家庭内LAN上のサーバーで動かすと便利なウェブアプリを紹介してください。当方すでにPukiwikiは動かしていますのでそれ以外でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/01 00:55:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:donkai No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

サーバーのOSにもよりますが、ファイル全文検索のhyperestraierはどうでしょう?ファイルサーバー内の全文検索が高速にできます。

http://hyperestraier.sourceforge.net/index.ja.html



こちらで動作デモを見る事ができます。

http://rbbs.sourceforge.jp/cgi-bin/estdemo-ja/estseek.cgi?cl...

id:ayewong

なるほど、記事を読んだことはあります。性能は良いそうですが、最近はデスクトップサーチが花盛りなのでいまひとつ魅力に欠けますね。

2006/08/25 23:44:25
id:junono No.2

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント27pt

ちょっとベタすぎますが、グループウェア等どうでしょう。

http://wiz.syscon.co.jp/

http://xoops.sabaya.ne.jp/

id:ayewong

今のところ一人暮らしなので・・・

結婚して家族が出来ても、つかいにくそうですね、ファミリーウェアとかないのかな?

2006/08/25 23:46:03
id:takkey No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

自分ひとり用にBTS(バグ管理ツール)を動かすってどうでしょうか?

ToDo管理としては結構使えますよ。

windows上で動いているならMantisあたりがお勧めかと。

http://www.alles.or.jp/~sogabe/mantis/

id:ayewong

なるほどBTSですか。電球を替えるタスクとか仰々しいので、生活密着型はないのかなあ。

2006/08/26 05:30:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません