プレゼンの資料に入れる資料として日本人の健康に対する志向が全体的に向上している事がわかる統計データがほしいのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/12 20:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:polgara No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

こんばんは

「健康に対する志向」ってもう少し具体的にはどういうデータがほしいんでしょうか?

健康っていってもいろいろあると思うので・・・

サプリの摂取状況が伸びてるとか

喫煙者の推移とか医療費の伸びとか

ちなみにそういうのだったら、厚生労働省のホームページにいっぱいあるけど・・・。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/index.html

(・・・こっから探すのが大変だったり。)

だから良かったらもう少しどういうデータがほしいのか

教えてもらえると答えやすいと思います。

id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント23pt

喫煙率が全体としては減少しています。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2210.html

id:sarumonkey No.3

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント22pt

http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/survey/32217...

ビジネスマンが、「健康に不安を感じている」データ

http://www.stat.go.jp/data/kakei/family/pdf/4-1.pdf

3P目 家計のおける健康保持食品支出の増加グラフ

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127779&lindID=4

健康、美容食品市場の市場規模予測から見る

健康志向のたかまり

この辺はどうでしょうか?

id:backs

いいかんじですね。ありがとうございます

2006/05/06 16:08:07
id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント22pt

こちらのデータはどうでしょうか



http://www.rda.co.jp/topics/topics948.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません