結婚式場の見学に、予約を入れて行くことになりました。


このような場合の服装は、スーツ等のフォーマルなものが良いのでしょうか。
それとも、普段通りの服装で良いのでしょうか。

彼女は普段着で行くつもりのようです。

世間知らずでお恥ずかしいですが、
何卒アドバイス願います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/25 08:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:disseminatemoon No.1

回答回数566ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

スーツほどフォーマルである必要はないと思いますが、

あまりラフな格好ではないほうが良いようです。

こちらはブライダルフェア時の服装についてですが、

「服装はカジュアルすぎてはいけません。

とくに、高級ホテルなどでは、あまりにラフな服装だと回りから浮いてしまいます。

スタッフは素晴らしい教育を受けていますから、

服装で人を差別するというようなことはありませんが、やはり印象は違ってきます。

目に見えないところで、扱いがぞんざいになるとも限らないので、Tシャツにジーンズなんて格好は避けたいもの。

とのこと。

id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

������ �����̃A�h�o�C�X

 URLはダミー代わりに結婚式のスケジュール概要と言うことで。

 

 フォーマルの必要はありませんが、お二人だけで行くならジャケットにスラックスを、相手の親御さんも同席されるならちょっと派手目のスーツを着用して行ってください。

 

 見学会はホテルまたは式場との交渉の席になります。それをよれよれのシャツに穴の開いたジーンズで行って御覧なさい。相手は、『こいつは冷やかしかそれとも金が無いのかな』とマイナスの印象を持ってしまいます。そうすると、どうせ招待客も少ないだろうと、安い会場と安い料理を勧めてくるか、式を挙げて欲しくないから、吹っ掛けてくるかどちらにしてもろくな対応をして貰えないことになります。

 

 上下揃いの背広というのも実は考えもので、会社員なら誰でも着ている服装です。お二人だけの場合は、平日に半休を取って行くならまだしも、休日に着ていくと、あぁこの人は常識はあるけれど、休日着用するジャケットまでは手が回らないのだなと思われます。背広を着用する場合は相手のご両親が同席される場合に限ります。

id:moko888 No.3

回答回数258ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

挙式までの体験談です。服装をはじめ、「式場見学における注意点」がいろいろ書かれていますので、参考になるかと思います。

http://homepage1.nifty.com/chobi-ta/wed/gotowed3.htm

id:natona No.4

回答回数39ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

みなさん ラフな格好でいらっしゃいますよ

フォーマルな人は浮きます

ラフすぎもどうかとも思いますが

シャツにジーンズやパンツでいらっしゃるかたばかりですよ

http://aaa

id:KairuaAruika No.5

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/1100583042

アドレスはダミーです。

難しいですね。

普段着推奨の彼女の機嫌を損ねるのは最悪ですし。

でも,二人で公式に行う,”初めて”の行事ですよね。

気分的に引き締めたほうが良いと思います。

彼女を説得し,彼女も心地よくそれに同意するなら万事よし,でしょう。

当事者の二人だけが楽しめればよい,というデートのようなものとは違います。

世間の一般の方と”交渉”する場面です。

スーツを着ていれば,価格交渉や,シチュエーションの要望等,こちらからも遠慮なく相談を持ち出せます。

社会人(結婚式場側)としては,普段着の方相手よりも,スーツの方達相手のほうが,商談に身が入りやすいと思います。

がんばってくださいね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません