名古屋に出張で来ています。


1人です。
男です。独身です。
12月9日(土)10日(日)はまるまる空いています。
車で遠征できます。
お金はそこそこあります。

超イケてるこの2日間の過ごし方を提案してください。
超イケてる超イケてる超イケてる超イケてる・・・(強調)

本日午前9時くらいまではてなを見るので、ゆっくり考えて提案してくれると嬉しいでっす。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/09 09:32:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント70pt

http://www.yoro-park.com/j/map002.html 滝でマイナスイオンを浴びて

http://www4.yoronotaki.co.jp/search/index.html ついでにこっちも行って見るとか


または雨模様なので

http://www.mkyosho.co.jp/parking/ で中区大須のあたりに車を止めてまずは大須観音をお参り

http://www.komehyo.co.jp/ に歩いてでっかいビルを上から下まで探索してクリスマス用のプレゼント(女性用光り物、自分用家電)を安くしこんで

ついでに激安ネクタイの店、射撃の店、電気街のビル、カラクリ時計をひやかし(無料マップがスタンドに刺さっていますのでゲット)

http://www.yabaton.com/ でお昼

矢場トンビル前の100m道路のあたりではよくイベントをやっていますからそれも見て、ランの館も見て・・

100m道路のあたりは夕方も飽きないおみせがたくさんありますよ。

id:perishable

ありがとう。

かなり参考にしてみます!!

2006/12/09 08:47:13
id:kennzi9 No.2

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

http://allabout.co.jp/travel/travelnagoya/subject/msubsub_omosir...

perishableさんが何に興味があるかはわかりませんのでこちらのスポット情報を参考してください。名物の名古屋コーチンは食べてください。

  • id:lkj
    http://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00002391
    >超イケてる
    てなことで、名古屋の家電量販店「エイデン」が昨日から開店してますよ。
    名古屋でもビックカメラありますが、名古屋の電気屋はエイデンでしょう。(無料駐車場あり)
    http://www.aeon.jp/sc/baycity-nagoyaminato/
    ランチは車で5~10分(おそらく付近は混雑されますので)のイオン(ジャスコ系)
    ショッピングセンターのベイシティ4階ですね。
    昼から焼肉もありますし中華バイキングも「おいしく安くて」あります

    このベイシティ横には映画館とスーパー銭湯もありますので。気が変われば疲れの癒しになるかと。
    http://www.korona.co.jp/Main/world/fr_nak.html
    ベイシティより国道23号線を四日市方面。庄内新川橋を超えて右折。10分弱で「中川コロナ」ですかね。
    パチンコ、ボーリングなど複合施設になってます。

    あと国道23号線を四日市方向では無く大府方向だと
    http://www.nagoyaaqua.jp/
    名古屋港水族館なんてどうですかね?水族館は癒されますよ。

    http://www.bp-nagoya.com/
    少し歩いて(駐車場は高いので)ボートピア名古屋で1発狙いも。

    金銭と時間的に余裕なら、名古屋高速+知多半島道路飛ばして
    http://www.centrair.jp/
    「セントレア」ですかね。空港+いろいろテナント入ってますし。
    空港マニアじゃなくても観光目的で行かれる方見えますよ。
    気が向けば朝出発で博多くらいなら日帰り国内旅行も。

    「養老」ですと東名阪あるいは名神高速、国道258号での事故
    もあるので、

    http://www.j-outlet.com/
    ジャズドリーム長島のアウトレットで自分への御褒美なんてどうですかね?
    アクセスも東名阪以外にも国道1号線、国道23号線の迂回もあります。
    http://www.nagashima-onsen.co.jp/illumination/index.html
    夜には天気回復なので、近くの「なばなの里」でマターリと。

    追伸、ガソリンは名古屋市内から少し離れる方が安い場合があります。セルフ給油だと国道1号線が多いので満タンにしてから
    動かれるのをオススメします。国道23号だとトラック客が多いのでセルフスタンドは少ないです。

    回答書いてたら遅かった (´・ω・`)ショボーン

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません