ファイアウォールソフト「ZoneAlarm」でのポート開放のやり方が分かりません。どうすればできるのでしょうか。できるだけ詳しくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/25 18:08:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:herolight No.1

回答回数395ベストアンサー獲得回数19

ポイント23pt

ZoneAlarm プログラムの許可・ポート開放

http://www.softnavi.com/zone2.html

スクロールバーで下げて最後の方に記載されています。

id:furutapm

もっと細かくポート番号の指定をしたいのですが、できないのでしょうか?

2007/03/25 16:10:08
id:cuvotopia No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

上記ページ手順の一番下、プログラムコントロール画面にて、ポート設定したいプログラムを選択し、右クリックからオプションを選択します。

すると開いたウインドウ内にポートというタブがありますので、そこで詳細なポート定義が可能です。

id:furutapm

フリー版を使っているのですが、オプションという項目がでません・・・。

おそらくフリー版では細かいことはできずにPro版にすると細かく設定できるっぽいですね。

2007/03/25 17:06:21
id:hoeizon No.3

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント23pt

ZoneAlarm Freeでは個別にポートは設定できません。

また個別にポートを設定しなくても、プログラムの通信を許可することで、プログラムの利用しているポート全てが開放されます。


もし、ポートが閉じていてプログラムが使えないのでしたら、ルーターによる可能性があるので、そちらを確認してみてください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません