社内分業の「デメリット」について教えて下さい。友人は数十人で情報関係の会社を経営しております。大雑把な社内、社外への対応ルールのようなものはあったのですが、今般これを完全な分業として整理することにしたそうです。Aという仕事はBさん、Cという仕事はDさんといった具合にです。こうした社内分業化を行うことで予想される「デメリット」をご存知であればお教え下さい。よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/26 10:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt
  • 社外クレーム対応時に「担当者が居ないもので分かりません。」

とか「たらい回し」になる可能性があります。電話対応時に自動で番号振り分けしてれば別ですが。

  • 自分の仕事以外に無関心になり多重チェック機能が無くなる。
  • 自分より前の工程(人)の仕事が進んでいないと自分が仕事が出来ない・・・暇人が出来る。

http://nourl

id:daikanmama No.2

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント20pt

担当者が休暇・出張等で不在のときは、その人が担当している仕事について外部や上司から問い合わせがあったときに対応できず、外部の人から見ると印象が悪くなることがあります。

またその担当者自身が休暇を取ったり、出張に出たりしにくくなります。

やはり、分業するにしても、ある程度周りの人が他の担当者の仕事をカバーできる体制をとっておくことが必要だと思います。

↓こちら、業種は違いますが、参考になれば・・。

http://homepage1.nifty.com/koken_pat/backno0501.html#comment...

id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

いくつかの商品では、商品の仕入れを行う店(=事務所)と販売を行う店とが異なり、それぞれの店があたかも社外の取引先のごとく事務処理を行ってきたとして、しかしこれでは全て対応ができないでしょうhttp://q.hatena.ne.jp/1155949907

id:oshiete_1 No.4

回答回数194ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

私も技術の会社なのですが、確かに個人に仕事が着いてくるという意味では、社内分業です。

①:その分業をまとめている上役が、部下の報告システムを上手に作らないと何かトラブルがあったとき専任しか解らず対処できなくなる。

(お客様との関係)

②:専任は上司に良い報告だけしかしなくなる。いかに上手く仕事の内容を明らかに報告するかを考えなければいけない。

(社内の関係)

などが考えられます。

id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://homepage2.nifty.com/idc/koramu/scm-izen/section-izm.h...

セクショナリズムが発生する。

退職休暇等があった場合、業務に支障が生じる。

マニュアル並びに決裁権限を明確にしないと、問題が生じるたびに担当者間でトラブルが発生する。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません