会社でWebシステムを利用しています。


Aさんは送信ボタンを押してか画面遷移して次の画面が完全に表示されるまでが遅いといいます。
Bさんは送信ボタンを押してか画面遷移して次の画面が完全に表示されるまでが遅くないといいます。

2人の意見を聞いたところ、感覚の違いだと思うのですが・・・
完全にページが表示されるまでの時間を計るフリーソフトとかオープンソースのツールはありませんでしょうか?
InternetExplorer6をWindowsXPを利用しているクライアントです。


以上、アバウトな質問でピンポイントな回答が難しいと思いますので、宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/15 17:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:katsube No.1

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント60pt

こんなソフトがあります。

Webベンチ

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se179441.html


全社でスペックなどが同じ、共通のパソコンを利用しているのでしょうか?CPUやメモリの搭載量などによっても、体感スピードはかなり違います。

 ※XPでメモリ256M→1Gにすると見違えるようにキビキビ動作します。


またインストールなども自由に行えるような環境だと、インストールしているソフトの影響などで遅くなる場合があります。


後はネットワーク的に同じLAN上から行っているのでしょうか?また時間帯によって変わったりしませんか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません