買い物をしていると小銭がたまります。

特に100円未満の小銭は枚数が多くなり、邪魔になります。

この手の小銭をうまく使い切って、あるいは両替してしまう方法はないものでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/29 23:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:noni_juice No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

・硬貨対応のATMに預金する。

・すぐに引き出す。

平日昼間にやれば、手数料もかかりません。

ポケットの小銭を貯金箱にためておき、半年に一度くらいで預金していますが

1年で2-3万円になりますよ。

http://www.yahoo.co.jp/

URLダミーで失礼いたします。

id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント13pt

たまったらATMで入金したらいいでしょう。

http://setuyaku.chu.jp/atm.htm

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1304748

id:fonya3 No.3

回答回数238ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

私は今は、支払いのときに極力細かい小銭を使って払うようにしています。お店もつり銭の用意で苦労していますので多少時間がかかっても歓迎されます。

昔は一日にポケットに残った小銭は全部貯金箱に入れて貯めてました。一年貯めると万単位のお金が貯まるのでこの方法も悪くはないと思います。

今後はお財布携帯のような方向へ行くのでしょうが、現状は、なるべく使う、か、逆に徹底して貯めるかのどちらかかと思います。

ちなみに貯めた小銭は年に一回銀行に持ち込んでお札に両替してもらいます。銀行には小銭を数える機械がありますので遠慮なく持ち込めます。

使う方針の場合はサクッと小銭が取り出せる財布が決め手です!

http://www.2ones.com/bidders+/index.php?tag=%E5%85%A8%E3%81%...

id:age39Tomcating No.4

回答回数205ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

近くの郵便局に持参します。

コイン計算機械を使用して、迅速かつ正確に金額を調べてくれます。

あとは通帳に入金して終了。

入金というかたちでないと、両替はしてくれません。

貯まったら、まとめて出金すれば、お札で返ってきます。

これが1円も損することなく、大きなお金に変換する方法です。

http://www.yuubinkyoku.com/

id:pasosavi No.5

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント13pt

小生もそれが気になる性質なので

よく通りがかりの銀行に入り

(主要銀行はすべて口座を持っています

商用での出入金/残高の確認を兼ねて

小銭をすべてジャラジャラと入金してしまいます…

(より正確には入金後出金してお札+最低限の小銭にする


http://knowledge.livedoor.com/7421

↑4番の回答者の方に賛意 :-)

id:yotaro No.6

回答回数430ベストアンサー獲得回数32

ポイント13pt

http://www.mizuhobank.co.jp/start/atm/index.html

たいていの銀行では、ATMで硬貨も預け入れができるので、余分な小銭は口座に入れちゃってます。適当な単位になったらおろします。

id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント13pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1733021

ATMによると硬貨で預け入れが可能な物がありますから、そういうのを見つけておいて、サイフが膨らんだら預けちゃうというのがうまい方法です。

 

ATMの使える時間の全てに渡って硬貨での預け入れが出来るとは限りませんので、予めよく調べておいてください。

 

些細な金額なら、コンビニやスーパーの募金箱に入れてしまうというのも良い方法かと思います。

id:hiro7days No.8

回答回数391ベストアンサー獲得回数32

ポイント13pt

http://www.hsbt.org/diary/20050722.html


貯金箱に貯めて、

郵便局や銀行に持っていくのが良いと思います。

手数料がかからないので、郵便局の方がオススメです。

id:aiaina No.9

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント13pt

銀行に持っていけば、両替してもらえますよ^^http://q.hatena.ne.jp/1156257312

id:chapuchapu2525 No.10

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

http://q.hatena.ne.jp/1156257312

私の場合は、いつも小銭に気を配って支払いをしていますよ。もしくは、たまに銀行で両替をしてもらっています。

id:au79 No.11

回答回数50ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

銀行のATMでお金をおろす時に、小銭を預け入れちゃいます。

それとジュースの自販機はダメですが、タバコの自販機は500円分入れて返却レバーを引くと500円玉になって出てくる場合が多いですよ。

http://q.hatena.ne.jp/1156257312

id:adlib No.12

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント12pt

 123円のときは、3円+20円+100円の順に支払いましょう。

 一円玉がなければ、5円+20円+100円から釣銭2円を受取る。

 十円玉がなければ、3円+50円+100円から釣銭30円です。

 

── 日本の現在の補助貨幣は、記念貨幣を除くと1円、5円、10円、

50円、100円、500円の鋳貨で、いずれも日本銀行ではなく政府

(大蔵省)が発行している。 ── 《学研学習事典データベース》

http://db.gakken.co.jp/jiten/ha/523400.htm

id:aiguo No.13

回答回数242ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

買い物をするとき、意識して小銭を使うのが解決法でしょう。大きめの小銭入れをもっていって、意識して使っています。あと、端数はできるだけ小銭ではらいます。できるだけ、お札を出すのはひかえて、くずさないように努力します。

http://q.hatena.ne.jp/1156257312

id:sylphid666 No.14

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント12pt

使い切るや両替とは少し違いますが、私は同じような小銭をまとめて銀行のATMで預金しています。

無人店舗のATMでは、小銭受け付けてくれませんが、有人店舗のATMでは小銭が入ると思います。

ただ、三菱東京UFJのATMは小銭を一枚一枚入れる方式で面倒なので、他の銀行がお勧めです。

(URLはダミーです)

Yahoo! JAPAN

id:tachibana26 No.15

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

私の解決策は→ある一定数たまってしまったら貯金。

または募金。(めったにしないけど)

でもたいていはコンビニでちょこっと買い物したり、99円ショップで買い物したりする時に使っちゃいます。あえて50円玉じゃなく10円5枚で払ったり。

昔、漫画一冊買うのに10円玉、5円玉、1円玉だけで払った事があります。。。

http://www.

id:bouningen No.16

回答回数142ベストアンサー獲得回数6

ポイント12pt

過去に同じような質問が出ています。ご参考にどうぞ。

http://q.hatena.ne.jp/1106468539

またここでも色々紹介されています。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1592784

id:KairuaAruika No.17

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント12pt

http://q.hatena.ne.jp/violation?qid=1156257312

アドレスはダミーです。

小銭は,小銭入れに入れるとどんどん溜まってゆくので,必ずパンツのポケットに直に入れています。

札を出す前に必ず小銭で払えるかを確認すれば,確実に減らしてゆくことが出来ます。

又,帰宅した際には500円玉と100円玉の貯金箱を置いてあり,パンツから小銭を出したときに該当する小銭があった場合は各一枚まで,貯金してます。

増えすぎてしまうことはありません。

id:panda50 No.18

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

車に置いておいて、駐車料金や高速道路の支払いに使う

または、

銀行に持っていって交換してもらう(両替機があります)

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:choco-latte No.19

回答回数186ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

コンビニでお買い物するときはエディやスイカを使うなどすればよいかと…

http://www.edy.jp/

id:sami624 No.20

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

銀行のATMで入金する。

http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/index.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません