインは、交感神経を刺激して、血圧を上げるなどの作用(いわゆる覚醒作用)により、急激に体温を上げますので、その作用が切れた後で、体温が下がり眠くなるというのは、ごく自然なことで不思議ではありません。

要するに、眠くなるのは、急激なカフェイン摂取が原因と考えられます。

緑茶・紅茶にも多量のカフェインが含まれていますが、茶に含まれるカテキン(ポリフェノール)などの作用により、カフェインの摂取がコーヒーよりも穏やかになると言われています。

コーヒーは手っ取り早くカフェインを摂取したい場合には便利な飲み物ではありますが、カフェインの急激な摂取は胃などに負担をかけるので、あまり勧められることではありません(特に空腹時は避けましょう)。

コーヒーにミルクを入れる、何か他の食べ物といっしょに(あるいは食後に)飲む、などの工夫で、カフェインの摂取は比較的穏やかになります。(イギリス人は朝一番に紅茶を、フランス人は朝一番にコーヒーを飲みますが、いずれも朝はミルクをたっぷり入れて飲むのが普通です。)

id:kunitoshi

貴重なご意見をありがとうございます。

起床して間もない朝や午前中でも眠くなってしまうことがあるのですが、午後でなくとも、そのような体温の下がり具合で眠くなるのでしょうか?

カフェインは取り過ぎというほど飲んでいないので、大丈夫だと思っています。個人的に、ミルクや砂糖を入れるとコーヒーが飲めなくて、ブラックでないと飲めないのですが、このような無糖が好きなのも体質なのでしょうか?

ご親切にありがとうございます。

2006/04/04 20:46:35
id:renpoo No.9

回答回数51ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

わたしもあなたと似たような体質でした。いぜん『コーヒー健康法』というムックで見かけた気がしましたが定かではありません。わたしは上質のデミタスを飲むと鎮静効果で気持ちよく眠れます。知られていないけれど良くあることです。当方もブラック派ですが、それはブラックでも充分楽しめるアロマやテイストの珈琲を選んでいるからです。むかしは隨分飲み歩きました。ただ無糖がお好きなのは体質というよりは食習慣でしょう。

id:kunitoshi

なるほど。実生活において、同じような方とお会いしたことがなかったので、貴重なご意見です。

コーヒー=目覚めの飲み物だと思っていたので、もちろん、そのような効果の方が多いのでしょうが、鎮静効果もあるということで、とてもよく分かりました。

無糖が好きなのは食習慣ですか。確かに、紅茶などもストレートで飲みます。

ありがとうございました。

2006/04/05 22:28:30
id:nonoriko No.10

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私も、疲れているときや寝不足の時は、いくらコーヒーを飲んでも眠いのには変わりありません。その時々の体調によるものかも知れません。友人などはカフェイン入りのドリンク剤を飲んで、眠気を覚ましていたようですが、体のことを考えるとお勧めできません。私は、案外コーヒーよりも紅茶の方が眠気覚ましには良いと感じています。少し渋めの紅茶だと、眠気が無くなります。お試し下さい。

id:kunitoshi

ご意見ありがとうございます。

いえ、私は通常時でもコーヒーを飲むと、それがキッカケで眠くなることがあって、それでご質問させていただいております。

紅茶ですか。紅茶もよく飲みますが、紅茶は変化がないように感じています。

やはりちゃんと睡眠をとることを前提に、その上で、自分の体質について、知りたいと考えております。

2006/04/05 22:30:57
id:double_ka No.11

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

目を覚ますにはストレッチと顔を洗うのがいいですよ!

id:kunitoshi

ありがとうございます。

顔は毎日起きたら洗っていますが、確かにスッキリしますね。しかし、それで頭まで継続的にスッキリすることはないようにも思います。

規則正しい生活が一番ですが、無理をしなければならない時もあるわけで、そのような時に多くの人がコーヒーを飲むということを選択肢として考えているのに、私は逆に眠くなってしまうので、質問させていただいております。

どうぞよろしくお願い致します。

2006/04/06 21:39:18
id:KotoriKoToriko No.12

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

僕はコーヒーを1日1リットルは飲むので、あまり参考にならないかもしれませんが。

僕もコーヒーで眠気が覚めるということはありません。コーヒーを飲んでいる時は、リラックスしている時が多いため、眠くなっちゃいます。

僕の場合は、習慣的なものだと思います。

対策として頭をスッキリさせる場合には、アルミのポットにコーヒーをいれて飲んでいます。このポットにコーヒーをいれる時には気合を入れるという、新しい習慣を身に付けたわけです。

仕事用とリラックス用でマグカップを変えてみてもいいかなと思います。

id:kunitoshi

なるほど。

気分の問題ということでしょうか。

それにしても、1日1リットルとはすごいですね。

2006/04/10 00:10:01
  • id:owl
    遅蒔きながら。
    私も夜、就寝前のコーヒーが習慣だったことがあり、
    コーヒーが眠気覚ましに効くということはないです。
    http://www.misuzucoffee.com/food/cafe/zastugaku.htm
    コーヒー自体には鎮静効果もあるといわれているようで、
    体質とコンディションによってはこっちのほうがカフェインの
    覚醒作用よりも効く、ということと私は解釈しています。
    逆に、
    エスタロンモカなどのカフェイン錠、眠眠打破などの
    カフェインドリンクが全く効かなかったという印象も、
    私の場合特にないです。まあそれなり、というか、
    多分効いたんじゃないか、というか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません