Windows VISTAは、NAT越えができるようです。

この機能をご存知の方に質問です。
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/features/foreveryone/networking.mspx#more

この機能があれば、リモートデスクトップ(アシスタンス)を使用するときに、ユーザ側でネットワークを変更する必要がなくなるかと思いますがいかがでしょうか?
また、単純なNAT越えだけでなく、プロキシやその他のファイアウォールを越えることはできるのでしょうか?
もし超えられるのであれば、SoftEther、どこでもLAN、GoToMyPCが不要になるので、実際に試した方がいらっしゃると助かります。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/24 14:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:b-wind
    NAT越えができるような記述は見当たらないなぁ。
    今でもUPnP で越えられるといえば越えられるし。
  • id:itomune
    すみません。下記をご参照ください。

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060316_windows_vista_remote_assistance/
    http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsvista/evaluate/feat/mngfeat.mspx
  • id:tamtam3
    >プロキシやその他のファイアウォールを越えることはできるのでしょうか?
    設定によるとしか
    でも、会社とかだとデメリットが懸念されるので、たぶん塞がれるでしょう
    個人情報の取り扱い(J-SOX法)とかウルサクなってきましたから


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません