pukiwikiに関しての質問です。

pukiwiki.ini.php の設定方法の凍結解除用のパスワードの設定ですが
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall%2F1.4-1.4.3
をみてもよくわかりません。
/////////////////////////////////////////////////
// Admin password for this Wikisite

// Default: always fail
//$adminpass = '{x-php-md5}!';
$adminpass = 'pass';

と記述した場合パスワードはpassになるのではないでしょうか?
変更箇所が足りないような気もするのですがご教授頂ければと思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/17 16:36:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:STRing No.1

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

ポイント20pt

シャドウパスワードを採用しているのでパスワードのハッシュ値を書く必要があると思います。

シャドウ・パスワード(Shadow Password):RBB TODAY (ブロードバンド辞典)


パスワードをスクリプトに直接記述してしまうと、

  • 共有サーバでアクセス権が適切でない場合に他ユーザが読み取れてしまう
  • サーバの不具合でスクリプトが実行されずにダウンロードされてしまった場合にパスワードが丸わかり

と云う事態が発生します。


なので、パスワードのハッシュ値(MD5) を書いておくと、運用時に入力されたパスワードから同様にハッシュ値を求め、その結果同士を比較することでパスワードが認証されます。


入力した文章のハッシュ値を計算できるソフトを利用してパスワードから生成されたハッシュ値を書き込めば大丈夫です。

Unix 系だと md5sum コマンドで。

id:mkusume

ハッシュ値云々というのは理屈ではわかります。

すいません。パスワードのハッシュ値ってどうやって求めるのでしょうか。

ご教授頂ければと思います。

2006/12/17 14:24:37
id:STRing No.2

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

id:mkusume

試してみます。

2006/12/17 16:34:31
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント20pt
面倒なら以下のように。

とコメントに有るように、

$adminpass = md5("pass");

とすればパスワードは pass になります。

ハッシュ化した後の文字列を知りたいなら、

<? md5("pass"); ?>

と書いた php ファイルを実行すれば表示されます。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall%2F1.4-1.4.3

id:mkusume

ありがとうございます。

確認してみます。

色々試してみましたが現在うまくいきません。

2006/12/17 16:35:11
id:ululun No.4

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント20pt

$adminpass = md5('pass');

が正しい記述かと。



http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall%2F1.4-1.4.3#n...

id:mkusume

試してみましたがうまくいきません。

2006/12/17 16:36:24
id:hnd_info No.5

回答回数329ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

6文字以上8文字までのパスワードは、このページで求められます。

http://www.rescue.ne.jp/cgi/htpasswd/makepwd-des/


サーバの管理者などに見られてしまう可能性がありますが、

pukiwiki.ini.phpに、

$adminpass = md5('password');

と書いて使うこともできます。

id:mkusume

うまくいきません。

2006/12/17 16:36:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません