■至急■パソコンに強い方にお聞きします。今の接続が、ダイヤルアップか無線LANを使ってなのか調べたいのですが、どのようにすれば調べられますか?

つまり、BBの定額で繋げているか知りたいんです。

ネットワーク接続を開くと、「LANまたは高速インターネット」と表示されており、次の四つが接続されてます。

・ワイヤレス ネットワーク接続×(接続されていません)
・ローカルエリア接続×(接続されていません)
・1394接続 (接続)
・ワイヤレス ネットワーク接続4(接続)
になっています。


クライアントマネージャというのを開くと、
アダプタ名 WLI-U2-KG54
ネットワークタイプ【インフラストラクチャモード】
通信速度24.0Mbps

と表示されます。

そもそも、LANでダイヤルアップ接続というのは出来るのでしょうか?
ダイヤルアップで繋いでいるかと思うと怖くて眠れません(笑)

ちなみにXPです。


どなたかよろしくお願いします!

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/26 00:26:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yokosasa No.2

回答回数377ベストアンサー獲得回数15

ポイント27pt

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechi...

インフラストラクチャー モードとは、無線LANアクセスポイントを介して通信を行う方式のことをいいます。

また、個人的な見解ですが、通信速度で24.0Mでるダイヤルアップはありません(笑)。それでも心配でしたら、パソコンから電話線を抜きましょう。

id:odorukuma

パソコンには外付けのLANとバッテリーしか繋がってません。

>通信速度  よかった!安心しました。有難うございます!

2007/04/26 00:17:29

その他の回答2件)

id:careplanner No.1

回答回数338ベストアンサー獲得回数13

ポイント27pt

LANでダイアルアップすることが可能なルータは存在していますが、最近のものでは数が少ないので可能性は低いと思いますが・・・

すくなくとも使用しているPCからダイアルアップで接続している可能性はほとんどないでしょう。

もし、確認したければルータの設定でWAN接続などの項目を確認してみるといいのではないでしょうか?

id:odorukuma

ルータもWAN接続もさっぱりです;;

>最近のものでは数が少ないので可能性は低いと思いますが・・・

安心しました。有難うございます!

2007/04/26 00:25:22
id:yokosasa No.2

回答回数377ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント27pt

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechi...

インフラストラクチャー モードとは、無線LANアクセスポイントを介して通信を行う方式のことをいいます。

また、個人的な見解ですが、通信速度で24.0Mでるダイヤルアップはありません(笑)。それでも心配でしたら、パソコンから電話線を抜きましょう。

id:odorukuma

パソコンには外付けのLANとバッテリーしか繋がってません。

>通信速度  よかった!安心しました。有難うございます!

2007/04/26 00:17:29
id:a_kan No.3

回答回数196ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

http://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

このようなHPにIPを入力すると接続回線がわかります

IPはIPが表示される掲示板に書き込んでIPをコピーするといいです。

id:odorukuma

クライアントマネージャ(外付けLAN)に表示されてるIPを入力しましたが検出できませんでした。

しかし、私が何か間違って入力したに違いありません。有難うございました。

2007/04/26 00:23:38
  • id:Kumappus
    おいおい、正確じゃないねえ。
    PCに
    http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html
    が繋がってるわけで、この場合の24Mbpsというのは無線LANの通信速度のこと。室内でどう繋がっているかを表示しているだけ。
    ほんとは54Mbpsまで出るはずだけど電波が弱いなどで24Mbpsに落ちているという状態。

    ルータから先の速度や通信形式(アナログかISDNかADSLか光か)はそれではわかりません。正しくはルータの管理画面からルータの素性を確認する、が正解。
    実際大昔には
    http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgp.htm
    こういうLANとダイヤルアップを組み合わせたルータも存在しました。この先に100MbpsのLANのHUBが繋がっていて、さらにその先に無線LANブリッジが繋がっていたら、ダイヤルアップ接続しつつ、かつクライアント側の表示では24Mbpsということもありえます。ま、可能性としてはかぎりなく0でしょうけど。

    簡易的な方法としては、
    http://www.bspeedtest.jp/
    みたいなスピード測定サイトに入り、通信速度を実測する。

    アナログ回線だとどんなに頑張っても56kbps(キロですから)どまり、ISDNでも128kbpsどまり。Mbps以上出ていればADSL以上の定額常時接続環境でしょう。
  • id:yokosasa
    ごめんなさい、補足です。
    確かに「LAN」はルータまでの接続手段。そこからはアナログなのかISDNなのかADSLなのか光なのかは”?”です。しかし、心配されているのでしょう従量制で無い事は、通信速度からして推測できます。
    まず、質問者ご自身がプロバイダーと何のサービスを契約しているのか、そこが重要ですね。
  • id:Kumappus
    いや、正確でないと言ったのは表示されている通信速度が24Mbpsというのは外との通信速度じゃないことです。
    たとえ外と繋がっていなくても(=0bps)そこは同じような速度が表示されますよ。つまりそれを理由にして従量制でないという推測はできません。

    しかし僕も疑問なのですが質問者さんはいったいどういう環境でこの質門を投げているのでしょうか?

    もっと手っ取り早い方法はルータ本体を目視で確認することだと思いますが…。そんでもって機種名とか書いてもらえば一発回答でしょうに。
  • id:seble
    まあ、こういう環境でダイヤルアップは有り得ないだろうけど、そういや昔あったな、、
    アダルトサイトで、ダイヤルアップ先が海外に勝手に変更されるてやつ。。。
    ロシアとか訳わかんない国へKDDI経由かなんかでいきなり電話しちゃうんだから、まいるよな。
    それと似たような心配かも?
    (もうないって、、)

    ダイヤルアップで接続するには、アナログモデムが必要だし、内蔵のルーターもあるようだけど、でも、普通はそんなの買わないし、第一、売ってねぇだろ?
    型番で注文して取り寄せなきゃ無理なんじゃない?
    秋葉か日本橋ならあるかもしらんけど、たぶん、普通の店員だったらそんな存在しらんぞ。

    通信速度はOSに出てくるやつじゃなく、計測サイトで実測を計らなきゃわかんないよね?
    確かにルーター、pc間で早くたって、回線の早さとは関係ないし、、
    うちもadslだけど、PCとルーター間は100Mbpsって出てる、これも単に規格だけで実測でさえないよね。
    (全体の実測は5Mちょい)

    PCの型番も知りたいよな。
    たぶん最新機種だぜ。

    一番いいのは電話料の請求書見る事じゃん。
    (携帯電話のダイヤルアップだったりして、、、w)
  • id:Kumappus
    auto dialerってタイプのマルウェアですな>勝手に電話。

    あの頃は家庭内LANって感じじゃなくってパソコンから電話線が生えていて(内蔵モデム)、サイトに対して直電してたからね。またはシリアルケーブル(現在のパソコンにもいまだについてるのがおそろしー)経由の外付けモデムか。

    パソコン通信の時代。インターネットですらなかったころ。

    そこからダイヤルアップ従量制接続のインターネットになったのが1995年ごろかな。そしてISDN、ADSL、光と。わずか10年とちょっとでえらいことになったもんです。
  • id:odorukuma
    皆さん色々ありがとうございます。

    プロバイダーはヤフーBBのADSL通常です。

    相性が悪くて内臓のが使えなかったようなので、ipod suffleくらいの大きさの外付けの「air station wireless-G」って書いてあるのを使っています。
    それを一度抜いてしまって、再びつけた時に、どう設定してネットに接続するのか分からず、適当にネットワーク接続などをいじってから再起動したらネットに接続できました。そのときに、もしダイヤルアップで接続してしまっていたらどうしようと不安になって質問させて頂きました。ちなみに、国際電話に勝手に接続されそうな変なサイトは行っておりません(笑)


    ちなみにヤフーで通信速度測ってみたら、下の通りでした。

    下り通信速度
    (ダウンロード・スピード) 29608 Kbps
    上り通信速度
    (アップロード・スピード) 770 Kbps

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません