人生一からやり直す方法はどんなものがあるでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/01 08:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4897ベストアンサー獲得回数909

ポイント15pt

勉強をして資格をとる。


他にも宝くじを当てるとか、

記憶喪失になるとか、

出家してお寺で修行するとか、

物価の安いところに移住して農業を始めるとか

が考えられますが、

要は今まで蓄積した経験が

全く役に立たなくなる状況にいけば

「一からやりなおし」になると思います。

http://yahoo.co.jp/r/ski

id:TNIOP No.2

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント15pt

年齢にもよりますが、仕事を変えたり、人間関係もリセットするとか。

時間は戻せないので完全に一からというわけにはいきませんが、「やり直す気持ち」にはなれると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1177371027

id:chapuchapu2525 No.3

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

人生一からですか、、、私もそう思った時期がありまして、その時は何もかも捨てました(興味もなりたくもなかった仕事など)。その後は、失敗したことややりたかったことを一から初めて今はとても充実した日々を過ごせています。

http://q.hatena.ne.jp/1177371027

id:hira333 No.4

回答回数133ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/hira333/20070110

あると云えばあります。すべての人にとって、毎日がやり直しです。太陽が東から出て西に沈むように。しかし、過去と断絶した未来はあり得ません。良かれ悪しかれ「過去」を切り捨てることは出来ないのです。七転び八起で、過去は有益な肥料となりますから、今と未来のために、過去を忘れないことが、一から出直す秘訣となるでしょう。

id:Jamlittle No.5

回答回数107ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

心を変えることでしょうか。

心を変えれば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば生活が変わる。

生活が変われば出会いが変わる。

出会いが変われば人生が変わる。



そして一番難しいのは心を変えることです。

検索

id:stabilizer No.6

回答回数91ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

アフリカの原住民のひとのとこに行って一緒に暮らす。

冗談抜きに、しがらみとか全部なくなってリスタートになるかと。

価値観も全然違うだろうから、自分に対する周囲の評価も

全然変わるだろうし。

必要なのは渡航費用と覚悟だけではないですかね。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/facts/fact14.html

id:satobiz No.7

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私が人生を1からやり直した方法を、書かせていただきます。

まず、旅行にでて、リセットする。自分の今までの考え方、反省をする。

次に宗教(哲学)をやってみるのは、どうでしょうか。

宗教と言うとすごく陰気くさい考えと思いますが、海外では、無宗教な人は、信用されません。だれも信じていない人は、誰からも信用されないのです。

例えば、人生を一からやり直しても、自分の頭の中や境涯が変わらないと、また同じ状況になり、なんど一からやり直しても輪廻していきます。

参考になりましたでしょうか。

http://www.google.com

id:tatsus490824 No.8

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

基本的にリセットは出来ないと思いますが、

良い事も悪い事も必ず自分自身の人生の糧になっていると思います。

自分自身の気の持ち方ひとつと思います。

http://www.burand.jp/mmh/

こんなサイトもありますが、

結局は気の持ち方ひとつかと思います。

id:mawbvou4

僕はHYIPで死ぬまでに一人で数百京円稼げると目論んでいましたがね・・・。

2007/04/24 09:56:09
id:buppou No.9

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

8 で勧めている業者は探偵や復縁が専門の業者でその関連のやり直しならいいでしょうけど、心からやり直すには心理学に基づいたところがいいと思います。

やり直したいというのは意識の部分ではなく無意識から言っている場合が多いのでその専門に任すのがベストでしょう。

意識で求めていると思いそれの回答を実行してみても答えじゃない、何か違うと感じるでしょう。

あなたの無意識が何を感じ、何を求めているかを分析する作業を一番先にすべきです。

無意識は本人にはわかりません。わからないからこそ一からやり直せば何とかなると考えるのです。

それで行き当たりばったりに、異性とつきあったり離れたり復縁とか引越しとか、旅に出てみたりします。

けれどもしばらくするとどうも求めているのはこれじゃないと思い始めるのは間違いありません。

なぜこうなるのかというと、無意識分析をしないからです。意識と無意識のバランスが崩れているのです。

自分の心はひとつではないのです。無意識は意識と別のことをします。

http://kokorojuku.com/

無意識という心の深層から改革しない限りまた、でなおし、やり直しという意識がもたげてくるでしょう。

一人一人個性が違うようにやり直しの意味も違うでしょうからあなたにあったやり直し方を考えてくれるでしょう。

id:Dungaree No.10

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

人生のリセットなんて出来るのかどうか分かりませんが、チカラわざで流れを変えることは出来ると思います。

自分の経験でしか語れませんが、少しずつ、少しずつ、「これでもか!」と流れを変えていくしかありません。

そのことを意識して日々を送っていると、不思議と大きな曲がり角が見えるものです。

言葉で言ってしまえば簡単ですが、かなりの精神力を必要とします。

そのためには、まず、自分にとっての最適な方法で精神力を鍛える必要はあると思います。それが宗教なのか哲学なのか、あるいは自己啓発なのか、それは人によるでしょう。それを自分自身で探すことも大切なプロセスです。

ちょっと観念的になってしまいました。

簡単なことではありませんが、簡単ではないからこそ、みんな悩むところですよね。

仕事や生活等、身の回りの環境を変えていくこともひとつの手段としてはアリだと思いますが、環境だけを変えてもまた同じことの繰り返しになると思います。

人には生き方の傾向性というものがありますから。

まずは自分がどう変わりたいか、強くそして具体的にイメージすることが大切です。

そして、他人とのかかわり方、生活との向き合い方、何かに対する執着、これらの日常ではあまり意識しない部分を、あえて常に意識するようにしてみたらどうでしょうか。

それから、人との出会いは大切です。人はかかわる人間に少なからず影響を受けるものです。上記のことを意識して、重要な出会いを見逃さないようにしましょう。

最後に、自分自身を変えようと思わない限り、人生は変わらないと思います。

一夜にしてラクに劇的に変わるなどという都合の良い話はありえません。絶対に不可能です。

http://www.google.com/

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 LsAmd 362 329 1 2007-04-24 21:57:10
2 COFFEECUP3 684 610 13 2007-04-25 07:57:02
3 Richard214 119 108 1 2007-04-25 12:54:21
4 rogets 114 100 8 2007-04-25 23:05:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません