1147866812 文系なので(?)、データベースの構築で相談です。

フリーソフト系データベース【XOOPS Cube(ズープス キューブ)】はPHPおよびMySQLを利用していますが、CGI(perl)で構築したデータベースと利点・欠点はどのように違うものなのでしょうか。
企業のデータベースは大規模向けなOracleで構築されていると聞きましたが、そういった企業向けも含めて違いをお聞きしたい。
またOracleのデータベースでフリーソフト(ないし多少のシェアソフト)があれば勧めてほしいケド(ないのかな、、)。
主に聞きたいのはCGIデータベースの有利・不利な点、なのですが、、CGIはもぅ古いのかな、と(いきなり話が小さくなりましたが)。
mixiとかどうしてるんだろう、と疑問に思ってたらMYSQLでサーバ百台以上らしいですね。
Oracleって、そんなに超大規模なんでしょうか、、(どんな会社だ
Oracleは勉強するのがかなり大変そうだったので、実は特に必要ないと嬉しい(w

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/05/24 20:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

ただいまのポイント : ポイント39 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
postgresかmysqlで充分では? tamo2_xvi2006/05/17 21:11:03ポイント6pt
Oracleにしかない関数があったりしますが、もう昔ほど 大規模なデータを扱うからと言って必然性は無いと感じます。 インストールや普通に使う分でも、裏技を沢山知ってないと そのままでは遅い何て特徴も昔はありまし ...
ふつうにつかえば l-lol-l2006/05/17 22:28:56ポイント4pt
個人が使う分には、どれでも一緒でしょう。使いやすいとか、参考書があるとか、まわりの人が使ってるとかのレベルでいいんじゃない
そうなんですが。 FREEz2006/05/20 00:35:32
データベースは情報集めるわけだし、セキュリティとかが心配だったから。 いっそ、突き詰めて知りたかった。
究極となれば kurukuru-neko2006/05/21 19:37:04ポイント2pt
サイズに制限はありますが、ニッチですが 最近の64bit化、大容量メモリーの低価格化で 究極の性能優先のメモリーデータベースて言うのも あります。 インプレス系のDB関係の記事で http://www.thinkit.co.jp/channel/db.html ...
ありがとうございました。 FREEz2006/05/24 12:23:52
まだちらっと見ただけですが、参考になりそうでした。 全然聞いたことないのでわかりませんが、メモリーデータベースというのも少し興味ありますね、、 ありがとうございました。
早速のお返事に感謝。 FREEz2006/05/17 22:04:17
難しい方の質問にお答え頂きありがとうございました。 今回、PHPおよびMySQLで作られたデータベースとCGI(perl)で作られたデータベースを比較していますが。 えぇわかっています、人間の目からしたら大した差ではない ...
perl php 比較 - サーバー負荷 allows2006/05/22 17:14:35ポイント2pt
サーバー負荷 PHPは、HTMLファイル内に 記述するタイプのスクリプト言語です。通常のCGIとして使用できますが、PHPモジュールを Apacheサーバーに組み込むことにより、Perl/CGIと比較して処理速度の高速化、 サーバー負荷の低 ...
パスありますね。 FREEz2006/05/22 20:02:06
お教え頂いたところ、なんかパスあったのですが。 でもキャンセルして普通に見て回ったら負荷に関していろいろあったので、参考になりました。 ただこれはこれで、やはり専門的な話になりそうですね。 なんとい ...
現状としては。 tenshiks2006/05/18 01:26:57ポイント4pt
言語、DB共にそう性能の差はないかと思います。 php + SQL Serverの組み合わせ等ですと開発段階で問題が発生したりしますが、組み合わせで劇的に速度が変わったりするものではないでしょう。 どちらかというと、ソース ...
回答ありがとうございます。 FREEz2006/05/18 10:16:39
やはり一番の注目はサポートですょね。 最近はmySQLや、それどころかWOOPSサポートまで売り文句にしているレンタルサーバもありますから。 オープンソースが本格的に注目されてきたということなのでしょうか、、 ...
汎用的なら。 tenshiks2006/05/18 18:26:22ポイント3pt
IIS + ASP + SQL Serverのサポートですが、個人では値段的にかなり厳しいです…大企業では価値があるかも知れない程度ですね。 レンタルサーバー事情ですと、perl > php | mySQL > PostgreSQL な感じで、phpは最近かなり増えていま ...
お返事ありがとう。 FREEz2006/05/19 23:57:10
個人と比べて、企業がどのような構築をしているのか興味があったのですが、この質問でついでに話題にあがってよかったです。 IIS + ASP + SQL Serverということですが、実はよくわかってませんw サポートはオカネかかるん ...
ハックに弱い tenshiks2006/05/22 01:29:28ポイント2pt
phpがハックに弱いということは無いと思います。 perlでもphpでもやはり作り手で変わる程度でしょう。 例えば良くありがちなセッションジャックに関してはperlもphpも気をつける点は一緒です。 GET,POST,SESSION等のデータの ...
追記 tenshiks2006/05/22 01:49:56ポイント2pt
未読のものを先に読んでなかったので… 追記になりますが。 >>でも一箇所でログインできて、複数のサイトを作ってログインなしで入れるとぃぃなぁと。 こういうのは分かってくると簡単です。 例えばyahooとyahoo ...
いろいろありがとうございます。 FREEz2006/05/22 12:45:56
知りたいことが的確にわかりました。 他の方の投稿は難しく考えすぎとぃぃますか、難しい方を教えて頂き有難うございますなんですがw やはり、知らない部分で不安が残っていたもので、、 個人的には、プログラムと ...
自分でツリー立ててみる。 FREEz2006/05/20 00:33:17
結局、CGI(perl)で作られたデータベースの利点・欠点を誰も語ってくれない、、 なんでしょうか、触れたくないほど脆弱なんでしょうか、、w CGIは導入が簡単なんですょー(PHPはより簡単ですが。 結局、MYSQL+phpとかperl ...
トラクバックに気付いた。 FREEz2006/05/20 13:25:29
はてなを利用して2日目か、ようやくトラックバックに気付いた。 (そして今ウォッチリストの存在に気付いた) サービス内容は確認しとくんだったな、、 さて。 ホントにそのことを知りたかっただけでもあるんで ...
そして FREEz2006/05/20 13:29:34
このいわし形式だとあとあと編集できないことに気付いた、、、 ・・何でも試してみるものだ。 反省。
プログラマーになりたいなら、oracleやったほうがよい kumonoyouni2006/05/18 19:09:08ポイント2pt
趣味の域で終らせるなら何を使ってもよいと思いますが、例えば就職に有利にしようと思うなら、oracleを学んでいて損はありません。 実際、データベース関連の仕事をしている知人を見てもoracleできるかできないかで ...
それは FREEz2006/05/19 23:00:36
そうでしょうね。 なんたってプロ(専門家)ですから、、、
逃げ道はどこかに必要 kurukuru-neko2006/05/18 18:17:42ポイント2pt
A1. どの会社にも責任者はいます。 どこかにアウトソースしてもアウトソース先にも だれか責任者がいます。 もしデータベースにトラブル?   何かおかしい、壊れた、動作がおかしい、遅い など問題が発 ...
いろいろありがとう。 FREEz2006/05/19 21:52:29
なるほど、会社のインセンティブがわかると大変わかりやすい。 最後の変える方がオカネかかる、というのは まさに って感じです。 一部変更するだけでも行動遅いのに全部とっかえるなんて、、、って感じです。 確 ...
オラクルじゃないとできないこと。 くいっぱ2006/05/17 23:47:15ポイント2pt
なんだろ…。 mySQLとかも最近のバージョンはストアドとかサブクエリとかに対応したみたいだけど、使い心地はいまいち。 特にストアドはどうもまだ挙動がおかしいと感じてます。 postgreSQLはつかったことが無いのでわか ...
回答ありがとう。 FREEz2006/05/18 10:37:39
実際に使った方の意見は貴重です。 よく見たらpostgreSQLがデスクトップにありました、、 サーバ環境が合わなくて設定できなかったんですが。 最近はmySQLの方が注目されてきている感じですね、、 mixiの影響でしょうか。 ...
Oracleにも無料版はあります。 2006/05/17 21:41:01ポイント4pt
-[http://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/31/004.html:title=Oracle Database 10g XE無料配布へ] -[http://journal.mycom.co.jp/column/yetanother/087/:title=Yet Another 仕事のツール 第87回Oracle XE - HTML DBでアプリケーションをつくる] いわゆる商用DB(Oracle,DB2,SQL Serv ...
回答有難う。 FREEz2006/05/17 22:22:27
その辺もふまえて質問だったのだけど。 昔はそうだったのか、という流れがわかりました。 いろいろ見てOracleが特に必要なさそうなので嬉しいです。 PHPおよびMySQLで作られたデータベースとCGI(perl)で作られたデータベ ...
PHPとperlなら違いはない。 ma-kanoh2006/05/17 23:25:28ポイント2pt
開発するのは、基本的にプロなので。 PHP(+MySQL)とperl(+??)と比較する場合は ・保守性 ・移植性 も考えるので(プロだから、作れば動作するのは当然) 保守性(開発のしやすさ)から考えればPHP。 ただし、どっちもスクリ ...
確かに。 FREEz2006/05/18 01:12:50
PERLとPHPだったらそれはPHPですね。 プログラムもほとんど同じ、とぃぅか仕様かなり似てますし。 なるほど、まわりも考慮しないといけないんですょね。(当たり前ですね汗 >どのみちお勧めしないけど。最近はSQLインジ ...
XOOPS Cube(ズープス キューブ)は、PHP言語を用いたコミュニティサイト構築用ソフトです。 2006/05/17 21:56:50ポイント2pt
タイトルは[http://jp.xoops.org/:title=XOOPS Cube公式サイト]に書いてあるXOOPS Cubeの説明です。 XOOPS Cubeはデータベースを使っていますが、データベースではありません。 一般的に使われている「[http://y-kit.jp/inet/page/database.htm:title= ...
XOOPS Cubeと限定ではありません。 FREEz2006/05/17 22:42:57
早速ご回答有難うございました。 XOOPS Cubeは目的はデータベースではありませんが、ユーザー管理仕様がデータベースなので。 別にCubeにこだわってるわけではありません、ただXOOPSで知っていて今後試したいのがCubeだった ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません