一人で仕事をする時の、やる気向上&自己管理方法


SOHOで一人で仕事をしています。
周りに他人の目が無いので、どうもダラダラと仕事をしてしまっています。
これじゃいけないなと思いつつも、具体的な自己管理の方法や、やる気を出すための考え方や、行動・習慣などがつかめていません。経験談や参考になる書籍など、アドバイスをお願いいたします。できるだけお金をかけない方法、第三者に迷惑をかけない方法がいいですね。


ちなみにこのサイトのhttp://okwave.jp/qa1188045.htmlのこの質問者の方とは別人です。まったく同じことが聞きたかったので、非常に似た文章になりました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/21 20:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

<前のツリー | すべて
Excelシートで管理する分身 luxon2007/01/15 00:11:24ポイント1pt

フリーランス暦約10年です。

仕事の種類にもよると思いますが、進捗を数値化できる作業ならば、その数値を記録することが励みにもなり、目標や「縛り」にもなって有効だというのが自分の経験です。自分の場合は数値化しやすい作業が多いので、そのような場合はExcelでシートを作って1時間あたりの速度を計算します。

で、「あと30時間で終了だから木曜日は遊べるぞ」と計画を立ててみたり。

また、チェスクロックのようなイメージでシートを作り、どんなに細かい休憩でも記録するようにして(Ctrl+:でカンタン入力^^)、1日の作業時間と休憩時間の合計を表示して自分が怠けすぎていないか自分で監視するようにしていた時期もあります。

ノルマを決めて守らせる「管理職」としての自分と、それを守る自分を分けるような意識を持つとよいかもしれません。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません