日本語の悪態をいろいろ教えてください。

あんまり下品じゃない方がいいです。
スポーツでミスした時に「最悪っ!」とかはふつうだと思いますが、親しい人の間なら心地いい気さえする感じ、、悪態なのに憎めないような、、使えそうな悪態をお願いします。
( 言い方にもよるかな? )
(悪態って言っても、あんまり思いつかないんですが、どうでしょう。。)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/09 14:52:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:torisugari No.1

回答回数62ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

へちゃむくれ、みそっかす、おたんこなす、あんぽんたん

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101016216/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835507193/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4490104235/

このような本もあります。

id:gessan No.2

回答回数154ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

畜生

舌打ち

おいっ!


心地良くはないかも

id:nandedarou No.3

回答回数230ベストアンサー獲得回数34

ポイント16pt

京都弁で「いけずぅ」(意地悪の意)って言われると、うれしいのは僕だけ?

id:sadajo No.4

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント16pt

ヤバい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%A8%80%E8%91%8...

>「良くない」「非常にまずい状態に陥っている」の意。ではあるが、近年では意味が拡大しており、「予想に反して驚き、衝撃を受けてしまった」という際にも使用されるようになってきている。マスコミなどでよく採り上げられる例として、「ラーメン店などで頼んだものを口にした途端、『やばい、これほど美味しいとは思っていなかった』」という表現がよく使われる。要は予想外の事を体験してしまい、その衝撃でどうにかなってしまいそうなほど凄い、といった意味である。

id:jyarisan No.5

回答回数236ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

バ~カじゃないの!!!

親しい異性に言われると愛情を感じます..

id:NAPORIN No.6

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント16pt

「ぬかったぁ!」

「しくじったぁ!」

とっさのことでも他人を責める言葉でなく自分にビックリしたとう意味であれば別に不快感を与えないと思います。

id:manolescaut No.7

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

「へたれ!」とかどうでしょうか?

id:pikupiku No.8

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント16pt

年寄りかー

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません