コールセンター夜勤(午後6時から朝8時まで)の仕事をしているのですが

この仕事をするようになってから運動がない状態でコンビニ弁当やカップラーメンという食生活のためか体重・体脂肪率共に急激に増えてしまいました。

手弁当は作れない状態で、食費は1000円以内。都内でAMPM、サンクス、セブンイレブンが
近くにあります。

ダイエットをしようと考えているのですが、
腹持ちのいいオススメの食品を教えてください。男性・25歳です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/12 19:25:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:kurosawa666 No.1

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント14pt

豆腐とバナナを食べるのが良いです。カロリーも抑えれ腹持ちもよく何より健康食品です。豆腐は暖めて湯豆腐にしたり味噌汁にいれるなど色々食べ方もあります。

現在のような不規則な生活と食生活では今後の健康が非常に心配です。

http://www.j-medical.net/food/f-banana.html

id:Questy No.2

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

電子レンジが使えますか?


もしそれだったら、丼モノのレトルトパックと ご飯のレトルトパックを使えば

一日200円~300円程度で、お腹持ちの良いものを作れます

それで足りないようなら、豆腐1パック 醤油をかけて冷奴で食べる


それに 野菜ジュース 1本(紙パックか、缶)を合わせたら、栄養バランス的にも大丈夫かと


それと、おやつ代わりに、プチトマトを食べるのをお奨めします

URLはダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:artdot

言い忘れていました。すみません。

電子レンジはありません。

ポットはあります。

あと、コンビニには電子レンジはあります。

豆腐、プチトマト共に参考になります

2007/02/08 21:41:31
id:kennzi9 No.4

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

野菜は食物繊維が入っているので腹持ちがいいですよ。牛乳とかもおすすめです。http://www.yahoo.co.jp/

id:artdot

もうすこし具体的にお願いします

2007/02/08 21:41:50
id:orya No.5

回答回数330ベストアンサー獲得回数12

ポイント14pt

コンビニエンスストア★ヘルシー情報:低カロリーのススメ

http://www.kenkoukazoku.net/blog/2006/07/post_79.html

id:artdot

有難うございます

ampmの豆のやつ買ってみますね

2007/02/08 21:43:50
id:nyacochama No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

キリンのリエータなど、スープ状のダイエット食品はいかがですか?一日一食(たとえば夕食)をダイエット食品に変えるというものです。意外と腹持ちがいいですよ。

http://lieta-cafe.com/

あとは、食事の前に黒酢を飲むとおなかがすきません。

お試し下さい。

id:tadatarai No.8

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント14pt

お疲れ様です。当方も徹夜仕事が多いので、ご苦労よくわかります。

当方の場合は、以下のものを常備して、気分と食欲に応じて食べています。

1)カロリーメイト

 最近はいろいろな味がありますので、好みのものを安いところでまとめ買いしています。当方は、チョコレート味、ベジタブル味が好きです。

 このとき、水分を多量にとると、非常に腹持ちします。


2)毎日果実

 1)じゃつまらないな~というときは、こちら。

 http://www.ezaki-glico.com/balance/mainichi/mainichi/index.html

 これも水分を多量にとって、胃の中でふくらませます…^^);;;


3)おつまみ系

 6Pチーズ、魚肉ソーセージ、アーモンド、ドライフルーツ、いわしせんべい、おしゃぶりこんぶあたりが、ちまちまと仕事の間につまむことができます。いずれも量は調整してください。また、できれば塩分の少ないものを。

 カカオのパーセンテージが多いビター系チョコレートもたまにはよいと思います。

 あ、冷蔵庫、ありましたっけ?


4)レトルト系

 ポットが共有でない、もしくは、みんな細かいことは気にしない、ことが必要ですが、ポットの中にレトルト食品をぽいっといれて、温めています。この時期だと豚汁系ですかね。

 当方の職場は、皆が気にしないので、いろんなものが入っています…^^);;;



あとは、サプリメント系で是非ビタミン補給などもお忘れなく。やはり夜のお仕事はツライでしょうから。

id:usa02 No.9

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント14pt

■バナナスムージー(2〜3分)

バナナ(一本)+豆乳(180〜200cc)+ポッカレモン

食品用のポリ袋の小さいのに(コープなんかにポップアップタイプの売ってます)

1)バナナとレモン汁を入れて、ポリ袋の口を何度か捻って、手でつぶす。

2)なめらかになってきたら、豆乳を入れてよく混ぜる。

3)カップに注ぐ。

朝食代りにも。

■お湯を注ぐタイプのお粥(フリーズドライ)

つけあわせ 漬物 海苔 わさび 物足りないなら、温泉玉子

■キューピーのローカロ雑炊(DC)

 

■味付け海苔(おやつ昆布みたいなイメージで)

■蒟蒻畑(DC)

■ヨーグルト(プレーン)+りんご(剥いて切るのがOKなら)

■玄米フレーク+ローファット牛乳

■もずく(コンビニでパック売りしてます。味が濃いので注意)

■明治などのチョコやいちご味のダイエットシェイク


DCと書いているのは週末にドラッグストアでまとめ買い。

一人暮らし+一人ごはんで内科医に「低コレステロール」と注意されていたときの夜食。

(体脂肪は24くらいでしたので、痩せてはいませんでしたけれど、体調は良かったです。)

代謝が悪い+胃弱なので消化に良くて疲れに良いもの。夜中に食べても大丈夫。

http://www.cosme.net/product/review/product_id/280517

↑蒟蒻畑のクチコミ

id:hamster009 No.10

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント14pt

シリアル系なら、グラノーラのスティックタイプがおすすめですね。カルビーだったかな。http://end

id:rikuzai No.11

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント14pt

私は夕方くらいに小腹が空いてジタバタするので、

最近は↓みたいなもので小腹を慰めています。


http://www.gu-pita.com/pc/

ぐーぴた

こんにゃく系は普通の菓子に比べてカロリー低めで、腹持ちいいのが多いんですが、

このシリーズは割合食べやすいのでよく買ってます。

最近はコンビニのカロリーメイトなんかを置いている辺りで見かけます。

これとミネラルウォーターを飲んでおくと結構腹持ちします。


http://www.kewpie.co.jp/products/health/genmai.html

http://www.rakuten.co.jp/kohan/661073/661747/

ヘルシーキューピー 玄米雑炊 6食セット

ヘルシーキューピー 玄米雑炊 6食セット

  • 出版社/メーカー: キューピー
  • メディア: 食品&飲料

ヘルシーキューピー 玄米雑炊

パスタ、こんにゃく麺など色々あるヘルシー系のカップですが、

最近はこれがお気に入りです。

味のバリエーションも比較的あるので、何回かは使えると思います。

お湯を入れるだけでいいので質問者さんの環境でも大丈夫だと思いますし、

玄米のせいか案外腹持ちもいいです。


後、tadataraiさんと同じで私もおつまみ系重宝しています。

唾液が出ると空腹感がまぎれるので、

カロリーも考えて大抵するめ系を噛んでます。

id:sylphid666 No.12

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント13pt

ampmがあるのであればとれたてキッチンがお勧めです。

http://www.ampm.jp/menu/toretatekitchen/allmenu.html

合成の着色料、保存料、化学調味料を一切排除しているため、時間がなくお弁当しか食べられない場合は他のコンビニ弁当よりも体への影響はいいと思います。

http://portal.nifty.com/2006/07/10/b/

id:kuhypp No.13

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

豆腐とバナナに大賛成です。

カロリーはあるのに「栄養」のないものを食べていると太って不健康になります。いつか何かの大病をするかもしれません。

果物、穀類、イモ類、野菜

等を摂るのが大切だと思います。

オススメ

豆腐、

バナナ、みかん、

ピーナッツ、干し柿、ほしぶどう

焼き芋(芋をアルミでまいてトースターで焼く。まとめて焼いて数日保存。ラップで冷凍も可能。)

かぼちゃ(チンするだけ)

以上腹モチが良いです。


ドレッシングかポン酢さえ一本買えば

暇な時にレタスをちぎって袋に入れておき、仕事から帰ったらそれを食べれます。

簡単な野菜

トマト レタス キュウリ とうもろこし 

自分でたいたお米は添加物が無いので炊くといいですよ。

大量に炊いてラップで冷凍保存。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません