今まで映画で泣いた事が無い私でも泣いてしまう、そんな映画を紹介してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/03 05:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

http://item.rakuten.co.jp/cinema/pcbg-50484/

『グリーンマイル 』


http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/fxbnc-1988/

『アビス 完全版』


http://item.rakuten.co.jp/cinema/tdv-2756d/

『零戦燃ゆ 』


個人的に感動した映画を挙げてみました。

id:donomiti

グリーンマイルとアビスは見ました。

全く泣くまで行きませんでした。

おもしろかったですけどね。

零戦・・・は見たことが無いので見てみようと思います。

2006/11/26 14:38:41
id:Takasan No.2

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

私は家族構成や育った境遇によって人それぞれ泣けるツボが違うと思うから、ハマルかどうかわからないけど「ニューシネマパラダイス」はだいたい行けるんじゃないですかね~  

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V2JF

id:donomiti

見ました。

けれど泣いておりません。

他になにかありませんでしょうか。

2006/11/26 14:39:42
id:vontline No.3

回答回数312ベストアンサー獲得回数16

ポイント12pt

パリテキサスパリ、テキサス デジタルニューマスター版 [DVD]

ベルリン天使の詩ベルリン・天使の詩 デジタルニューマスター版 [DVD]

ミツバチのささやきミツバチのささやき [DVD]

さいごのほうで泣けるシーンがあります

id:donomiti

どれも見たこと無いです。

見てみようと思います。

2006/11/26 14:40:03
id:liontaxi No.4

回答回数53ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

私はどちらかと言えば感動しぃというか…よく泣けるほうなんですが、その中でも泣けるベスト2です。

第2位は

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2005-06-24
  • メディア: DVD

第1位は

私の頭の中の消しゴム [DVD]

私の頭の中の消しゴム [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2006-03-10
  • メディア: DVD

「私の頭の中の消しゴム」は、しゃくりあげて泣けますよ!

id:donomiti

見たことありませんが、ごめんなさい、100%泣かないと思います。

なんというか、泣かせる気まんまんのものとか引いてしまいますし、この両作品なんかは典型かと思いますが、その「典型的展開」のものは実話・フィクション問わず心動かされません。

2006/11/26 14:43:47
id:ksh No.5

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

ニューシネマパラダイスなんかいかがでしょう。私は泣けました。

ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 [DVD]

ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: PI,ASM
  • 発売日: 2002-03-22
  • メディア: DVD

もし泣けなくても美しい映像やストーリーは充分楽しめますので損はないと思います。

id:donomiti

いい映画ですよね。

先日おじいさん役の方がお亡くなりなったというニュースを車の運転中に聞き、それには泣きそうになりました。

2006/11/26 14:45:13
id:ryu1207 No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

id:donomiti

ステラ以外みたことないですねぇ


ありがとうございます

2006/11/26 15:01:16
id:dankichik No.7

回答回数389ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

アニエス・ヴァルダの「幸福」。ヒロインに感情移入できれば、泣くこと間違いなしです。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=9405

(リンク先の「解説」欄はかなりネタバレなので、映画鑑賞前は読まない方がよいかもしれません。)

id:donomiti

ありがとうございます。

見てみます。

2006/11/26 15:02:21
id:mayomaru No.8

回答回数69ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://allabout.co.jp/entertainment/movie/closeup/CU20050216M/

泣ける映画ランキングTOP10です。

個人的には号泣系です。

id:donomiti

どれもこれも駄目でした。

2006/11/26 15:03:01
id:nyanyanyaojisan No.9

回答回数63ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

日本中が泣いたと称される映画、例えば「火垂の墓」とか「砂の器」は見ましたか。でもこの種ウエットで日本的泣かせる映画を見ても泣いたことがないのかも知れませんね。

あなたが男だったら(できれば父親だったら)「アルマゲドン」。あなたが若かったら「禁じられた遊び」。あなたがある程度人生経験あるのだったら「バベットの晩餐会」。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005N0T8/sr=1-5/qid=1164500...

id:donomiti

なるほど年代やなんかにもよるのかもしれませんね。


20代・男です。


アルマゲドンは見ました。ものすごくパターンにはまっていて駄目でした。最初の10分ぐらいで「あーこいつ死ぬんだろうな」「こいつとこいつの友情なんだろうな」ってのがわかってしまって。


読書が大好きで、フィクション・ノンフィクション問わず大量の本を読んできたので、パターンにはまっていると駄目みたいです。

2006/11/26 14:59:27
id:smilemark No.10

回答回数118ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

ターミネータ-2は泣けましたね。私はお薦めします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8...

他は火垂るの墓とかお薦めします。

過去にはてなで同じような質問をした方がいます。

こちらも見てみると良いでしょう。

http://q.hatena.ne.jp/1099859287

泣ける映画ベスト10です。

http://1yoshi.zero-city.com/html/nakebest10-9.htm

id:donomiti

どれもこれも駄目でした。


それと、教えて頂いたリンク先の「あなたが泣いた映画」とかではなく、あくまで「私が泣く映画を教えて」です(笑)


これ、微妙に違いますです。


ランキングに入るような、つまり多くの人が泣いて投票してしまうような映画は恐らく100%泣かないと思います。


ですので、「そういうあんただったらこういうのはどうだい」ってな感じだと助かります。

2006/11/26 15:25:34
id:Mr-JACK No.11

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「海の上のピアニスト」がおすすめです!

 http://www.asmik-ace.com  

id:donomiti

見ましたが駄目でした。

2006/11/26 15:03:25
id:castle No.12

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/02/20_01.html

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200610/2006102700073.htm

 

幸せのポートレート [DVD]

幸せのポートレート [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007-01-26
  • メディア: DVD

ゆれる [DVD]

ゆれる [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2007-02-23
  • メディア: DVD

id:donomiti

どちらも見たことがありません。

見てみようと思います。ありがとうございます。

2006/11/26 15:05:10
id:sadajo No.13

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント12pt

火垂るの墓 [DVD]

火垂るの墓 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2004-06-18
  • メディア: DVD

id:panda50 No.14

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

イタリア映画の

ライフ・イズ・ビューティフル

何回見ても、泣いてしまいます。

ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]

ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2005-08-26
  • メディア: DVD

id:donomiti

ありがとうございます。

でも見ました。

2006/11/26 15:08:16
id:kurupira No.15

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント11pt

映画「レナードの朝」をおすすめします。

あまり泣かない私でも泣いてしまいました。

無料動画http://muryou.toriweb.jp/douga.htm

id:donomiti

レナードの朝はオチが弱かったと記憶しております。

2006/11/26 15:08:42
id:neyorawa No.16

回答回数54ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

大穴ですが、「カーズ」。(アニメの)

ふざけちゃいませんよ。

意外とぐっときます。

上に紹介されている作品、8割くらいは見てますが、イマイチ狙いすぎな作品も若干混じってますねー。そりゃ泣かないだろっていう。紹介者の自己満足的な、というか。

こう言っちゃ、ミもフタもありませんが、たぶん、どれみても瞼から雫がこぼれるまではいけないでしょう。正直、「カーズ」も同じです。なんでこう言うのかって、僕も映画で泣いたことないからです。映画で泣けない人って、映画を「所詮作り物」と意識しているクールさをもってますもんね。でも、「カーズ」はいいです。アニメだからむしろっていう、実写について回る「嘘のリアル演出」の匂いがないだけに、つまり、作りものでいいやっていう割り切りがあるだけに、案外いけるのかもしれません。

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324138

id:donomiti

なるほどありがとうございます。


確かに、その昔ララァが死んだときは泣きそうになりました(笑)

2006/11/26 15:10:48
id:TamTam No.17

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

上の回答にもありましたが、いかにも泣かせそうなのはダメなんですよね。

でしたら、比較的メジャーですが韓国映画の『猟奇的な彼女(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008IXGC)』をオススメします。個人的には一番泣けました。

あと、笑って涙が出たのは『ウォーターボーイズ(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00025E1SA)』です。

映画館で笑って涙が出た映画は後にも先にもこの映画だけです。

id:donomiti

いかにも泣かせそうというのも駄目は駄目なんですが、何より記号的キャスティングはもう全然受け付けないです。

「あーよくあるパターンね」ってやつです。

2006/11/26 17:55:40
id:Beirii No.18

回答回数173ベストアンサー獲得回数18

ポイント11pt

ちょっと(かなり)ずれたところで…。


アバウト・ア・ボーイ [DVD]

アバウト・ア・ボーイ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2006-06-23
  • メディア: DVD

クライマックスのところ、すごくいいんじゃないかなぁと思います。

ちなみに、原作とは違うクライマックスになっています。



アバウト・シュミット [DVD]

アバウト・シュミット [DVD]

  • 出版社/メーカー: 日本ソフトサービス
  • 発売日: 2004-01-10
  • メディア: DVD

ジャック・ニコルソンだからこそだなぁって感じがしました。

ちなみにこれも、原作とはかなり違ったお話になっています。

id:miiko39 No.19

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

「きみに読む物語」

http://kimiyomu.jp/

id:rthuk No.20

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

まだ未公開ですけど、硫黄島殻の手紙が泣けそうです。二部編の前作は正直泣けませんでしたけど。今回は日本側なので泣けそうです。

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/


ナルトのアニメも子供とみて失涙してしまいました。私って涙もろいんでしょうか。

TVアニメーション NARUTO(1) [VHS]

TVアニメーション NARUTO(1) [VHS]

  • 出版社/メーカー: SME・ビジュアルワークス
  • 発売日: 2003-01-01
  • メディア: VHS

id:donomiti

泣けそうって・・・

あなたの話ですか?

2006/11/26 20:21:51
id:perhonen No.21

回答回数248ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

子供について行ってみて、泣くつもりはなかったのですが、、最後にほろりときました(チョット恥ずかしかったです^^;)。

いかがでしょうか。

映画ドラえもん のび太の恐竜 2006 スペシャル版 (初回限定生産) [DVD]

映画ドラえもん のび太の恐竜 2006 スペシャル版 (初回限定生産) [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2006-12-20
  • メディア: DVD

id:wannyanhouse No.22

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

趣味や、考え方で泣けるポイントがばらばらだと思うのですが、

私が過去に泣けた映画を・・・・

私も、映画ではまず泣けず、恋愛ものに関してはてんで泣けません。

泣けるかどうかは感情移入できるポイントだと思います。

個人的に泣けた映画は数少ないのですが、もしご参考になれば・・・・。

・ハチ公物語

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17858/

言わずと知れた名作で、あからさまにお涙頂戴なのですが

最後のハチが帰天するときに

教授が、ハチに「おいで」と言うかのように手を広げるシーンがあります。

この映画は淡々としていているのですが、これまでのストーリー、いきさつが集約されたようなワンシーンで、

最後に一気に涙が出ました。

話そのものというよりも、この映画のシーンの作り方・演出が

とても人間の喜びだとかを巧く作っているような気がします。


・バニラスカイ

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32576/index.html

最初、この映画を見たときは、トムクルーズの陶酔っぷり(?)に「失敗した」と思ったのですが

ストーリーそのものは結構、深いと思いました。

とても大切だったもの、幸せだったもの、かけがえのないものを喪失する感覚が「バニラスカイ」として

印象深い映像で表現され、心にぐっとくるものがありました。

id:hadrianus1974 No.23

回答回数29ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

うーむ、ツボの発掘が難しいかもしれませんが…。

大いなる遺産

Yahoo!�Dz� - �礤�ʤ��仺

レオン

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id51461/]

ジョゼと虎と魚たち

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id241441/]

ララァが死んだとき泣きそうになったとのことですので、

アニメですが、攻殻機動隊1及び2の最終回

もしかして、コッチ系で泣くかも

SAW1

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id321011/]

id:KairuaAruika No.24

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント11pt

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8956/

チャーリーシーン,かっこよかったなぁ。

気持ちよさで,泣けました。

id:oligami No.25

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

アンダーグラウンド [DVD]

アンダーグラウンド [DVD]

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • 発売日: 2001-07-21
  • メディア: DVD

家族の愛、裏切り、憎悪の物語であり、第二次大戦~ユーゴ紛争を寓話的に描いた歴史大作。ラストは圧巻です。

吹き替えの出来がよいので、字幕よりもおすすめ。動物を効果的にちりばめた美術もすばらしいです。

id:ratonantena9-12 No.26

回答回数219ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

インファナル・アフェア [DVD]

インファナル・アフェア [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2006-07-19
  • メディア: DVD

主役の2人の演技がいい。話の内容も深い。


映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2003-11-28
  • メディア: DVD

だまされたと思って見てください。かなり泣きます。

id:rikuzai No.27

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント11pt

なんだかもう色々見すぎてしまって、ストーリーを先読みしてしまうのでしょうか。

私もどちらかと言うと先が読めてしまうものは醒めてしまう傾向があるので、

そういう感覚はわかるような気がします。

(ただ、涙腺弱いのですぐ泣きますが)


最近先読みしている暇もないままゲラゲラ笑って、ちょっとほろりときたのは、

意外に「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」でした。

最近上映終了したばかり(まだ上映しているところもあるようですが)で、まだDVDにはなっていませんので、

ナビゲートDVDを貼っておきます。

猫でもわかるキャッツアイ 木更津キャッツアイワールドシリーズ ナビゲートDVD

猫でもわかるキャッツアイ 木更津キャッツアイワールドシリーズ ナビゲートDVD

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2006-09-29
  • メディア: DVD

その前の映画第一作目はDVDがあります。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ [DVD]

木更津キャッツアイ 日本シリーズ [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2004-04-29
  • メディア: DVD

ドラマを先に見ている方がホロリ度が上がると思いますが、

特に準備がなく見ても、

あまり既存にない角度から攻めているので新鮮かもしれません。

(ドラマの内輪ウケが各所にあるので見ておくにこしたことはありませんが)

木更津キャッツアイ 5巻BOX [DVD]

木更津キャッツアイ 5巻BOX [DVD]

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2002-06-28
  • メディア: DVD

id:jinusionei No.28

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション [DVD]

ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2006-11-29
  • メディア: DVD

フライド・グリーン・トマト [DVD]

フライド・グリーン・トマト [DVD]

  • 出版社/メーカー: レントラックジャパン
  • 発売日: 2004-10-22
  • メディア: DVD

どちらもほのぼのとしてるんだけど最後はガツンとやられました。

ありがちな「人の死に媚びた泣き」だけではなく、心があったまるような、かなしいような、不思議な涙がでました。

id:usa02 No.29

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FW6W

みんな元気

マルチェロ・マストロヤンニ。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16009/

父の祈りを

ダニエル・デイ・ルイス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007GRG9

フォーエバーフレンズ

ベット・ミドラー, バーバラ・ハーシー

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD15916/

シラノ・ド・ベルジュラック

ジェラール・ドパルデュー。

やはり「レオン」もいいです。

(^_^; 個人的にはいろいろ泣けるのはありますが

万人に受入れられるような感動ものはこのへんかも。

id:ai_hika No.30

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

マイ・フレンド・フォーエバー【字幕版】 [VHS]

マイ・フレンド・フォーエバー【字幕版】 [VHS]

  • 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
  • 発売日: 1997-01-24
  • メディア: VHS

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id21948/

マイフレンドフォーエバー



号泣した記憶があります。

id:tomoaki69 No.31

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

邦画ですが

「木村家の人々」はいかがでしょう?


とにかくひたすらお金を貯めることだけに奮闘する木村家の人々の姿を、財テク・ブームへの皮肉を交え、ブラックな味付けで描いたホーム・コメディ。木村家の家族はお金を貯めるために忙しい毎日を送っていた。仕出し弁当づくり、老人を使っての新聞配達、妻・典子の色っぽいモーニングコール・サービスなど。夫の肇はサラリーマンでありながら、こうした副業に異常な執念を燃やしていた。唯一、木村家の長男、小学生の太郎だけは聖書を読みながらそんな家族に疑問を持ち始める……。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=150453

より。

id:noita No.32

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

「硫黄島からの手紙」

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/

先日試写会で観ました。

お涙ちょうだい的な展開が少ないドキュメンタリーっぽい作品ですが、

むなしく人が死んでいく戦いの中で、登場人物がボソッとつぶやく

セリフにウルッと来るかと思います。

id:dream76 No.33

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

id:donomiti

すみません、以後は「なぜ私が泣くと思うのか」を明記頂けますでしょうか?

皆さん、「自分が感動した映画」を教えて頂いていると思うのですが、この質問はあくまで「質問者が泣く映画」、です。


難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

対策を練るのに傾向を知りたいという場合はご質問下さい。

2006/11/28 23:15:22
id:maruiyo No.34

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

傾向がわからないと何も考えずただ投げ捨て状態になっちゃう気もします。

取りあえずこんな観点で、というお薦めとして

父親と息子の物語で(私個人のツボなんですが)

「フィールドオブドリームス」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E6GB3U/

有名なのでご存知かもしれません。

アメリカオハイオの片田舎を舞台にした父と息子と野球のファンタジー。

作り手の愛情すら感じる優しい映画だと思います。

「遠い空の向こうに」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00012T0NK

実話を元にした映画。

炭鉱町に生まれ、炭鉱夫とならざるを得ない環境に育ちながら

炭鉱夫の父親と衝突しつつ自分の夢を貫く少年の話。

号泣する類ではありませんが、じーんと心に迫ってきます。

「スモーク」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009AUWD

小説家、ポールオースターが原作脚本を書いた話。

街角の煙草屋を営む主人公の元に一人の父親を探す黒人の少年がたずねてくる。

淡々とした空気ながら、様様なエピソードが噛み合っていくような、そんな素敵な映画です。

これも号泣する類ではありません。

と、他の方と同じく投げ捨て状態になってしまいました。

id:usa02 No.35

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

理由を書いてみますね。(最初の回答の補足として)

(ネタバレになる気もして控えていましたが、なるべくならないように書いてみます)

観賞後に「哀しくてやりきれない」という

そういう『涙』への、浸り方の映画は選んでいません。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FW6W

みんな元気

マルチェロ・マストロヤンニ

よくある家族愛ものなんだなと思い観ていましたが、

これはラストシーンで、ぐっときて泣けました。

予測がつくとかつかないとかいうのではなくて。

このタイトルの意味をかみしめます。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16009/

父の祈りを

ダニエル・デイ・ルイス

冤罪に翻弄される親子ものです。

もどかしく、やるせない不条理を(案外)軽快に描くことで

『なにが本当に怖いのか』なども考えさせられます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007GRG9

フォーエバーフレンズ

ベット・ミドラー, バーバラ・ハーシー

万人向けの、女性の友情もの。

総ての人が泣ける、とは言いませんが、例え泣けなくても、

人間関係や生き方を問う、良い話です。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD15916/

シラノ・ド・ベルジュラック

ジェラール・ドパルデュー

舞台にも良くなっている、有名な古典的作品なのでご存じでしょう。

『愛する』というのは『ただ相手の笑顔をみたいためだったり、幸せを願うものである』

という『原点』にせまる物語です。

私は実はVincent Perez目当に観たのですが(面食いですね。ホント素敵なんですが)、

ジェラール・ドパルデュー(シラノ)の純粋さには引込まれ、最後号泣でした。

旧い作品でソフトを探すのはなかなか大変かも知れませんが、

もし良かったら観てください。衣装も素敵です。

泣けなくても、ただ愛を捧げるという姿勢を貫く『尊さ』を感じました。


やはり「レオン」もいいです。

レオンが無垢で、いたいけなのですよね。

(^_^; 個人的にはいろいろ泣けるのはありますが

万人に受入れられるような感動ものはこのへんかも。

id:family No.36

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

「いまを生きる」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066A5L

わたしもあまり映画では泣かないのですが、この映画では久しぶりに泣けました。

「グッド・ウィル・ハンティング 」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001CSB5I

高校と学部時代の二回見た映画です。

高校生の頃はさほど感動もなかったのですが、2回目はじんわり泣けました。


先が読める・読めないではなく嵌る・嵌らないだと思います。

自分に合う映画が早く見つかると良いですね。^^

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません