聞くとリラックスでき、寝ながら聞いていると心地よくてつい眠ってしまう。

そんなクラシックのCDを探しています。

リラックス・癒し系の曲を集めたクラシックCDを教えてください。
そのものズバリで「快眠」とか「熟眠」とかがタイトルに入っているものなんかもOKです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 15:11:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:osamu666 No.1

回答回数79ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

Morton Feldman: Piano and String Quartet

Morton Feldman: Piano and String Quartet

  • 出版社/メーカー: Nonesuch
  • 発売日: 1993-10-04
  • メディア: CD

モートン・フェルドマンといういわゆる現代音楽の作曲家のCDです。弦楽四重奏とピアノがそろりそろりと静かに流れてゆきます。ちなみに1曲で約80分あります。

id:FAITH

ありがとうございます。

一曲約80分というとCD1枚ギリギリですね。

おもしろそうです。

2006/08/21 14:39:24
id:nyc5jp No.2

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

デジタル・プレイ・バッハ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005F7CO/sr=1-4/qid=115...

癒しのモーツァルト ベスト・ランキング20!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0008JH6E6/sr=1-4/qid=115...

/05 坂本龍一

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AA2B9I/sr=1-1/qid=115...

これらがお勧めです!!

id:FAITH

ありがとうございます。

デジタルプレイバッハはジャズアレンジのような感じですね。

癒しのモーツァルトは、タイトルの「癒し」が気になりますね。

2006/08/21 14:41:37
id:amejapa No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ミッシャ・マイスキー《ララバイ~チェロ名...

我が家の息子たちは、毎晩ベッドに入ってからこれを聴いています。たいてい一曲目の「アヴェ・マリア」で寝入ってしまうのですが(笑)。

チェロの音色が実に耳に優しく、夫や私は、読書中や入浴中のBGMとしても愛用しています。おすすめの一枚です。

id:FAITH

ありがとうございます。

リラックスできそうですね、何より息子さんたちが毎晩これでぐっすりというのはそそられますね。

2006/08/21 14:43:04
id:booboo_002 No.4

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント10pt

これです。湿度も気温もちょうどよい5月の雨上がりの夜のような、穏やかで、幸福と平和にに包みこまれる気分になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%...

《弦楽四重奏曲 第2番》セレナーデ


モーツァルトのオーボエやホルン協奏曲もいいですよ!広い野原で昼寝している気分。長調の曲でどうぞ。

id:FAITH

すみません。

具体的にCDを薦めてほしかったのですが・・・

2006/08/21 14:43:35
id:akira-a No.5

回答回数285ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

坂本龍一さんの「ビューティー」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%...

ってアルバムの中の「ADAGIO」って曲。

聴いてて気持ち良いし、心地いい。眠るんだったらCD回しっぱなしでOKだと思いますよ。

とにかく良いから是非聴いてみて下さい。

id:FAITH

ありがとうございます。

特定の曲ってのもありっちゃありなのですが、CD全体が「癒し系」的なのがよいですね。

でも坂本龍一は気になりますね。

2006/08/21 14:47:16
id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

id:FAITH

ありがとうございます。

今回の趣旨としてはクラシック音楽なのでちょっと趣向が違うところですが、よさそうですね。

2006/08/21 14:49:21
id:panda50 No.7

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

モーツァルト療法 ~音の最先端セラピー ~3.癒しのモーツァルト ~耳と脳の休息の音楽 ~

モーツァルト療法 ~音の最先端セラピー ~3.癒しのモーツァルト ~耳と脳の休息の音楽 ~

  • アーティスト: グラフェナウエル(イレナ)
  • 出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1999-09-22
  • メディア: CD

普通かもしれないですけど、モーツァルトです。

昼間リラックスしたいなぁーと思う時に聞いているのですが

3曲目か4曲目あたりで寝てしまいます(^^)

おすすめです。

id:FAITH

ありがとうございます。

実はこれ持っています・・・

結構好きで、よく聴いていたのですが少し飽きがきたので、他によいのがないかなぁと思って今回の質問をしたのです。

2006/08/21 14:50:57
id:kiyomizudera No.8

回答回数110ベストアンサー獲得回数0

JET・STREAM Romantic Cruising

これがRomantic Cruisingタイトルです。

http://q.hatena.ne.jp/1156097978

id:FAITH

すみません

アマゾンでタイトルを検索してみましたが見つかりませんでした。

2006/08/21 14:52:29
id:chi_maki No.9

回答回数60ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

クラシックということで、以下のものを検索してみました。

いかがですか?

眠りを誘う音楽

http://item.rakuten.co.jp/book/3847345/

どこかで聴いたクラシック3〜眠りのメロディ

http://item.rakuten.co.jp/book/3840426/

眠りのクラシック〜心地よい眠りのために

http://item.rakuten.co.jp/book/3861331/

おやすみモーツァルト

http://item.rakuten.co.jp/book/3987853/

おやすみクラシック

http://item.rakuten.co.jp/book/3936248/

おやすみバッハ〜夜の静寂に響く,癒しのバッハ。〜

http://item.rakuten.co.jp/book/3842413/

おやすみムーミン〜おやすみなさい,またあした

http://item.rakuten.co.jp/book/3788883/

ARUNOUCHI CLASSICS|Lullaby〜おやすみまえに〜

http://item.rakuten.co.jp/book/3888690/

チェロでおやすみ〜世界の子守歌

http://item.rakuten.co.jp/book/3901089/

id:FAITH

ありがとうございます。

いっぱい紹介していただいてありがとうございます。

「おやすみモーツァルト」タイトルがイイですね。

2006/08/21 15:02:50
id:satobo_77 No.10

回答回数345ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

イマージュ

ヨーヨー・マや葉加瀬太郎などジャンルを越えた癒しの音の集大成。全17曲、映画やCMに使われて、あ、知ってる!という曲も多数収録されてます。

●主な曲目●

Etupirka / 葉加瀬太郎

リベルタンゴ / ヨーヨー・マ

パリは燃えているか-メインテーマ- / 加古隆

放課後の音楽室 / ゴンチチ

ニュー・シネマ・パラダイス(映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より)/ 古澤巌&アサド兄弟

黄昏のワルツ(NHK「にんげんドキュメント」テーマ曲) / 加古隆

「風笛」― あすかのテーマ / 大島ミチル featuring 宮本文昭

アヴェ・ムンディ / ロドリーゴ・レアン&ヴォックス・アンサンブル

BEFORE LONG / 坂本龍一

「情熱大陸」メインテーマ(MBS/TBS系「情熱大陸」メインテーマ曲) / 葉加瀬太郎 with 小松亮太

http://www.ari-web.com/shop/cd/healing/srcr-2561.htm

自分の持っている物から推薦しますね。

特にゴンチチの放課後の音楽室が好きです。

癒しと言っても元気が出る曲も多いので午前中に聴いた方がいいかもしれません。

聴いているうちに気持ちよく眠れるとは思います。

id:FAITH

ありがとうございます。

寝るときよりも日中という感じが少ししますね。

リラックスできそうです。

2006/08/21 15:05:22
  • id:booboo_002
    具体的にCDのタイトルを書かないでしまったので、別便で書きました。
    質問の趣旨をはずし、失礼しました。
    どうか閲覧いただきたく、お願いいたします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません