最近コーヒーに凝っています。

コーヒーミルやドリッパーも買って、コーヒーポットで淹れていますが、どうしてもおいしく淹れられません。
プロの人のようにおいしく入れる方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/24 16:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kuriochiko No.1

回答回数133ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

NHKの「ためしてガッテン」でやってました。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040609.html

id:hamster001 No.2

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

手でそそぐやつは意外とむつかしいです。

コーヒーメーカーが一番簡単で安定している。つぎはサイフォン。パーコレーター(煮るやつ)は味は出るけど、香りが死んでしまう。家庭だと一人用のコーヒーメーカーが簡単においしくできますけどね。

喫茶店の味に近い感じででるのは、やはりサイフォンですね。すこし取り扱いが面倒ですけど。アルコールランプとかいるし。これも1-2人用ありますね。

夏のアイスコーヒーには、水だしコーヒーメーカーがあります。オランダ製とかトルコ製とかですね。

結論として、1-2人用のコーヒーメーカーかサイフォン。http://end

id:norita34 No.3

回答回数302ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www3.ocn.ne.jp/~f-coffee/sub2.htm

コーヒーの美味しい入れ方

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/chado/delicious%20coffee.htm

美味し~いコーヒーの入れ方講座

id:daikanmama No.4

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント20pt

UCCによる「ドリップ器具別のコーヒーのいれ方」

http://www.ucc.co.jp/coffee/life/step03a.html


豆のロースト(煎り)によって入れ方を使い分けることも大切なようです。

「教えて!goo」に参考になりそうな回答がありました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1312931

id:midori0 No.5

回答回数234ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

http://www.inoha.jp/irekata.html

おいしいコーヒーの入れ方

  • id:seble
    回答制限が付けられちゃってたから書けなかったけど、回答の中にはないようだし、どうしても目立ちたいから教えちゃおう。
    ワシは常識だと思っていたのだが、どうやらそうでもないらしい、
    ドリップにはもう一つ、大きなコツがあるのじゃ。
    (思わせぶりやな)
  • id:booboo_002
    sebleさんにならび

    やはり、どの回答にも明記されていない重要な事実があります。、
    私の日記に書いておきましたが、閲覧ユーザーは指定のため、
    トラックバックなしですね~

    コーヒー好きなら誰でも知っているとは思うこの事実!
  • id:seble
    ですよね~
    最後が肝心なんだなぁ~
    でも、反応ねぇからつまんね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません