他人の気を惹くためにしていることって、なにかありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/06 09:42:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nano327 No.16

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

9番目に回答したものです。

もしかしたら「気を惹く」というよりは、「相手から好印象をもたれたい」のかと思い、再回答させていただきました。

2度になって失礼します。


心理テストの番組で、相手との向き合う角度は90度程度が望ましく、相手の話や動作を適度に繰り返す事が好印象をもたれるとやっていました。

参考になるURLが見つからなかったので私の説明ですみません。

向き合うのは意見をぶつけ合うことになるので敵対関係になりやすいのです。

横並びだと同調しやすいのですが、やはり相手の目をほどほどに見られる90度くらいが話をしていて友好関係が築けるのです。

相手の話す言葉を繰り返すのは、繰り返す事で「あなたの話はちゃんと聞いています」とアピールできることと、同調していると錯覚させる事が出来ます。

人は他人が同じ気持ちを持っていると仲間意識をもちやすいので、その錯覚が良い意味で、相手に印象付けられます。

あまりしつこく繰り返すとわざとらしいので時々、相槌の代わりに繰り返すのが良いと思います。

動作も同様で、相手が飲み物を飲んだときに一緒に飲み物を飲むと、同じ動作が安心感を与え、気持ちの壁を低くさせるのです。

私も実践した事がありますが、効果覿面でした。


よく、ボディタッチがいいと聞きますが、これは嫌いな人には苦痛ですし、第三者が見ていて不快になることもあるのであまりお勧めできないと思います。

id:fujikifujikifff

「相手から好印象をもたれたい」たしかにそう思っている様に思います。色々と回答していただきありがとうございます。

3度でも4度でも何かあれば回答してくだされば幸いです。

2006/06/03 12:52:05

その他の回答26件)

id:nyanees No.1

回答回数206ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

気は惹いてませんけれど、悪い印象を持たれないように気をつけるという意味から少し気を惹くに近いかもしれない事を敢えて上げると。

お話をするときに、相手の目を見て話す。

あと、本当に勝負をかける男性とデートするときは、

さりげなく相手の腕や、手先などに触るというのは、

その昔、私にも若い頃があったので、実行していました。

これ、確率高いです。(なんだかな~~~)

広い意味で興味を持って貰うためにしてること。

夫がですが。

「猫の柄のネクタイしかしない。」

仕事がらみでも話題になることがおおいので、とても便利だそうです。

ご参考になれば幸いです。

id:fujikifujikifff

回答ありがとうございます。

「猫の柄のネクタイしかしない。」ですか、勇気がいるなぁ。

2006/06/01 12:39:03
id:kichidenseiken No.2

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

こまめに連絡を取っています。どんなつまらないことでも。

うざくならない程度に

id:fujikifujikifff

つながっている事がだいじなんですね

2006/06/01 12:39:47
id:KairuaAruika No.3

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント11pt

わざとらしくでなく,高価な時計をしています。

自慢とかじゃなく,同じ話題の人と仲良くなりたい,その良さを語り合いたい,という意味で。

id:fujikifujikifff

高価なものをさりげなく・・・いいかもしれないですねぇ

2006/06/01 12:40:40
id:mairan-tomo603 No.4

回答回数136ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

自分にとってプラスになり、

自分のアピールになることをやるようにしてました。

例えば、資格の勉強をして資格を取ったとか、

ボランティア活動に参加したり、献血に行ったり・・。

参加したり、経験をしないと話はできないから自分にとって

プラスになってその話題が相手に自分の事をアピールできる

ことを体験することをしてました。

初めてのデートでドライブとかしていると長時間同じ

空間にいるので話題がたくさんないとデートも盛り上がらないのです。いきなり自分のアピールをしないで、あくまでも楽しい話題を

中心に、時折その自分のアピール材料を話すようにしたりすると

結構いい印象を与えられ、気を惹くことができる可能性があります。

id:fujikifujikifff

アピールするための努力は大切ですからね。まず運転免許とります。

2006/06/01 16:59:04
id:aiaina No.5

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント12pt

相手の気を惹く前に、相手を自分が先にスキになることですね。

相手をスキになれば、自然と相手からも好かれる存在になってきます

そして、自分が自分を好きになることで、相手にもスキになってもらえるとおもいます

id:fujikifujikifff

確かにそうなのかもしれません。

貴重な意見ありがとうございます。

2006/06/01 17:05:49
id:adlib No.6

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント12pt

 わたしは、ふだんから“書くように話す”ことを心がけています。

http://q.hatena.ne.jp/1131102909#a435766

 もちろん嫌われる可能性もありますが、誤解されないことが最重要。

id:fujikifujikifff

誤解が一番こわいですからねぇ。

2006/06/01 17:08:49
id:kurupira No.7

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

注目されることがあまり好きではないので特にありませんが

気づかれてない場合は、話しかけたりして気を惹きます。

または大げさに行動したりです。

id:rutama No.8

回答回数65ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

相手に対して聞き手になってます

話は人を選びますが、聞き手になる事で相手を受け止められるから

id:fujikifujikifff

聞き上手ではないですからねぇ、私は。努力します。

2006/06/01 17:11:12
id:nano327 No.9

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント12pt

気を惹こうを思ったことはありませんが、人に接して欲しいと思うときは、まず自分から接する必要があると思います。

見返りを求めるつもりもないのですが、人に気にして欲しいなら人を気にしなければ気持ちが通じませんし。

id:fujikifujikifff

お互いのキャッチボールは大切ですね

2006/06/01 17:12:39
id:tehi No.10

回答回数423ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

気を惹きたい相手を、笑わすように努力する。

笑わせようとして裏目にでることもありますが。

id:fujikifujikifff

私はかなり裏目に出まくってます。加減が難しいです。

2006/06/01 17:13:27
id:chopp No.11

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

目線と、声の出し方に注意しています。

①相手の口の辺りを見る:

よく、相手の目をみると言いますが、実際、目が合わせるようにすると、にらんでいるようにとられたり、逆にはずかしくなってしまったりと、なにかぎこちなくなってしまいます。相手の口の辺りをみると良いでしょう。


②話す時は声の高さを少し上げる:

地声ではなすと声が低く、少しきつめの印象を受けます。ですから若干たかく、やさしい口調で話すとよいです。

id:fujikifujikifff

②は何だか難しいそうですが①はこれから実践していこうと思います。

2006/06/01 17:15:07
id:mairan-tomo603 No.12

回答回数136ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

すみません。二回目の回答です。

自分は他に相手の音楽趣味を事前に聞いておいて

デートとかする前までにレンタルとかで借りたりしてました。

ある程度それまでに自分も聞いておくのです。

相手の好きな音楽を聞かせることでそれだけでも話題が

作れるし、共通の趣味が持てるので相手も嬉しくなります。

id:fujikifujikifff

2回も回答ありがとうございます。事前調査を怠らないようにしなければならないのですね。特に音楽系は話題が作りやすそうです。

設定を2回以上でも回答できるようにしましたので、何かあれば回答してください。

2006/06/01 17:20:07
id:takeshi825 No.13

回答回数246ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

人と話をするときはとにかく笑顔を心がけています。

あと、人の意見や話などにはちゃんと「へぇ~」、

「凄いなぁ」など声に出してレスポンスしています。

id:fujikifujikifff

あなたの言葉を聴いてますってことをあらわすんですね。

2006/06/01 17:21:29
id:chi_maki No.14

回答回数60ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

時々、雰囲気を変えてみる。

職場、友達、恋愛など、普段から知っている人に対しては、

いつもとイメージを変えて、あれって思わせる。

服のコーディネイトや髪型など。

(もちろん良いイメージになるように。。。)

初対面の人に対しては、

感じよく、とにかく笑顔で、、、というかんじかな。

id:fujikifujikifff

基本は笑顔からですもんね。髪型変えてみようかなあ。

2006/06/01 17:22:50
id:yuki333zityo No.15

回答回数719ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

趣味を増やすようにしています。料理や筋トレ、HP制作など。最近ではマジックもし始めています。趣味の合う人がいれば一緒に話す事もできますし、マジックや料理を趣味としていれば、周りの人に見せてあげたり作ってあげたりすることができます。なのでそういった趣味を持つ事で会話をたくさんできるようにしています。

id:fujikifujikifff

趣味は幅広く持ってるといろんな人と話ができますから、いい出会いがあるかもしれないなぁ。

2006/06/01 17:40:05
id:nano327 No.16

回答回数759ベストアンサー獲得回数35ここでベストアンサー

ポイント20pt

9番目に回答したものです。

もしかしたら「気を惹く」というよりは、「相手から好印象をもたれたい」のかと思い、再回答させていただきました。

2度になって失礼します。


心理テストの番組で、相手との向き合う角度は90度程度が望ましく、相手の話や動作を適度に繰り返す事が好印象をもたれるとやっていました。

参考になるURLが見つからなかったので私の説明ですみません。

向き合うのは意見をぶつけ合うことになるので敵対関係になりやすいのです。

横並びだと同調しやすいのですが、やはり相手の目をほどほどに見られる90度くらいが話をしていて友好関係が築けるのです。

相手の話す言葉を繰り返すのは、繰り返す事で「あなたの話はちゃんと聞いています」とアピールできることと、同調していると錯覚させる事が出来ます。

人は他人が同じ気持ちを持っていると仲間意識をもちやすいので、その錯覚が良い意味で、相手に印象付けられます。

あまりしつこく繰り返すとわざとらしいので時々、相槌の代わりに繰り返すのが良いと思います。

動作も同様で、相手が飲み物を飲んだときに一緒に飲み物を飲むと、同じ動作が安心感を与え、気持ちの壁を低くさせるのです。

私も実践した事がありますが、効果覿面でした。


よく、ボディタッチがいいと聞きますが、これは嫌いな人には苦痛ですし、第三者が見ていて不快になることもあるのであまりお勧めできないと思います。

id:fujikifujikifff

「相手から好印象をもたれたい」たしかにそう思っている様に思います。色々と回答していただきありがとうございます。

3度でも4度でも何かあれば回答してくだされば幸いです。

2006/06/03 12:52:05
id:umbra No.17

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

わざとらしさを感じさせない程度にぼけてみたり、ふざけてみたりとかしてますね。基本的にネタ(笑)。それ故、かっこいい!などという印象は全く抱かれない&あまりいい役ではないともいえるのですけど、これはこれで一つの手法かなと自分では思ってます。基本的に見た目とのギャップを生かすとか。後は友人に気になる人のリサーチを頼むとかですかね。でも、やっぱりこれは!っていうものはない気がします。難しいですね…。

id:fujikifujikifff

むむ・・・確かに難しいですね。

2006/06/03 13:06:13
id:sokyo No.18

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント12pt

こんにちは。

 

そうですね、悪くない意味で自分のコトばかり考えるようにしています。

悪く言うとジコチューっていうか、勝手っていうか、そんな感じです。

それは、

「お先にどうぞ♪」

とか、

「どっちがいい? おまかせだよ?」

とかって言い続けると相手が萎縮してしまいがちになると思うからです。

自分のやりたいことを(もちろんやりすぎないように、ですが)

主張するコトで、変に相手に気を遣わせないようにする意味で。

相手の気を惹くためにやっているわけではないですが、

結果的に相手の気を惹くことになるのではないかなあ?

id:fujikifujikifff

私はひたすら、人に「あなたが決めていいよ」「先に行っていいよ」と意見を譲ることばかりしてきた様に思います。

2006/06/05 11:44:38
id:star5 No.19

回答回数53ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

気をひくという言い方に当てはまるかはわかりませんが、相手が自分を頼って何かを話してくれているときは、精一杯相手の話を受け止めて聞くようにしています。変に、忠告したり助言したりせずに、うんうん、という感じに聞くようにしています。

あとは、清潔感がある人に見られるように気をつかったり、相手に負けないぐらい自分も大切な趣味を持てるような人間になろうと努力しています。相手からみて輝いている人になりたいなぁと思っているので。

http://www.yahoo.co.jp/

id:fujikifujikifff

聞き上手なのも大切なのですね

2006/06/05 11:49:55
id:cumo No.20

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ちょっとだけ高めの服を買ってます。

たったそれだけで、見た目の印象が変わります。また、ちょっと良い服を着ている、という意識が自分の姿勢を変えます。

id:fujikifujikifff

やっぱり、黒い服ばっか着てるとだめかぁ。

2006/06/05 11:54:21
id:m-sho No.21

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

微笑んでいます。(^^)

id:fujikifujikifff

基本ですねwでも大切なことですね。

2006/06/05 11:56:28
id:nob0726 No.22

回答回数290ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

気を惹くというよりも、こころがけてるのは・・・

・自分がされて嬉しいことをする。

・相手に関心をもって、何か自分が出来ることがあれば、協力したいので、調べたりする。

・会話の節々から感情を読み取る。

相手に不快な思いをさせないようにってのが一番のキーだとおもって行動してます。

id:fujikifujikifff

自分も相手も不快にならないように行動するのは難しいですが、最低限相手が不快にならないよう行動します。

2006/06/05 12:28:44
id:nabezz No.23

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私はお笑いが好きなので、知り合った人で面白い人には自作DVDをプレゼントしています。

最近では漫才が好きなので、漫才だけを詰め込んだDVDをあげています。

物意外でも情報でもなんでも、とにかく出し惜しみせずに相手にあげるようにしています。

「気を惹く」というころからやり始めた習慣ですが、これをやり始めてから自分にもたくさんの情報や人脈ができるようになりました。

id:fujikifujikifff

自作DVDですか!すごいことをしますね。

私が持っている情報は薄いもんばっかだからなぁ。情報収集しようかな

2006/06/05 12:30:01
id:heloween No.24

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

特定の人の気を惹くというかは、誰に対してもだけれど私は人と話す時に自分はどういう人間なのかをまず話す。自分自身変わった人間だなぁってよく思うんだけれどそれをまずは相手にわかってもらいたくて、例えば趣味の話してて何の音楽が好きだとか何だとかの会話になってもちょっと同世代の人たちとは違うって所をアピール(?)みたいな。そこに興味を持ってくれる人とはそのあとの会話がスムーズだしより深い話ができるような仲ってか信頼が生まれたりするんよ★

女の子との会話は逆にむずいね何か・・・。この子変わってるなって思われるとなんかもう話がハズまねーし。こっちも話してる内容が普通すぎてつまらないしね。男の人って基本的にどんな話でもできるから知らなかったこととか勉強になるし、知識がひろがって楽しい!

少々話がズレましたが、とにかく自分って人間がどんなんか話して惹き付けるがよろし☆で、わかってくれない人はそこまで(笑

あ!話すときは絶対相手の目を見てね。これ重要!!

id:fujikifujikifff

ありがとうございます。

まずは自分のことを理解しなくては・・・自問自答を繰り返してます。

2006/06/05 12:32:49
id:robekaru06 No.25

回答回数103ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

僕は筋トレです!

筋肉の自慢でわなく、自分に自信がついて結果的に、気をひくことができました!

id:fujikifujikifff

いいですね!でもジムとかに通う時間とお金が・・・・・。家でもできる効率のいい筋肉のつけ方ありますでしょうか?

2006/06/05 12:34:36
id:lliekne No.26

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

口の閉じ方、しゃべり方、歩き方。

髪を乱さない、服装はきちんとする。

この5つです。

id:fujikifujikifff

基本ですが毎日となるとなかなか難しいものですが、気合を入れなおします。

2006/06/05 12:36:34
id:I11 No.27

回答回数732ベストアンサー獲得回数55

ポイント11pt

相手によって様々ですが、相手との立ち位置とかは気にすることがあります。

会話をするときは真正面ではなく、相手から見て2時方向ぐらいの位置にいると話しやすいですね。

ネットでは使えない方法ですけど。

id:fujikifujikifff

たしかにネットでは意味ないですねw。

立ち位置も大切なのか、メモメモ・・・っと。

2006/06/06 09:37:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません