【再質問】Logicool V400 Laser Cordless Mouse for Notebooksを購入しました。

カーソルを動かしていないと10秒ほどでスリープモードに移行してしまい、
マウス背面のボタンを押さないとカーソルが動かなくなるので困っています。
スリープモードに移行する時間を2分程度に変更する方法はありませんか?

環境は以下の通りです。
IBM Thinkpad X24
Windows2000 Professional sp4
Setpoint(最新版)
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=109

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/28 22:58:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:furutanian No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数14

ポイント60pt

同じ製品ではないものの、私も Logicool のワイヤレスマウスを利用していますので、憶測で申し訳ないですが、少々コメントさせていただきます。

「10秒ほどでスリープモードに移行」ということですが、おそらくそれはスリープモードに移行しているわけではないと思います。通常、スリープモードに入るまでの時間は、PC 側の設定ではなく、マウス側のハードウェアで予め決められてます。しかし、いくらなんでもそれが 10 秒ということはありません。

また、私の利用しているマウスは、スリープモードに入った場合でも、背面のボタンを操作する必要はありません。マウスを動かし始めた一瞬、ちょっとひっかかる感じがする程度で、すぐに動作が再開され、さして違和感を感じさせません。これは、どの無線マウスでも同じはずです。

となると、考えられるのは、他のワイヤレスマウスや無線通信との混信など、電波に関する障害か、電池の残量です。できることなら、電池を交換し、まったく環境の異なる他の場所で利用してみて、問題が発生するかどうか確認してみましょう。

そして、もしそれでも同様の問題が生じるのなら、買ったお店に持っていってその状況を再現し、交換してもらいましょう。

私は、現在利用している上述のマウス以外にも、Logicool のワイヤレスマウスを利用したことがありますが、どうがんばっても 5cm しか電波が届かないという不良品をつかまされたことがあり、交換した経緯もあります。参考までに。

id:zifree

ありがとうございます。

正確には10秒経つとマウスのボタンは反応するが、マウスを動かしても

カーソルが動かないと言うのが現在困っている現象です。

リセットボタンを押すとすぐに復帰します。

10秒ほどでこの現象が起こる旨のソースは見つからなかったものの、

スリープからの復帰時に背面のボタンを押さなければならないことはamazonのレビューでも

言及している方がいらっしゃいます。(私の使っているものは色違いですが)

http://www.amazon.co.jp/gp/product//B000F5FN84/

別のWindowsXP Pro SP2マシン(ドライバ未インストール)でも試してみましたが、

やはりカーソルが動かなくなるまでの時間は同じでした。

電池は付属してきた電池を使用していましたが、電池を他のものに交換しても同じ。

ワイアレスマウスを使うのは初めてですが、この製品特有の仕様なのか、

もしくは初期不良の可能性もありますね。

V400レーザマウスを使っている他の方がいれば、スリープモードに移行するまでのだいたいの時間を

教えていただけないでしょうか?

2006/10/23 01:14:05
  • id:furutanian
    私も興味があったので、メールで問い合わせてみたところ、以下のような回答をいただきました。やっぱり、故障みたいですね。

    【質問】Logicool V400 Laser Cordless Mouse for Notebooksを購入しました。
    カーソルを動かしていないと10秒ほどでスリープモードに移行してしまい、
    マウス背面のボタンを押さないとカーソルが動かなくなるので困っています。
    スリープモードに移行する時間を2分程度に変更する方法はありませんか?

    平素はロジクール製品を御愛顧いただき、誠にありがとうございます。
    お問合せ頂きました「V-400」について、ご返答させていただきます。

    誠に申し訳ございませんが、現在の状況は仕様ではございません。

    製品の検証をさせていただきまして、不具合の確認をしたいと存じます。
    お手数ではございますが、不具合のある製品一式と下記4点を記載したメモなどをご同封の上、当センター宛にご送付をお願いいたします。
    (コードレス製品は受信機を、電源供給の必要があるデバイスはACアダプタもご一緒にご送付ください)

    1、保証書(販売店名、購入日のわかるもの)
      *国内で購入された製品であることと、保証期間を
      確認させていただき、円滑に対応させていただきます為にも、
      保証書のご提示をお願いいたしております。
      保証書がない場合、または白紙の場合は、
      ご購入時のレシート/領収書や販売店の購入履歴など、
      正規ユーザー様と判断できるものをご提示ください。
    2、日中のご連絡先電話番号
    3、製品の返送先ご住所、お名前
    4、障害の詳しい内容

    *送付あて先
    〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-54-5 KDCビル2F
    ㈱ロジクール カスタマーリレーションセンター

    なお、製品に不具合が確認されました際に、当センターでは修理を
    行っておりませんので、新しい製品との交換での対応となります。
    あらかじめご了承願います。
  • id:zifree
    返事が遅れてしまいましたが、やはり不具合のようですね。
    ロジクールに該当のマウスを送ることにしてみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません