Firefox の about:config で設定できるオプションで、外部アプリケーションから URL を渡された時に Firefox のウィンドウをフォアグラウンドに持ってこない、ということができたと思うのですが、何というオプションだったでしょう?

(「タブを」ではなく「Firefox のウィンドウを」ですので誤解されないようお願いします。RSS リーダからリンクをクリックする度に最小化していた Firefox が前面に上がってきて鬱陶しいので、最小化されたままでいてほしいのです。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/17 08:52:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hamster008 No.1

回答回数116ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

user_pref("browser.tabs.showSingleWindowModePrefs", true);

をuser.jsに付け加えると、詳細メニューが表示されて、タブやウィンドウの

設定ができたと思いますが、定かではありません。

ただし、それよりもRSSリーダーを新しいものにしたら、大抵のリーダーにはそういう設定項目があるので、ウィンドウがそのつどアップすることはなくなります。

http://end

id:pmakino

それは新しいウィンドウが開かれるリンクをウィンドウのかわりにタブで開くようにするかどうかの設定項目を出現させるための設定ではないでしょうか?

今回質問させていただいている内容とは関係なさそうです。

2006/12/17 08:27:11
id:mhrs No.2

回答回数21ベストアンサー獲得回数8

ポイント70pt

browser.tabs.loadDivertedInBackgroundtrueにすると、外部アプリケーションからURLを渡された場合にウィンドウを前面に出さなくなります。

関連する設定にbrowser.link.open_externalがあります。これは外部アプリケーションからURLを(開く先を指定されずに)渡された時等に何処に開くかの設定です。初期値の3(現在のウィンドウに開く)にしておくといいと思います。これが2(新規ウィンドウに開く)だと、browser.tabs.loadDivertedInBackgroundtrueにしても効果がありません。

id:pmakino

それです。改善できました。ありがとうございました。

2006/12/17 08:50:26

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません