【部分痩せの方法】

痩せ型の体型で、体重的には10代の頃と大して変わらないのですが、30歳前後から下腹部のみぽっこりと出てきてしまいました。
恐らく、運動不足と加齢によるものだと思うのですが、やっぱりみっともないので引き締めたいです。
去年秋頃から、普通の腹筋の他、足上げ腹筋をやっているのですが、なかなか効果はあがりません(時々さぼってしまうというのもあるのですが)。
効果ある方法があったら教えてください。
※URLの紹介だけでなく、実際に経験された方を意見を知りたいです。
※ジムに行ったり、健康食品とか通販などの高額な出費はなるべく抑えたいです。あと数時間かかるのも無理です。できれば毎日短時間で続けるみたいな運動で。
いろいろ注文つけてすみませんが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/17 10:47:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Straysheep No.11

回答回数111ベストアンサー獲得回数7

ポイント35pt

こんにちは。

私も同じような悩み、あります・・・。

TVなどで色々みてもいざやろうと思うと忘れてしまったり

実際にやろうとすると三日坊主になってしまったり。

続けるのが大変なのはちょっと無理ですよね。

私が下腹部の為にやっているのはお金もかからず

たいした道具もいらない方法で整体師の友人に教えてもらいました。

これをやるようになってから、だいぶ良くなった気がします。


用意するものは、タオル1枚。

このタオルを床に広げて置き、片方の端の所にまっすぐに立ちます。

立った所のタオルの端から、足の指だけを使って(両足)

しゅしゅしゅ、とタオルを全部自分の下に引き寄せます。

これを1日、何回かやります。

(回数はその人それぞれ出来る範囲でよいと思います)


これで終りです。

私は1日10回ぐらいやっています。



これは簡単でたいしたことがないように思えるのですが

足の指だけでやるので知らないうちに腹筋を使っていて

以外とお腹に力が入っているのです。


それに道具もタオル1枚だし、覚える事もないので

私には簡単で合っていました。

ご参考になりましたら幸いです。

下記のURLは部分ヤセしたい時などに私が良く見るサイトです。

やるやるダイエット大辞典

http://diet.minami-aoyama.com/index.html

id:nozora

ご自身が経験なさった方法を具体的にわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。

これも手間がかからずとても良さそうですね。

参考にさせていただきます。

2006/06/11 23:36:05

その他の回答12件)

id:choko777 No.1

回答回数115ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

腹筋をしても、脂肪を取り除くのは困難かと思われます。それと、やり方が違えば、鍛えるどころか、ひどくなりますしね。

実際、どれくらいの時間ならできるのでしょうか?

私は、最近同じようななやみで走りはじめました。しかし、走り方も一重で言うと目的が違うと思います。

あと、体も堅いのでストレッチをするようにしています。ストレッチに関しては、参考となる本書を購入して実施しています。以外に、ストレッチなんかも効果があるのかもしれません。

私は、体が堅いを目的でストレッチを始めましたが、お腹を凹ませるための目的をした本書もありましたよ。

運動は、それぞれの目的によって、効果も内容も変化します。ジムへ通う時間や資金が無いようでしたら、私のように本屋で自分にあった参考書を探して勉強をするとともに、コツコツ運動するのがよいと思います。

こんな回答でどうでしょうか?

id:nozora

そうですね。最初さほど考えずに単純に腹筋でいいやという考えで始めまして、ネットで調べてみたら足上げ腹筋もいいと(代わりに腰を痛めやすいけど)。

シムには行ってみたい気がするけど、近くに無いのと、仕事が不規則でなかなか時間が・・・。

>私のように本屋で自分にあった参考書を探して勉強をする

そういう地道な努力を怠っていました。参考にさせていただきます。

2006/06/11 15:49:27
id:Yoroshiku123 No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

先週のピーカンバディという番組で、ちょうどその下腹ぽっこり撃退という話題をやっていました。

最新の研究で、それは脂肪というより、腸の老化による腸の腫れが原因とのことでした。私もいくら運動しても下腹だけぽっこりだったので、気にしていましたが、そうだったのかぁという感じです(20台の人が60台の腸年齢だったりしてましたよ)

番組では、京都のすぐき漬けが世界で唯一のそれによく効く乳酸菌を含んでいるとのことでしたが、その番組後注文殺到で対応し切れていないみたいです。

でも、このごろ出たカゴメのソフトドリンク 、カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ (100ml)105円のラブレ菌も同じらしいです。それを聞いて私は飲み始めましたが、気のせいか調子いいです。

番組ではすぐき漬けを食べた子(やせている子)のおなかが、運動した子のー0.5cmというのに比べて、-3.5cmという結果になっていましたよ。

参考まで。。。


http://www.komiyama.org/index.asp?Ca00=3&Ca01=37&Ca02=202

http://www.rakuten.co.jp/informe/153647/542175/

id:nozora

実は、少し腸の原因も少し疑っていたのですが、痩せ型の人は運動不足でまず腹部に脂肪がたまりやすいとも言うし・・・。

胃腸も丈夫な方ではないので、ヨーグルトをほぼ毎日食べていますが、紹介された商品はまだ試していませんでした。

今度試してみようかと思います。

2006/06/11 15:54:26
id:yukitugu No.3

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

私と同年代の男性でもともと太り気味というわけではないとのことですからいわゆる典型的なりんご型肥満でしょう。

このタイプの場合、特に下腹部を引き締めることよりも日々のカロリーの収支をマイナスにすることを心がければ自然に引っ込みます。なぜならこのタイプには内臓脂肪が付き始めた結果下腹がでたのであり、この内臓脂肪は体の中でも付きやすく減らし易い箇所だからです。

特別に下腹を引き締めることより、ウォーキングをする等の有酸素運動を心がけ、食生活の乱れを正すことです。

私は一昨年一年間で15キロ近く落としましたがテレビを見ている間その場で足踏みをしているだけでかなりのペースで落とすことが出来、お腹から引っ込んでいきました。

id:nozora

食生活はさほど乱れているとは思っていないですが・・・。

あと、身長175cmで、体重は20年くらい60kgの±3kg程度です(今は62kg)。

ただ社会人になってからは運動不足なのは確かです。

体重を減らすより、運動によってお腹の脂肪が筋肉になればいいと思って、2ヶ月くらい前から腕立て伏せやダンベルも始めてみましたが、効果のほどはまだわかりません。

2006/06/11 16:33:13
id:maamaamaa No.4

回答回数266ベストアンサー獲得回数6

いや、残念でしたネ。昨日、再放送だったのでしょうか、TVで

八代亜紀さんのウエストのみのシェイプアップをやっていました。

下記のものと同じと思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/bluesugar/diary/200603280000/

道具も棒一本のみです。ビデオが見れると良いのですが、文章で説明が難しい。要するにスクワットなのですが、、、。

id:maamaamaa No.5

回答回数266ベストアンサー獲得回数6

ポイント5pt

補足

八代亜紀さんの件、下記に解説ありました。

http://www.ntv.co.jp/shape/01_onair/060406_sp/onair_c4.html

id:nozora

単に紹介だけでなく、実際にmaamaamaaさんが経験されたお話が知りたかったのですが。そのへんが書いてないのでわからないし、紹介されたものも私が求めるのとは違う気がします。

2006/06/11 16:30:20
id:yuki333zityo No.6

回答回数719ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

http://www.web-doctors.jp/q_method/20010801.html

http://www.geocities.jp/mr_muku/bubunyase.html

http://www.miyabi.com/diet/topics_howto/vol01/

腹筋運動する前に、まずは有酸素運動をしましょう。有酸素運動というのはランニングや縄跳びなど、全身の持久力を使って行う運動のことです。5分のランニング、辛ければウォーキングから始め、次第に時間を増やしていきましょう。その後に腹筋をすればかなり効果があるはずです。自分の場合も最初はウォーキングから始め、今ではかなり走れるようになりました。

一番大切なのは持続させることです。有酸素運動はできるだけ毎日やるように。腹筋運動は毎日やる必要はありませんが、二日に一回はやるようにしましょう。ただし、腹筋運動は腹を引き締めることはできますが、脂肪を落とす事は困難です。ただ脂肪を落とすことだけが目的ならあまりする必要はないでしょう。

また、これは自分が実戦していることですが、有酸素運動の直前直後や風呂あがりにストレッチをするのも良いです。体も柔らかくなるし、怪我もしにくくなり、同時に筋肉も柔らかくなって代謝が活発になります。これはかなり大事です。是非お試しを。

id:nozora

>一番大切なのは持続させることです

確かにそうですね。今まで2週間続けても、1週間とかさぼってしまうというようなことがあったので・・・。

前の回答者の方も書いてありましたが、ストレッチが良さそうですね。体がかたいのでやってみようかと思います。

URLも見ましたが、yuki333zityoさんご自身の経験を元に書かれた本文の方が説得力を感じます。

2006/06/11 22:33:38
id:choko777 No.7

回答回数115ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

私も仕事のせいで不規則ですよ^^;

ちなみに介護士してます。

以外に、運動不測になるし、体力はおもいっきり使うし運動する気にはなれません。

しかし、心身ともに鍛えないと、全て言い訳で済んでしまいますもんね。

私の身長は、178の体重は75ですよ・・・。

ちなみに、さっき、紹介させていただいたストレッチの本はこれですよ。http://item.rakuten.co.jp/book/3674722/現在、愛用しています^^

参考までに、この本はどうですか?

http://item.rakuten.co.jp/book/1658448/この本は愛用してませんけど^^;

id:nozora

choko777さん、わざわざありがとうございます。

介護士さんて体力的にハードそうな印象がありましたが・・・。

使う筋肉がまた違うのでしょうね。

私はディスクワーク中心のシフト勤務で、時間とれるのが日によって違います。残業も多かったり少なかったり変化ありますし。

今まで1日あたり寝る前の20分くらいしか運動にとっていなかったのですが、もう少し時間と方法もよく考えなければと思った次第です。

2006/06/11 22:46:54
id:jame2 No.8

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

こちらではかがですか?

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/10/00_11.html

id:nozora

求めている回答とは違います。

質問文をよく読んでください。

2006/06/11 22:49:55
id:aiaina No.9

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント10pt

下腹部のポッコリは、胃が下がってきているのもあるでしょうし、もし便秘症でしたらその関係もあるでしょうね

そして、何より、猫背だったりしませんか??

実は原因はソコにあったりすることがあります

首の上に頭を乗せるイメージであごを引き、胸を張り、背骨を意識して腰にちょっと力を入れ、膝を完全に伸ばして立ってみて下さい

エクササイズよりも、姿勢を整えて、元の位置に体勢を戻していくのも効果的です

http://community.dinos.co.jp/miniguide/20030625/

id:nozora

今まで便秘症であったことは全く無いです。むしろ良い方。

猫背でもありません。

2006/06/11 22:53:58
id:takara999 No.10

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私はなんの努力はしていませんが、一つだけ体型維持の為にやっている事があります。 ヨーロッパの貴族がウエスト引き締めの為にコルセットを巻いていたのは、よく聞く話ですが、私はベルトを締めています。 きつめの、出来れば幅のあるものが良いですが。

ただ人によって問題なのは食道や胃に患いがあるとやめておいた方が良いと思います。 ちなみに私は食道がよくないのですが、やり続けています。

ただ巻いているだけで細くなるので止められません。

ベルトも安いもので(私は100均です)全然構わないのでお金はほとんどかかりません。

 

あと、ホント、アナログな方法ですが、歯磨きを頻繁にするというのも効果があったりします。

id:nozora

あぁ、それは聞いたことがあります。

ちょっとだけ思ったのですが、学生時代はほとんどスリムかストレートのジーンズで締め付けられていたのに、社会人になってスラックスで緩やかになったので出てきたのか?

うーん、どうなのでしょう。

>歯磨きを頻繁にするというのも効果があったりします。

これは初耳ですね!どうしてでしょう?

まぁ、前に質問しましたが、歯の治療中なので、自然と歯磨きはちゃんとせざると得ない状況です(^_^;

2006/06/11 22:58:13
id:Straysheep No.11

回答回数111ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント35pt

こんにちは。

私も同じような悩み、あります・・・。

TVなどで色々みてもいざやろうと思うと忘れてしまったり

実際にやろうとすると三日坊主になってしまったり。

続けるのが大変なのはちょっと無理ですよね。

私が下腹部の為にやっているのはお金もかからず

たいした道具もいらない方法で整体師の友人に教えてもらいました。

これをやるようになってから、だいぶ良くなった気がします。


用意するものは、タオル1枚。

このタオルを床に広げて置き、片方の端の所にまっすぐに立ちます。

立った所のタオルの端から、足の指だけを使って(両足)

しゅしゅしゅ、とタオルを全部自分の下に引き寄せます。

これを1日、何回かやります。

(回数はその人それぞれ出来る範囲でよいと思います)


これで終りです。

私は1日10回ぐらいやっています。



これは簡単でたいしたことがないように思えるのですが

足の指だけでやるので知らないうちに腹筋を使っていて

以外とお腹に力が入っているのです。


それに道具もタオル1枚だし、覚える事もないので

私には簡単で合っていました。

ご参考になりましたら幸いです。

下記のURLは部分ヤセしたい時などに私が良く見るサイトです。

やるやるダイエット大辞典

http://diet.minami-aoyama.com/index.html

id:nozora

ご自身が経験なさった方法を具体的にわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。

これも手間がかからずとても良さそうですね。

参考にさせていただきます。

2006/06/11 23:36:05
id:chilyoko No.12

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

運動ではないんですが、炭水化物抜きダイエットって言うのが

はやりましたよね?

私は炭水化物抜きダイエットで1週間で3kgほどやせました。

お腹がぽっこりしてきたため、始めたんですが驚くほどお腹周り

が細くなりました。

ただ、炭水化物をまったくとらないというのは、体臭などの原因

にもなるらしく体にも負担がかかるため、朝のみ炭水化物OKなどを実践してみてはいかがでしょうか?

ただしこのダイエットは体系によって効果がある人とない人の差が激しいです。

一番きくのはりんご型体系の人で、ようなし型などにはあまり

効果があらわれないことが多いようです。

また、炭水化物抜きダイエット中は、極力糖質を避けてください。

炭水化物ダイエット中は糖質を吸収しやすいです。

このダイエットは、体内でエネルギーになる炭水化物(糖)を控えることによって、体内にあるエネルギーを使うため痩せることができます。

なので運動も組み合わせるとさらに効果が期待できます。

ヨガなんかとてもお勧めです。

まずは基本のポーズを1日1ポーズずつ覚えていくのはどうでしょう?

慣れてきたら増やしていくのもいいですし、激しい運動ではないのでやりやすいかと思います。

呼吸法もヨガ独特なので、お腹にも効きますし、ジワジワと汗も

かいてきます。

それに、体も柔らかくなり、新陳代謝も上がり体質改善もできるといういいコトずくしです。



そしてダイエットを終えても急に普段の食生活に戻すことは絶対にさけましょう。

ダイエット期間の倍くらいの期間を費やし、徐々に戻すことでリバウンドを避けることができます。

パン、麺類などの小麦粉を使ったもの、お米、芋類はかなり控えなくてはならないので、最初はかなり辛いかもしれないですが、もしまだお試しでなかったら試してみてださい

お金はヨガの本やヨガがのってる雑誌代くらいですみます。

ヨガマットなどは買わなくても大丈夫です!

id:chilyoko No.13

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

運動ではないんですが、炭水化物抜きダイエットって言うのが

はやりましたよね?

私は炭水化物抜きダイエットで1週間で3kgほどやせました。

お腹がぽっこりしてきたため、始めたんですが驚くほどお腹周り

が細くなりました。

ただ、炭水化物をまったくとらないというのは、体臭などの原因

にもなるらしく体にも負担がかかるため、朝のみ炭水化物OKなどを実践してみてはいかがでしょうか?

ただしこのダイエットは体型によって効果がある人とない人の差が激しいです。

一番きくのはりんご型体型の人で、ようなし型などにはあまり

効果があらわれないことが多いようです。

また、炭水化物抜きダイエット中は、極力糖質を避けてください。

炭水化物ダイエット中は糖質を吸収しやすいです。

このダイエットは、体内でエネルギーになる炭水化物(糖)を控えることによって、体内にあるエネルギーを使うため痩せることができます。

なので運動も組み合わせるとさらに効果が期待できます。

ヨガなんかとてもお勧めです。

まずは基本のポーズを1日1ポーズずつ覚えていくのはどうでしょう?

慣れてきたら増やしていくのもいいですし、激しい運動ではないのでやりやすいかと思います。

呼吸法もヨガ独特なので、お腹にも効きますし、ジワジワと汗も

かいてきます。

それに、体も柔らかくなり、新陳代謝も上がり体質改善もできるといういいコトずくしです。



そしてダイエットを終えても急に普段の食生活に戻すことは絶対にさけましょう。

ダイエット期間の倍くらいの期間を費やし、徐々に戻すことでリバウンドを避けることができます。

パン、麺類などの小麦粉を使ったもの、お米、芋類はかなり控えなくてはならないので、最初はかなり辛いかもしれないですが、もしまだお試しでなかったら試してみてださい

お金はヨガの本やヨガがのってる雑誌代くらいですみます。

ヨガマットなどは買わなくても大丈夫です!

id:nozora

えーと、他にもいましたけど、もしかして体重を減らす目的のダイエットだと勘違いされていません?

体重は減らす必要は無いと思っているんですよ。食事もバランスを考えて魚・野菜はきっちり摂っているつもりなので、特に制限したくないですねー(我侭?)

>それに、体も柔らかくなり、新陳代謝も上がり体質改善もできるといういいコトずくしです。

でもヨガは良さそうですね。

2006/06/13 21:54:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません