<キーボードの取れたキーを貼り付ける方法を教えてください>

ノートパソコンのキーボードのキーがひとつだけ外れてしまいました。入力ができないことはないのですが、たいへん打ちづらく困っています。修理に出そうとヨドバシに持っていったのですが、キーボード全体を取り替える必要があり費用は2万円ほど、しかも2~3週間かかるということで、途方にくれて持ち帰ってきました。仕事でヘビーユースしているので、2週間もないとまったく仕事になりません。とりあえず接着剤でぺたっとくっつきそうなもんだな~と思うのですが、そういうわけにはいかないのでしょうか?パソコンの修理・部品の組み立て・構造など詳しい方いらっしゃったら、教えてください。接着剤の種類なども教えてもらえたら大変ありがたいです。パソコンはパナソニックのレッツノートW4です。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/08 21:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

ちょっと状況がわかりません。

キーはどこか折れたりしているようですか?

または、何か部品がなくなっているようでしょうか?

http://dummy

id:tibbobo

ご回答ありがとうございます。

キーは、上の四角いプラスチックのパーツが最初にはずれ、そのあとにゴムのクッションのようなものだけ残っていたのですが、それも取れました。2つともパーツは手元にあります。パーツ自体は壊れていないようではあります…。

2007/05/01 22:10:55
id:ctrl-v No.2

回答回数289ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

接着剤ではないのですが、ヤフーオークションでCF-W4 G H系キーボードが出品されています。換装にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40285196

id:rafile No.3

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

キートップが外れただけなら、押し込めばぱちっといってくっつきます。

キーボードは、精密にできていますので、接着剤の使用は厳禁です。

いろいろ手はあると思います。

(1) キーボードを入手して入れ替える

販売店にいって、キーボードを部品として入手するか、ヤフーオークションで入手して入れ替える。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40285196

分解サイトはこちら

http://members2.jcom.home.ne.jp/cf-w4/page004.html

(2) 松下に直接持っていく。

2~3週間のかなりの部分を販売店⇔松下の往復に費やしています。

http://panasonic.co.jp/cs/service/area.html

ここに電話をかけて直接持っていく相談をすれば1週間程度になりました(液晶ディスプレイ交換での経験)

(3) 当座をしのぐ

入力できないキーがあって困る場合は、これでキーの配置を換えましょう。F12とかひらがなキーとかと入れ替えちゃいましょう

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html

id:tibbobo

さっそくのご回答をありがとうございます。

幅広い対応方法を教えていただいて、大変ありがたいです。自分でキーボードを換えることもできるとは思ってもみませんでした。ちょっと素人の私にはハードルが高い気も…。でも教えていただいたサイトはかなり親切丁寧にノウハウが載っているので、トライできそうな気もしますね。壊したら怖いけど~。松下に直接持っていくっていうのが、現実的でしょうかね~? ご親切にありがとうございました。

2007/05/01 22:22:03
id:nontan2005 No.4

回答回数492ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

Let'sのキーボードユニットは割合安く買えるので、多少腕に覚えがあるようでしたら、自分で交換されてはどうですか?

(機種・時期に依り5~7千円ぐらいの筈です。)

W4の分解方法は以下にあります。

http://blogs.yahoo.co.jp/mune_hok/folder/1493797.html

パーツは、松下テクニカルサービスというところで、購入可能です。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/shoumou2005/list_pc.h...

ヤフオクでも結構パーツだけ売ってますが、あまり値段が変わりません。

キーボードの何処が外れたか分かりませんので、詳しくは書けませんが、W4がパンタグラフ方式のものならば、外れやすい代わりに直す事も割合簡単に出来ます。ただ、ちょっとした変形でキータッチが変わってしまいますので多少コツはいるのですが。

キートップ+金属の2つ組み合わさったパーツが付いている筈ですけど(W4は触った事無いので違うかもしれません。)

おそらくキートップを何処か引っ掛けて外れてしまっただけだとは思うのですが。

id:LsAmd No.5

回答回数362ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://nao.s164.xrea.com/td/2006-04-20.html

キーボードのキーが取れた

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ノートパソコンのキーボード修理は難しい?(2) ノートパソコンの修理について。 液晶ディスプレー/バックライト/電源/ヒンジ/キーボードなど 2007-05-15 00:15:01
    また、ノートパソコンのキーボードのキートップに衝撃が加わるなどして、キートップとパンタグラフ等との接続部が破損して外れてしまい、元通りに取り付けられないケースもよく見ら
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません