理系との恋について質問です。合コンとかでなく知り合って、話をして、連絡先をきかれますが、基本的にその後は続きません。そんな人は理系でなくとも幾らでもいるのですが、理系の人はかなり念入りに聞いてきます。そして、「無くさないように!」と私の持ち物にアドレスを書いたり、旅先であったあとホテルまで電話をかけて来たり、と結構念入りなのに、その後が淡白です。なぜでしょう?不思議です。仲良くなりたいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/26 01:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答27件)

ただいまのポイント : ポイント33 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
私こそ真の理系理学部ですが…… Gell-mann2006/04/22 22:20:23ポイント3pt
keijiroさんの言う通り。 理系は自己陶酔しています。 自分にとって面白い話を自慢げに話しますので、 大げさに驚いてあげると喜びます。 「○○君すごーい、何でも知ってるんだ」などという ヨイショが効果的で ...
ふむふむ stellacadante2006/04/23 22:39:53
お話を伺っていて、淡い恋がなぜこれまで消えていったのかが分かりました。 わたくし、ものをはっきりと申す性分です。相手の明らかな間違い、、、、。もちろん、瞬時に指摘してしまいます。どんなに好きでも。( ...
ふむふむ stellacadante2006/04/23 22:38:30
お話を伺っていて、淡い恋がなぜこれまで消えていったのかが分かりました。 わたくし、ものをはっきりと申す性分です。相手の明らかな間違い、、、、。もちろん、瞬時に指摘してしまいます。どんなに好きでも。( ...
私も理系で合理主義なので… AYAPON2006/04/21 13:38:36ポイント2pt
恋愛というのは相手の気持ちもある事なので、 無関心な連絡の無い相手より、 好意的な連絡をくれる相手に 労力を費やした方が結果が望めて合理的だからです。 プロセスを感性で楽しむよりも結果が全てという概念で ...
ほほう stellacadante2006/04/21 21:19:44
Ayaponさん ありがとうございます。 相手からの誘いに応じるのに手一杯というのは、どういうことなんでしょう?照れくさくて出来ない、という意味ですか?
あくまで僕の場合はですが… AYAPON2006/04/22 08:26:56ポイント1pt
何人かの相手から誘いがあるので その誘いにのるだけで、予定がいっぱいで わざわざ誘うまで至らないって事です。 理系の人間から見れば 自分に無い感性的なタイプは魅力に感じるはずです。
僕は元理系 bonanza20062006/04/20 23:30:40ポイント2pt
むしろ、その最初のドキドキ感というか、課程を楽しむ、というかその課程が好きな場合があります。いざ仲良くなってみると他の可愛いコと比べてしまって、あれ、こんなもんだっけとなってしまうものです。 なんとい ...
追われるのも良いです stellacadante2006/04/21 22:11:23
追われるのも良いです。
理系の人間は面倒臭がりだがのめりこみ易い naigeni2006/04/20 14:26:32ポイント2pt
全員に当てはまるわけではないのですが、 理系の人間はのめり込みやすいほうだと思います。 研究とかなどでもそうですが、 一度集中すると、とことんやり込む傾向にあるます。 ですので、一度話が弾んで仲良くな ...
忘れがち stellacadante2006/04/21 22:09:36
今回のいわしで「忘れっぽい」という事実が判明しました。 かなり合点がいきます。 猛烈アタックには、どの女性も「いや〜、これから楽しみだわぁ」とホクホクします。(苦手な相手でない限り) しかし、 その場 ...
旦那さまは理系 konoha7882006/04/20 22:57:16ポイント3pt
思い込みが激しくすごい勢いでしたけど、 結婚してからは、あっさりしててラクですよ。 私のほうからガンガン甘えたりひっついたりできる。 おまけに人付き合いが苦手なので、仕事が終わったら家直行。 飲みに行 ...
理系夫人 stellacadante2006/04/21 21:57:04
理系夫人は、ご主人に満足されている方が多いですね。 朴訥とした感じが女心をくすぐります。 しかし、なにか理想的な反応を期待してる人も多いようで、思えば撃沈させてしまったこともありました。注意です。 ...
私は理系で既婚者ですが PEPOTA2006/04/21 01:58:27ポイント1pt
うちの奥さんもkonoha788さんとよく似た接し方をしてくれています。 いやぁ、理系の男性と一緒にいてくれる女性って、 偉いナーと尊敬します。(w
私は男子校→工学部なのですが isae2006/04/20 02:01:53ポイント2pt
私も、今までの回答同様もう少し積極的になった方がいいと思います。でも、積極的になれと言われても、何をすればいいのか分からなかったら、積極的にはなれませんね。どんなことをすれば効果的か書いていきたいと思 ...
王道 stellacadante2006/04/21 21:49:22
王道のアプローチ法をありがとうございます。 好きでない相手なら、こういうことは可能なのですが、好きだと判断を誤りがちです。  特に好きでない相手にはこういうことができるのですが。(緊張しないから。) 好 ...
誘い受けでは castle2006/04/19 03:57:11ポイント2pt
「こっちが興味持ってることはしっかりアピールしたんで後はそっちからあまえてくれよな! じゃ!」 という愛の形を求めるとか…かなァ…。 淡白という表現が微妙ですけど、なんとなく理系以前に押せ押せで口説か ...
ありがとうございます stellacadante2006/04/19 23:47:34
女は、好きな人には押せ押せで口説かれたいです。 私もそうです!! 積極性は重要のようですね。
返答待ちでは masasan2006/04/19 03:17:56ポイント4pt
もう純然たる理系ではない気がしますが、相手の方を想像して。   >理系の人はかなり念入りに聞いてきます 丁寧なんじゃないでしょうか。多いですよね、そういう人。 で、あなたに興味がありますよという意思表示で ...
ありがとうございます stellacadante2006/04/19 23:44:19
おみくじみたいなお言葉ありがとうございます。 忘れ易いのはどの人も共通してます。 ちょこちょこ連絡がいいのですね。 「完全に忘れてしまわないうちに」、爆笑です。 気をつけないといけませんね。 でも、だい ...
所謂、待ちガイル? リョウヂ2006/04/19 04:23:33ポイント2pt
>>結構念入りなのにその後が淡白です >意外と忘れやすい(シングルスレッド的思考?)。 >あなたが重要でない訳ではなく、そういう回路なのです。 >→なので、完全に忘れてしまわないうちにあなたから >連絡をしてあ ...
連絡して きゃづみぃ2006/04/19 10:31:49ポイント1pt
返事がないようだったら、ダメでしょう。
理系のための恋愛論 kimbara2006/04/19 03:58:07ポイント3pt
http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei/ こちらのコラムを読んで、理系の人の行動について学んでみてはいかがでしょうか。私も理系で、毎回このコラムを読んでいますが、結構当てはまっていることがおおくてびっくりします。
ありがとうございます stellacadante2006/04/19 23:35:59
読んでみます。よさそうですね。
参考文献 masasan2006/04/19 13:02:48ポイント1pt
ISBN:488991398X:image をを。 なにを、期待されてんだ? と思ってぱらぱら読みましたが面白かったですよ。 ある意味、攻略バイブルかも。 他にも参考図書あるのかな。   通常では箸にも棒に ...
私は理系ですが… PEPOTA2006/04/19 15:27:30ポイント2pt
私と私の周りの体験談から。。。 >> 合コンとかでなく知り合って、話をして、連絡先をきかれますが > 理系の人はかなり念入りに聞いてきます << データ収集が大 ...
追記です。 PEPOTA2006/04/19 15:34:14ポイント2pt
大切な事を忘れていました。 と言うか、回答を書いている間に飽きてしまったのかもしれません(w >> 不思議です。仲良くなりたいです。 << 真の理系の人は、たぶん、一生理系です。 同じ趣味を持っている人 ...
ありがとうございます stellacadante2006/04/19 23:34:56
keijiroさん 今まで謎だったことが随分はっきりしました。ありがとうございます!爆笑です。  これまでの方々とは、たしかに相手の専門分野の話が面白く、研究熱心で何か聞けば色々教えてくれ、「面白ーい」と楽し ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません