新しい雑貨メーカーの名前を考えて下さい。 条件は以下です。


・できるだけたくさん
・可愛らしく親しみやすい響き
・スペルがそれほど難しくない
(読みやすく、WEBドメインにしても入力しやすい)

どこの国の言葉でも、造語でも構いません。意味がある言葉の場合は意味も添えて下さい。

よろしくお願い致します。

例)
Frieden:フリーデン:平和、安らぎ
froh:フロー:楽しい
Schantz:シャッツ:宝物、大切な人

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/02 00:50:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:nana109 No.1

回答回数695ベストアンサー獲得回数13

ポイント1pt

「サンドリー」なんてどうですか?

「サントリー」のモジリみたいで面白くありませんか??

英語表記 sundry 「いろいろな」という意味です。

雑貨のことを sundry goods と言いますよね。

これが根拠です。

ちょっと下手だったでしょうか?

でも、面白いでしょ???

id:k2017

二番煎じ的な印象を受けてしまうのは否めません。

2006/05/30 18:59:57
id:pikupiku No.2

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント1pt

ザッカリン zakkarin



ひねりがない?

id:k2017

人体に悪影響を及ぼしそうです。

2006/05/30 19:21:50
id:ain_ed No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

La Mela ラ・メーラ

イタリア語で林檎という意味です。雑貨のモチーフに林檎が多いので。

響きで可愛いのは、Cuccioloですかね。子犬という意味です。これに定冠詞を付けるとIl Cucciolo イル・クッチョロとなりますが、そのままCuccioloの方が良いですかね。

id:k2017

なかなかいいですね。ただ「La〜」という名前は多そうな気がします。

2006/05/30 20:41:18
id:kai-entai No.4

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

英語表記PAL(パル)“相棒”

なんていかがでしょうか?だけどドメイン取れないでしょうね?

英語表記dimple(ディンプル)“えくぼ”

かわいらしいですか?

英語表記Ripple(リプル)“波紋”

id:k2017

仰るとおりドメインは取れないかも知れませんが、とても良いですね。

2006/05/30 20:42:18
id:ryo_zin No.5

回答回数253ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

以前同じ質問でエスペラント語が出ていたので、自分も提案してみます。

amik/o(友達)

という意味です。

http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/esp.html

id:k2017

女性の名前のようです。リンク先も参考にしてみます。

2006/05/30 20:47:08
id:haaate7 No.6

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

corona:イタリア語

[コローナ][英:crown,corona]

corolla:イタリア語

[コロッラ][英:corolla]

[植]花冠

torta:イタリア語

[トルタ]

[料]タルト、ケーキ、パイflacone

flacone:イタリア語

[フラコーネ]

香水瓶、ガラスの小びん

id:k2017

こういうのを期待していました。とても良いと思います。ただ、車の名前と被ると思います。

2006/05/30 20:52:04
id:tamo2_xvi No.7

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント1pt

『三毛猫の雑貨屋さん』

直球で勝負です。

何のお店かを名前で謳った上に三毛猫と言う看板キャラも盛り込む事で親しみやすさを

演出するのは昔からある方法ですが、現在はとにかくイメージキャラの戦略が重要に

思うのでまずは三毛猫で沢山の方に知ってもらい、さらに色々な猫のキャラでイメージ戦略を

広げていく考想も練れると思いますが如何でしょうか?

id:k2017

ドメインになりません。

2006/05/30 20:48:47
id:den666 No.8

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

Sequere naturam

セクゥェレ・ナートゥーラムと読みます。

ラテン語で自然に従うという意味です。

id:k2017

長くて覚えにくいと思います。

2006/05/30 20:49:26
id:aiaina No.9

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント1pt

Passion

情熱

などはどうでしょうか??

id:k2017

ありふれていてつまらないです。

2006/05/30 21:11:14
id:mo_ko_mo_ko No.10

回答回数69ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

どんな雑貨を売るかによって、答えが全然変わってくると思うのですが・・・。

■mil-poa 【読み:みるぽあ】

 フランス語mirepoix(ミルポア;香味野菜)からとりました。

ミルポアは、フレンチにとっておいしい料理のコク、口当たりの良さ、味に丸みを加えるために不可欠な材料。生活のふんわりやさしいスパイスになるように、という意味をこめて。スペルが難しいので、造語です。

■ cami【読み:かみ、きゃみ】

 英語のcamisole(キャミソール)の短縮語(キャミ)からとりました。素肌にさらっと着心地のいいキャミソールのように、可愛くオシャレに寄り添うような存在、という意味をこめて。大人っぽく洗練されている商品を取り扱うなら、「神」という神秘的な言葉とかけて、「かみ」という読み方もいいと思います。

■carica.【読み:カリカ】

フランス語のcaricature(カリカテュール;戯画)からとりました。響きがきれいなので。さっぱり、凛とした中にも軽やかで繊細なかんじだとおもいます。

id:k2017

いいですね!

> どんな雑貨を売るかによって、答えが全然変わってくると思うのですが・・・。

拡張性が残るようにあえて条件でしばらないように質問させてもらいました。

2006/05/30 21:12:45
id:beautiful_peace No.11

回答回数222ベストアンサー獲得回数14

ポイント50pt

http://www.policedog.or.jp/chishiki/ke-ew.htm

日本警察犬協会の、牝犬の名前の一覧から

私の好みでいくつか抜き出してみました。

参考になりますように♪



【英語】


Fife(フィフィ)女性名

Fillet(フィリット)リボン

Filly(フィリー)少女

Florrie(フローリー)女性名

Roberta(ロベルタ)女性名

Spica(スピカ)乙女座の一等星



【ドイツ語】


Marka(マルカ)国境守備

Nanna(ナンナ)バルデル神の女神

Rosita(ロジータ)バラ

Shena(シェナ)女性名

Yucca(ユッカ)糸蘭の一種

id:k2017

いいですね。ありがとうございます。

2006/06/02 00:45:28
id:mayumatti No.12

回答回数127ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

雑貨屋さんかあ!

なら、

「sackzacka」

(ザックザッカ)

はどうですか?

お客さんからすると、可愛い雑貨がざっくざっくあって、

お店がわからすると、その雑貨がざっかざっか売れる。

という意味を込めました☆

id:k2017

かっこわるいと思います。

2006/06/02 00:46:01
  • id:mayumatti
    いいと思ったんだけどな~。
    「かっこわるい」っていう評価にまずはがっくり。
    そのあと、一生懸命考えたのに、1ポイントだったことにまたまたがっくり。。。
    。。。。ちょっと立ち直れそうもありません。。

    フランボアージュとか、ファンテーヌとか、フランベとかのなまえにすれば良かったかな(>_<)
  • id:k2017
    変な回答が多くつくので、あえて厳しめにコメントしています。すべてが本心ではありませんのでご了承ください。せっかく回答して頂いたのに申し訳ありません。ご回答には大変感謝しています。
  • id:mayumatti
    まあねえ☆
    んで、Kさんのお店が、他人がつけてくれた名前で繁盛してくれることを願ってますよ☆わはは。
    ま、この手の質問には、今後、答えないようにしますわ。
  • id:k2017
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません