【LANでPCを共有したい】

現在あるPCは五台、接続形態はルータを通してのハブです。

現在は一台のPCのフォルダを他一台のPCが共有できるという状況です。
このPCフォルダを全員が見れるようになるにはどうしたらよいでしょうか?
(どうやって見れるようにしたかの設定を覚えていません。IPアドレスを打てばそのPCからは見れるようになっています)

OSはWindows XP HomeEdtionで同じスペックのPCを使っています。
ネット環境はケーブルテレビの回線です。

簡単にできる設定方法をおしえてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/20 10:16:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント23pt

http://kotohazime.fc2web.com/xp/xp4.html

こちらで やってみてダメだったら

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

を 調べてみる。

id:cinema90

とりあえずできたみたいです。

ですが、ノートンをオフにしないとだめみたいです。

ファイアウォールの設定はどうすればよいのでしょうか?

2006/09/15 17:48:24
id:arhbwastrh No.2

回答回数447ベストアンサー獲得回数23

ポイント23pt

「スタート」-「マイコンピュータ」を右クリックし、「プロパティ」をクリック

「システムのプロパティ」画面がるので、「コンピュータ名」タブをクリック。

ワークグループを全て同じ名前に、コンピュータ名はそれぞれ違う名前に設定。

これで設定は完了です。

後はフォルダを右クリックして共有とセキュリティでネットワーク上での共有のほうを選らんで、ウィザードに従って進めればOKです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:shockwaver No.3

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

共有したいPCのフォルダを右クリックします。

共有とセキュリティを選択します。

共有、そして「危険を認識した上で・・・」をクリックします。

ネットワーク上でこのフォルダを共有するにチェックを入れます。

共有名をいれて、OK。

完了です。


http://www.flets/index.html

id:hinetk No.4

回答回数516ベストアンサー獲得回数36

ポイント22pt

文章ばかりですが

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307874

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;304040


共有フォルダを特定のユーザにアクセスさせる場合の方法になります

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません