画面の大きさに関する質問です。

OSはウインドウズXPです。

通常画面下のタスクバーが画面に合わせて横幅が決定されますが、なぜか今利用しているパソコンでは、タスクバーの長さが合いません。(画面を飛び出して右に伸びている、時計も画面をドラッグしないと見えません)

これを通常に戻すにはどうしたらよいでしょうか?解像度も色々変更しましたが、うまく行きません。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/31 11:38:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント23pt

ノートパソコンでしょうか?

ノートパソコンの画面設定でよくあるのですが、

モニタ画面より大きい仮想的な画素に設定できることはあります。

640×480の解像度に設定してもバーが大きいでしょうか?

id:choppar

返答有難うございます。

ノートパソコンです。中古で購入したのですが、640×480の解像度はありません。

知り合いのパソコンで今手元になりので、詳しい数値はわかりませんが、2千代×1千後半代とかなり大きい数値があります。

2007/01/27 13:35:14
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント23pt

解像度が合ってないとしか思えません。

横幅がはみ出すのなら、横幅のドット数が違うはずです。

もしかしたら、バグで繋がっていないのにデュアルディスプレイになっているとか、、、

PCと使っているディスプレイの型番等、現在の解像度の設定値など、詳細が必要です。

id:choppar

返答有難うございます。

ディスプレイの設定をそのパソコンの元に戻すには、パソコンの再インストールしかないでしょうか?

2007/01/27 13:36:14
id:hiko3karasu No.3

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント22pt

一番低い解像度にしてみたらどうなりますか?

id:choppar

一番低い解像度にしても、全体的に大きくなりますが、タスクバーはまだ隠れています。orz...

2007/01/27 13:43:04
id:gazira38 No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

質問者のパターンに該当しないかも知れませんが、Sotecのe-noteでは、800×600の画面を仮想的に1024×768にする機能が有りました。つまり、1024×768の一部を800×600の中に表示していました。当然、画面の一部が表示されません。この場合、800×600に戻すしか有りません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません