もうすぐ鍋料理の季節です。

どんな鍋料理を食べますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/10/28 00:49:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答107件)

ただいまのポイント : ポイント200 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
すき焼き sakura197492006/10/25 16:58:45ポイント1pt
寒くなってくるとすき焼きが食べたくなります。
いいですねー Spaceshuttle2006/10/28 00:49:40ポイント1pt
私も大好きです。
チーズフォンデュー mododemonandato2006/10/27 19:43:17ポイント1pt
 食べた後、冷や水を飲まないように。
湯豆腐に銀鱈(ぎんだら) au9022006/10/27 18:19:12ポイント1pt
湯豆腐に銀鱈(ぎんだら)は、けっこうオススメです。 鍋というと通常、普通の鱈を入れますが、銀鱈にすると脂がのっている分濃厚な味わいとなります。
雪見鍋 ouchans2006/10/27 17:45:12ポイント1pt
鳥のつくねでもタラでも何でもいいのですが鍋の上に大量の大根おろしをかけて食します。
水炊き skywindy2006/10/27 10:22:07ポイント2pt
白菜、キクナ、きのこ、豆腐、豚肉、鳥のつみれなどを入れてます。家族揃って美味しくいただきます。
ポン酢で食べるのが il-mare2006/10/27 11:07:03ポイント1pt
サイコーです!
モツ鍋 mairan-tomo6032006/10/26 12:22:03ポイント3pt
モツ鍋が食べたくなりました。一昔前に流行りましたが(^^;
モツ sun5sun2006/10/26 13:23:53ポイント2pt
味噌煮込みも美味しいけど鍋もいいですね
雑炊 damiobati2006/10/27 03:40:04ポイント1pt
モツ鍋のだしを使った雑炊はたまらない美味しさですよね。
きりたんぽ hhkznz2006/10/25 14:51:44ポイント3pt
新米のきりたんぽ+比内鳥+マイタケ+ゴボウ…たまりません。
だまこもちも Im_Me2006/10/25 19:59:44ポイント2pt
入れてくださいネ(^^) 比内鶏いいですよねぇ。
比内鶏の Botann2006/10/27 01:24:07ポイント1pt
きんかん?ですっけ、あのタマゴの黄身だけみたいなの。脇役ですが、我が家のきりたんぽには欠かせないです☆
シンプルな水炊き TomCat2006/10/25 14:00:45ポイント7pt
まずはこれがわが家の鍋の基本形です。
鶏のダシが最高。 xxiihuroxx2006/10/26 00:43:27ポイント1pt
スーパーで安く売ってる鶏ガラと、ネギと昆布でことこととダシをとる。スープが最高。ダンナが作ってくれます(爆)
我が家も定番は水炊きです。 きょくせん2006/10/25 17:03:20ポイント6pt
鶏の水炊きは濃厚な鶏がらスープでやるそうですが、うちは昆布のみ(^^;具も白菜と豚肉か鶏肉、あとネギか豆腐だけ。それをポン酢かだしつゆでいただきます。 豚ちりじゃないかって?そうかもしれませんねぇ(^^;;;
我が家も! akila2006/10/25 19:58:14ポイント4pt
手羽元など、骨のついた鶏肉を前の日からにこんでおきます。そして、食べる前に野菜を加えて、ポン酢で食べます。たまにあれんじで白身魚を入れたりします。 飽きがこないので、一冬に何度もやりますよ。
水炊き、飽きないですよね TomCat2006/10/25 21:43:25ポイント4pt
水炊き派が続々現れてくれてうれしいです。色んな鍋がありますけど、素材の旨味が素直に出る水炊きは、ほんと、いくら食べても飽きません(^-^)   よーく煮込まれた手羽元なんかがもうトロッとしてねー。それをアッサ ...
水炊きっていうんですね。 ririsu-12006/10/26 01:30:12ポイント3pt
季節を問わず鍋をする方です。 今までよく作っていた鍋は水炊きに近い事が今日判明しました。 最近は、大根をスライサーで薄くして、大根しゃぶしゃぶ のように、薄い大根を入れるのがマイブームです。 料亭みたい ...
スライサー akila2006/10/26 07:12:15ポイント2pt
それを使って、ごぼうや人参を入れてもいいんですよね。 通常は時間がかかる物も、すぐに火が通るし、準備も楽だし、一石二鳥。
我が家も水炊きですねー rosered80002006/10/26 23:31:17ポイント1pt
地味に地味に、ポン酢で食べます
ふぐ鍋。 takarin4732006/10/26 22:55:27ポイント1pt
ちょっと値段は高いけれど、ふぐはおいしいよ。
豆乳鍋 tsurumi2302006/10/25 12:59:33ポイント8pt
きのこ入れたり。最高。
めびも一票 mebi2006/10/26 22:23:26ポイント1pt
どの鍋もぬくもるけど、 豆乳鍋はぴかいちのような気がします。 寒い夜には最高。
寒い季節に最高 chi_maki2006/10/26 05:10:09ポイント2pt
大人になってはじめて食べたのですが、 豆乳好きもあいまって、いまでは大好きな鍋です。
豆乳嫌いの人は、どー何だろ? たーくん2006/10/26 05:32:47ポイント1pt
まぁどっかの旅館で食った豆乳鍋を食った限りでは、 これも悪くはないね、と感じたけど。
食べたくなってきました sun5sun2006/10/26 00:24:49ポイント1pt
もう何年も食べてません
うんうん micomoco2006/10/25 23:00:47ポイント1pt
ぜひ食べたいですね。
おなじく~ konoha7882006/10/25 15:28:50ポイント1pt
ヘルシーだと思います。
1票 tokuya_n2006/10/25 13:41:30ポイント1pt
昨日食べた
本当の意味の常夜鍋ではないのですが・・・ STARSIA2006/10/26 18:55:50ポイント1pt
我が家ではこれを「常夜鍋」と呼んでおります。 豚肉(コマ、切り落とし)とほうれん草を鍋で煮る(出汁ではなくただの水でOK)灰汁はこまめに取る それをポン酢醤油でいただく これだけです。 シンプル ...
石狩鍋 たーくん2006/10/26 05:30:37ポイント2pt
タンパク質の具は、鮭のみ。 餅は入れない。(と思う) [http://www.shufu2.jp/season/nabe/011.html:title]
石狩鍋 ゲロンチャ2006/10/26 16:54:12ポイント1pt
昨日、冷蔵庫の中に塩漬け鮭が入ってる夢を見た。 実際には入ってないんだけど。 石狩鍋やれっていうご神託かなぁ…
キムチ鍋 akkk2006/10/25 12:36:51ポイント13pt
大好きです!
痩せるかなーなんて期待しながら teionsinonome2006/10/26 16:47:07ポイント1pt
熱くて汗をかくので、ちょっと痩せるかなーなんて思いながら食べます☆ ちなみに具は 豚肉 白菜 ニラ マイタケ シメジ えのき 豆腐 です!
ニラは入れます mairan-tomo6032006/10/26 12:20:27ポイント1pt
辛いのは体が温まりますよね。自分はニラは必ず入れます
春雨とうどんでしめたいです。 karasimiso2006/10/25 21:36:24ポイント1pt
キムチ鍋の最後には春雨とうどんはかかせません。もちろん、おじやも可。
さらに ジョニィ2006/10/25 17:09:14ポイント1pt
辛味噌を投入(入れすぎると辛いので注意!)すると旨味が出ておいしいですよ。
そうですね! katty5202006/10/25 16:28:12ポイント2pt
毎年、友達を呼んでわいわいやります☆
キムチ鍋 otehon02006/10/25 20:24:58ポイント1pt
大勢で食べると楽しいですよね。
キムチ! wwkorsai2006/10/25 12:54:41ポイント1pt
体があったまるのでキムチ鍋を勧めます
豚肉で 小社長2006/10/25 12:53:11ポイント5pt
そうそうキムチ鍋。
キムチ鍋美味しいですね panda502006/10/25 16:33:23ポイント1pt
なによりホコホコになります。
カキで koganeihana2006/10/25 13:21:57ポイント2pt
うちはカキでキムチ鍋です。
豚肉と牡蠣 kuriochiko2006/10/25 22:40:28ポイント1pt
うちは、豚肉と牡蠣でキムチ鍋です。
SPAMも入れます。 salic2006/10/25 13:17:56ポイント1pt
キムチ鍋♪
よせなべ! hanatomi2006/10/25 12:55:51ポイント3pt
ごっくん!
同じく Spaceshuttle2006/10/25 20:42:54ポイント3pt
まずは定番のこれから食いたいですねぇ。
食いたい~! hanatomi2006/10/26 06:28:59ポイント2pt
もう、今すぐにでも食いたくなりました。
やっぱり Halumasa2006/10/26 16:15:10ポイント1pt
基本ですよね!
チゲ鍋 fdsasdf2006/10/26 15:58:16ポイント1pt
まぁキムチ鍋とダブりますが、温まる!! なべ鍋の最後のちゃんぽんの時は エバラキムチの素をほんの少し入れましょうおいしいです
ヤミ鍋 sun5sun2006/10/26 10:51:58ポイント2pt
何でも入れて楽しむのもいいですよね!
ごった煮ヤミ鍋 ゲロンチャ2006/10/26 15:29:19ポイント1pt
冷蔵庫の中身一斉処分の方向で。
塩ちゃんこ!! office-athena2006/10/26 13:25:37ポイント1pt
二日連続で食べました。 今日も予定してます!! きのこ・もやしがおいしいです。
キムチ鍋 satsu182006/10/26 11:16:58ポイント1pt
食べたいなぁ☆
あんこう鍋 chipmunk19842006/10/26 10:23:44ポイント1pt
この質問見て,食べたくなっちゃいました.週末チャレンジです!
ちゃんこ鍋でごんす。 mododemonandato2006/10/26 09:15:58ポイント1pt
 ちゃんこには肉でも野菜でも、好きなだけ入れられるのが良い所でごんす。稽古をしてから食べるちゃんこの味は格別でごんす。どすこい。
水餃子鍋 grand_blue2006/10/25 14:28:25ポイント2pt
水餃子からダシが出て、本当に美味しい! 野菜もタップリ食べれます。
これがまた白菜とあうんですよ。 hanatomi2006/10/26 06:31:56ポイント1pt
バザーで出品した事があります。ウエイパーで味付けして。美味しかった!
おでん りくっち2006/10/25 12:59:43ポイント7pt
鍋料理には入らなかったらすいません。 うちは鍋物だとおでんするのが一番多いので。
おでん chi_maki2006/10/26 05:06:06ポイント1pt
大好きです。 おでんって、無性に食べたくなることがあるんですよね。
鍋物としてもいけるが マッサン2006/10/25 17:57:40ポイント1pt
ひとりでも分けて食べれるのですごくいい!
一票 hate8008182006/10/25 15:06:03ポイント1pt
おでんをつくると家族が大喜びです。おいしい!たのしい!
おでんっ mmmx2006/10/25 14:17:17ポイント3pt
先日作りました。やっぱりおいしい。
おでん。 takarin4732006/10/26 06:11:15ポイント1pt
寒い季節にピッタリです。
コンビニの kiyo2006/10/25 15:25:10ポイント1pt
おでんはすごいうまく感じるんですが・・ 何か違う秘訣でもあるの?
湯豆腐 Beirii2006/10/25 12:37:13ポイント7pt
シンプルに。
ポン酢をつけてさっぱりと… tamagohime2006/10/26 00:22:16ポイント1pt
湯豆腐はいいですね。 さっぱりしててあったまる。
湯豆腐+α NON_NON2006/10/25 21:04:55ポイント2pt
湯豆腐いいですよね。 うちでは、湯豆腐に豚肉の薄切りを一緒に入れます。 適度な脂が豆腐を美味しくしてくれます。 あと白菜をプラスするのもいいですが、こうなるとさすがに”湯豆腐”ではないかも。
湯豆腐。 takarin4732006/10/25 21:40:57ポイント1pt
湯豆腐はいいよな。体は温まるし。春菊などの野菜を入れるともっとおいしいし。値段も安上がり。
シンプル イズ ベスト il-mare2006/10/25 18:16:57ポイント3pt
この季節初めての鍋は湯豆腐でした。
同意 ハバネロ2006/10/25 18:35:49ポイント2pt
寒い日に湯豆腐食べると体の芯からあったまるのがイイ!
おなじく umetarou2006/10/25 21:21:03ポイント1pt
湯豆腐たべると体が温まりますよね~。 寒い日になると必ず食べたくなります。
鍋焼きうどん revanira2006/10/25 13:10:31ポイント2pt
ちょっと変化球ですが、大好きな鍋料理です。
味噌煮込みうどん kuriochiko2006/10/25 22:45:04ポイント1pt
鍋焼きうどんも大好きだけど、味噌煮込みうどんもね。 温まります。
カニ鍋 hoeizon2006/10/25 13:08:51ポイント2pt
楽天で安いカニがGET出来たもので
蟹なべ(蟹すき) kuriochiko2006/10/25 22:37:57ポイント1pt
蟹の旨い北海道や日本海側に行って温泉に入って、食べたいなぁ。
鍋も好きだけどその後の雑炊 kiyo2006/10/25 12:39:17ポイント3pt
が大好きです。 雑炊に塩いっぱいかけると、うまく感じます。 健康には?だけど
お餅と雑炊で・・・ sun5sun2006/10/25 22:36:07ポイント1pt
とろとろ~っとたまらないですね!
うどんも捨てがたい evenflow2006/10/25 21:39:50ポイント1pt
雑炊もいいけど、うどんも捨てがたいです。
ネギと牛肉の鍋 gallagher2006/10/25 22:32:53ポイント1pt
ポンズで食べるとおいしいですよ。
しゃぶしゃぶ鍋 takarin4732006/10/25 21:11:53ポイント1pt
しゃぶしゃぶは自分の大好物。季節に関係なく人気が高い。もちろん食べ放題で。
もちろん、もつ鍋 takarin4732006/10/25 21:10:18ポイント1pt
栄養価も高いし、体も温まる。
かもなべ tarou46492006/10/25 19:50:50ポイント1pt
一番おいしいです
キムチ hanataku2006/10/25 19:08:48ポイント1pt
です
鴨!!! pure-s2006/10/25 12:48:30ポイント5pt
締めは中華麺ですね♪
締めのラーメン りくっち2006/10/25 15:49:44ポイント1pt
うちは先日「チャルメラ」を使いました。 麺は先に軽くほぐれる程度にゆがいおいて、さっと水洗いします。 青ネギを刻んでおき、器にはチャルメラについている「スパイス」を振り分けておきます。 鍋の汁は塩で味を ...
あーー食べたい。 hanatomi2006/10/25 14:35:24ポイント3pt
どうしてかも鍋ってあんなに美味しいんだろう。 水菜を入れてもおいしい~
同感です。 ringo292006/10/25 15:56:41ポイント2pt
ほんんと、美味しいですよね♪
くいたーい aoun2006/10/25 19:04:25ポイント1pt
鴨鍋、旨いんです。
カキ bijyou2006/10/25 16:32:05ポイント1pt
 レモン醤油で食べました、きのう。  きょうは湯豆腐の予定。
ちげ鍋 mimo8152006/10/25 16:21:22ポイント1pt
『ちげ鍋にちげえねえ』
おでん。鍋料理ではない? to-ro2006/10/25 16:07:09ポイント1pt
紀文のおでん♪
食事をしつつ交流を深める?場合には ilkjk2006/10/25 12:38:41ポイント2pt
闇鍋。 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%87%E9%8D%8B:title=Wikipedia - 闇鍋] [http://portal.nifty.com/special04/11/29/:title=おいしい闇鍋を囲もう]
闇♪ okotokoto2006/10/25 14:50:58ポイント1pt
折角ですからなるべく信頼できる仲間と闇鍋したいですね。
はりはり鍋 ただたらい2006/10/25 14:47:50ポイント1pt
世界的にはいろいろとありますが、やっぱり、くじらと水菜をあっさり昆布だしで!! 関西人にはやめられまへんな。 まだまだ食べられるところはありますよ~。
てっちり ootatmt2006/10/25 12:54:39ポイント2pt
冬はてっちりに限る。 ふぐが高すぎる場合は、あんこう鍋でも可。
河豚を食べずに blanccasse2006/10/25 14:14:57ポイント2pt
冬は乗り切れません!水炊きもキムチ鍋も家で作れるけれど、てっちりは無理だし!
ですよねぇ ootatmt2006/10/25 14:24:35ポイント1pt
ふぐはおいしい。 てっちりの後の雑炊は最高ですよ。
中華鍋 yanx22006/10/25 13:52:11ポイント1pt
火鍋ともいうのでしょうか。中華だしのスープで、豚肉、鶏のからあげ、ぎょうざ、うずらのたまご、たけのこ、にんじん、もやし、はるさめ、きくらげなどを入れて食べてます。野菜がたくさん食べられてヘルシーですよ ...
牡蠣の土手鍋 loveru2006/10/25 13:48:33ポイント1pt
牡蠣もお味噌も大好きです♪
ふぐ dum2006/10/25 13:06:56ポイント1pt
最近安いし。
ちゃんこ鍋 sun5sun2006/10/25 13:05:20ポイント1pt
たべたい!!
モツ鍋です! tkyktkyk2006/10/25 13:02:42ポイント1pt
ヘルシーですし、最近都内でもまたブームになりつつありますし
常夜鍋 dungeon-master2006/10/25 12:57:50ポイント1pt
日本酒を利かせるのがポイント。 個人的には、どの鍋でもスライス餅しゃぶをするのが好き。
もつなべ tachibana262006/10/25 12:45:27ポイント1pt
そして闇鍋にも挑戦したい。
寄せ鍋 chi_maki2006/10/25 12:43:49ポイント1pt
タイ、ムツ、タラなど白身の魚や魚介類を、 たっぷり入れたものが大好きです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません