1153623575 萩本欽一、日銀福井総裁の責任の取り方

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2006/07/23 12:30:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01元極楽とんぼの山本氏がゴールデンイーグルス遠征先で起こした反社会的行為の(社会的な)責任をとるために、監督の萩本欽一は一旦球団の解散を宣言し4日後に撤回しました。これについてどう思いますか。(択一)

解散を取りやめたのはおかしい。解散して責任を取るべきだ。11
例えば3ヶ月程度の活動停止などをして、何らかの形でけじめをつけるべきだ。16
解散を決めたのは軽率だったから、これでよし。11
はじめから萩本欽一や球団が責任を取る必要はない。38
萩本欽一は最初からこういう展開を予想していた。やったね、欽ちゃん!18
その他6
合計100

Q02村上ファンドから運用益を得ていた日銀福井総裁の責任追及はうやむやのままに終わりそうです。これについてどう思いますか?(択一)

法に触れていないのだから、辞任しなくて良い。6
日銀の内規に触れていないのだから、辞任しなくて良い。9
国の金融政策の最高責任者なのだから、道義的責任を取って辞職すべき。67
福井氏の行為は個人的なものであり、責任など無い。5
福井氏はこの程度の問題ならば責任を取らされないと知っていた。うまくやったね!10
その他3
合計100

集計

×
  • id:maxthedog
    回答を有り難うございました。

    設問に間違えがありましたので、お詫びして訂正します。
    誤:ゴールデンイーグルス
    正:ゴールデンゴールス

    いや〜、設問を作るのって難しいですねぇ。いくらでも答えを想定出来てしまいます。ご意見などありましたら、コメントをお願いします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません