この鳥の名前を教えてください。

5月3日に福岡で見かけました。
大きさはスズメより一回り大きいくらいでした。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/07 17:11:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント27pt

http://www.tomamin.co.jp/you/04you/040712.htm

大きさ、季節、九州ということから、ノゴマではないかと想像しました。

お役に立てば幸いです。

id:kanamem

ノゴマはネットで見てみると、のどの下が赤いですよね?

私が見たのは、赤くなかったです。雄と雌で色が違うんでしょうか?

2006/05/07 15:18:09
id:bobsuke No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

http://www.gt-works.com/yachoo/

シマアオジでは無いでしょうか?

福岡で観られるのは稀ですが。

違ったらスイマセン。

id:kanamem

残念ながら、胸のあたりはこんなにきれいな色ではありませんでした。

くちばしだけが黄色く、目の後ろ(人間なら耳のあたり)が白く、そのほかは灰色でした。

そんなに珍しい鳥だとも思えないのですが、私、ほとんど鳥のことなど知らないもので・・・

2006/05/07 16:43:34
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント27pt

ホオジロではないでしょうか

http://neovenezia.ddo.jp/~kenken/hoojiro/hoojiro.htm

id:kanamem

ありがとうございました。

ホオジロではなかったのですが、その言葉をキーワードに探したこのページ↓に、目的の鳥を発見しました。

http://members.at.infoseek.co.jp/amiko465/foto/galerio1/gale...

ムクドリでした。

ヒントをくださって、ありがとうございました。

2006/05/07 17:03:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません