1160540103 HTMLソースをExcelに文字として貼り付けるにはどうしたらよいでしょう。


例えば人力検索はてなのトップページ、http://q.hatena.ne.jp/のソースを開いて全文コピーをします。
これをExcelに貼り付けると画像左のようになりますが、
期待しているのは画像右のような表示です。(これは手打ちしました…)
貼り付けるときに、形式を選択して貼り付け→テキストにしてもダメっぽいです。

何か方法はありますか?【WinXP/IE6/Excel2000】

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/11 21:56:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント50pt

はてなの場合は、UTF8になっていますので、そのまま取り込むと 文字化けしてしまいます。

秀丸等のエディタで 保存しなおしてSJISとかにしましょう。

それで 拡張子を .txt にして

データ、外部データの取込、テキストファイルのインポートとしたらいいですね。

id:panana

できました!ありがとうございます!!

これで楽に作業が進められます!

2006/10/11 13:53:14

その他の回答4件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント10pt

要望されていることを正確に実行するのは難しいと思いますが、

IE の「名前をつけて保存」-> 「Web ページ HTML のみ」

で保存後、拡張子を .html から .csv に保存。

その後 Excel で開けば近い事は出来ると思います。

id:panana

回答ありがとうございます。

残念ながらうまく行きません。

画像が表示されないくらいで、Excelに貼り付けたのと同じ感じでした。

Excel上で設定があるのでしょうか…?

2006/10/11 13:50:37
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198ここでベストアンサー

ポイント50pt

はてなの場合は、UTF8になっていますので、そのまま取り込むと 文字化けしてしまいます。

秀丸等のエディタで 保存しなおしてSJISとかにしましょう。

それで 拡張子を .txt にして

データ、外部データの取込、テキストファイルのインポートとしたらいいですね。

id:panana

できました!ありがとうございます!!

これで楽に作業が進められます!

2006/10/11 13:53:14
id:labtest No.3

回答回数76ベストアンサー獲得回数4

ポイント5pt

ブラウザで「ソースの表示」という項目があります。ブラウザによってどこにあるか違うので探してくださいとしかいえませんが。

そうするとHTMLソースがでてきます。これを普通にコピーペーストすればいけると思います。

id:panana

その結果が図の左側です。

2006/10/11 13:53:43
id:cateyes No.4

回答回数89ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

最初にテキストファイル(a.txt)を作成。

そのテキストファイルに全文はりつけて保存。

その後エクセルでテキストファイルを開き、

名前をつけて保存でエクセル形式で保存します。

id:panana

1.デスクトップ上にa.txtを作成

2.a.txtにページのソースをコピーして貼り付け

3.a.txtをエクセルで開く

の時点で回答一番上のb-windさんへのコメントと同じ状況になってしまいます。

念のため、その次の「名前をつけて保存で…」も強行しましたが、やっぱり同じでした。

2006/10/11 14:20:47
id:un0 No.5

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント25pt

Internet Explorerだとそうなりましたが、

Firefoxを使用すると希望されているようになります。

後者の場合、私の環境(Excel2003)では

「形式を指定して貼り付け」の選択肢が1つ増えました。

 HTML ←☆

 Unicodeテキスト

 テキスト

そのまま貼り付けても、HTMLで貼り付けられるようで上手くいきます。

id:panana

あ、ホントだ。うまく行きますね。

Excel2000でも形式を指定して貼り付けの項目が増えました。

IEで解決になっていないのが残念です。

職場なので推奨ブラウザ以外堂々と使えないのです…。

2006/10/11 14:07:54
  • id:panana
    【追記】
    行をソートするのが目的です(同じタグで始まってる行を集めたい)ので、テキストボックスに貼り付ける、はダメです。
  • id:taknt
    ソースをそのまま貼り付けたら、タグの前に空白とかあるから、ソートするんだったらちょっと加工が必要ですね。
  • id:panana
    ありがとうございます。その辺は抜かりなく・・・
  • id:panana
    ところで、回答1,3,4は、回答者ご自身はその方法でうまくいったのでしょうか?
    こちらの設定が悪いのでしょうか...
  • id:Mook
    VBA で InternetExplorer オブジェクトを使う方法は?

    HTMLコードは document.body.InnerHTML で取得できるので、それをSplit で改行ごとに分割して、貼り付けたらだめでしょうか。
  • id:panana
    VBAは私がとても頑張らないと^^;
    ExcelのVBAはよくわかりません。
    でも、アドバイスありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません