テントについてお尋ねします。テントには色々な種類があります。山岳orファミリー用。あるいは設営方法で、一人でも可能、複数人で時間がかかる、などです。私が求めるのははっきりしています。完全に「一人」で高原(山岳ではない)に行き、中でゆっくり本を読んだり、ダラダラ時を過ごしたりするテントはどれか、ということです。なので、解説しているHPあるいは相談にのってくれる場所を知りたいのです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/12 09:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:gen_gen No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

↓これらのサイト、結構細かく書いてるように思います。

http://www.naturum.co.jp/hajimeyo/camp_n/3sho.asp

http://www.ici-sports.com/mount/goods/tents/choice.html

http://www.d6.dion.ne.jp/~siwamoto/tool_choice1.htm

テント選び、頑張って下さい。

id:adati1

早速のお返事ありがとうございます。どれも解説がしてあり、理解が深まりました。ただ、私の希望にジャストフィットは、していません。まだ、どうしていいかわかりません。ロッジ型で、一人で設営ができるものがいいのでしょうか。

2006/06/05 11:10:43
id:J_is_James No.2

回答回数185ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

こちらなんかいかがですか?

http://www.ogawa-campal.co.jp/index.html

id:adati1

解説がなかったのですが、一つ良さそうな商品がありました。残念ながら、疑問はまだ解けていません。

2006/06/05 11:14:21
id:gen_gen No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

>adail様


ピッタリフィットでは無かったようですいません。

一応私自身、キャンプ経験は多くテントについての一言書かせて頂きます。


まず、一人で初めてテントをはるのであればロッジ型はお勧め出来ません。

ロッジ型は難しいです。

最初は簡単な↓1番目にあるクロスフレームで十分かと思います。

http://www.d6.dion.ne.jp/~siwamoto/tool_choice1.htm

高原であれば、風もそんなに吹かないので大丈夫でしょう。


また、居心地を求めるならばテントの種類よりもテントの中にマットを敷くことをお勧めします。

テントの下は地面でゴツゴツしていますので。

後は本を読むのであれば天井にビニール窓やネットの窓がついているものが良いでしょう。

また、一泊する場合は寝袋を持っていくと寒さはしのげると思います。

高原の夜の寒さは甘くないですので・・・。


少々趣旨違ってしまいまして申し訳ありません。m(__)m

id:adati1

とてもていねいな内容で、非常に感謝しています。私自身は渓流釣りが趣味なので、山岳用でのキャンプは時々しております。今回の内容は、都会の喧噪(含む家族の雑音)を離れて、あたかも別荘とは行かなくても、とても小さな山小屋のようなことをやってみたい、最低でもテーブルを入れて本を読んだり、書き物をしたりしたいと言うことです。わがままな&大きな欲望ですみません。

2006/06/05 11:59:02
id:gen_gen No.4

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

>adail様

中々の難題、チャレンジ精神が燃えています。(^^)

下記サイトがテントについて詳しく載ってました。

この中の「テントのタイプ」にある2ルームドームテントが

最低限ではありますが要望を満たしているのでは?と思います。

外に屋根までつけられるのは、ナイスな感じです。

http://www2a.biglobe.ne.jp/~do_camp/ttt.html

id:adati1

難問をぶつけてすみません。そうですね。「一人」が絶対条件ですので、ロッジではなく、ドームなのでしょうか。アウトドアに出て、屋内的な楽しみをしたいという、相反する欲望を満たすのは難しいですね。これから2ルームドームをキーワードにして検索をかけ、検討します。また、設営を一人でできるかをきっちり調べたいです。

2006/06/05 12:44:25
id:malonie No.5

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

1人で設営をするのであればツーリングテントはいかがでしょう?

1人用もありますが、2~3人用のほうが荷物を収めるスペースなどを確保しやすいと思います。

ツーリングテントの体験談がありましたので

参考にされてみてはいかがでしょうか。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1751/goods/eqten.ht...

id:adati1

求めているのは、中で寝るだけでなく、中で遊べることですので、少しはずれているかと思います。

2006/06/05 12:46:53
id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント15pt

お勧めは、ダンロップのRシリーズの2人用のテントです。

http://www.hcsafe.co.jp/

設営が楽で、しかもツェルトと同じくらいコンパクトになります。

このテントのいいところは、ポールを2本テントに交差するように挿してから、テントのフックをポールに引っ掛けるだけなので、非常に設営が楽に速くできることです。最近のものはそのフックも外れにくいように工夫されているようです。

また、フライシートの入り口のところに三角形のスペースが出来るので、夜露や雨などで濡らしたくない靴を置いたり使えます

2人用ですが、現実的には荷物が多い場合、荷物を入れると1人でちょうどいいスペースになります。

http://www.hcsafe.co.jp/

id:adati1

寝るのが目的ではなく、中で遊べる=机に向かい本を読んだり、笛を吹いたりしたいのです。

2006/06/05 18:40:10
id:yoneto164 No.7

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント15pt

コンパクト2ルームテントあたりでしょうか。

http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170T9250J

7kgありますので結構な重さですが、車なら問題ないと思います。

id:adati1

今、コールマンのHPへ行き、みてきました。これは私の希望にかなり近いですね。行けそうですね。

2006/06/05 22:37:46
id:hammyou No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私もアウトドアが好きでよくテントを見る為だけにショップをまわったりします。以前BE-PALという雑誌で紹介されていた、the north faceのドームテントはどうでしょうか?机はもちろん、ストーブを置くこともできるそうです。ディテールはかなり良いそうですよ。値段はかなり高めですが・・・。ドームテント以外にもいろいろな種類があるようなので一度見てみてください。

http://www.goldwin.co.jp/tnf/products/tents/

id:hammyou No.9

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

やはり一人用テントでは少し窮屈に思えます。机を置いて読書をしたりするには二人用のテントのほうが機能的だと思います。スノーピークにtrail tripper2というシリーズがあります。二人用なので少し広く使えて、入り口のシートを上げれば日陰で読書も楽しめると思います。

http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/html/2006/tent/tripper2/sd...

先ほど紹介したthe north faceのテントは明らかに山岳用で、値段もゼロを1つ間違えて認識しておりました。すみません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません