apacheのバグ情報をまとめたサイトを探しています。

ただし、初心者でも分かりやすいを前提にお願いします。
当然、日本語の表記であるものです。
よろしくお願いします

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/03 18:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:furutanian No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数14

ポイント35pt

Apacheとヒトコトでいっても、歴史がかなり古いですし、最近はバージョンも数系統あるので、単純にバグ情報をまとめたサイトというのは存在しないんじゃないですかねぇ。当然、日本のapacheの本家のコレでは不足なわけですよね?

http://www.apache.jp/

基本的にオープンソースソフトウェアは、開発する楽しみを感じるボランティアの方によって作られているものなので、バカ丁寧なChangeLogが書かれることはありません。また、それを日本語訳しても、あまり有用ではないので、まず行われていることはないと考えられます。

ディストリビューションによっては、自社で当てたパッチの範囲で、独自に説明を加えたりしていることはありますが。

http://www.redhat.co.jp/support/RHEL_support/AS21/errata_AS.html

どういった用途でしょうか?

id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント35pt

apacheは商用ではないので、英語しかありません。

http://httpd.apache.org/security_report.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません