ビデオカメラ?で撮った動画を、FLASHにしてホームページに貼り付けているページを見るのですが

あれはどうやってやっているのでしょうか?
YOUTUBEではなく、FLASHで見せる方法を教えてください。

機材・ビデオカメラ?具体的な機種だと助かります。
作成方法・具体的な作成ソフトなど。
WEB用にデータ量を軽くする方法などあれば教えてください。

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/07 21:01:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:schahrazade No.2

回答回数33ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

機材に関してですが、ビデオカメラはあまり関係ありません。

MPEGとかで書き出せれば問題ないと思います。

基本的な流れとしては、

1.ビデオカメラの映像(MPEGとか)を、エンコーダーソフトを使用してFLVに変換

2.FLVを、Adobe Flash(有料ソフト)でswfにパブリッシュ

3.swfとHTMLをアップロード


という手順になるかと思いますが、2のAdobe Flashは有料な上にプロ用のソフトで、習得は結構メンドクサイと思います。

動画の上にテロップを流すなど、加工したいとなるとAdobe Flashが必要ですが、撮影した動画と全く同じFlash(swf)でいいという事であれば、直接撮影した映像をswfに変換してしまうのも手かと思います。

以下のURLを参照してください。

動画データを直接swfにする事が可能なようです。

シェアソフトで3000円ほど掛かりますが、Adobe Flashをウン万円かけて購入するよりかは敷居が低いと思います。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se415286.html

その他の回答2件)

id:Jamlittle No.1

回答回数107ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

mpgやwmvをFLVにエンコードする必要があるそうです。

http://www.asahi-net.or.jp/~tk3t-ysok/flash/tutorials/as/as20/as...

id:schahrazade No.2

回答回数33ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント50pt

機材に関してですが、ビデオカメラはあまり関係ありません。

MPEGとかで書き出せれば問題ないと思います。

基本的な流れとしては、

1.ビデオカメラの映像(MPEGとか)を、エンコーダーソフトを使用してFLVに変換

2.FLVを、Adobe Flash(有料ソフト)でswfにパブリッシュ

3.swfとHTMLをアップロード


という手順になるかと思いますが、2のAdobe Flashは有料な上にプロ用のソフトで、習得は結構メンドクサイと思います。

動画の上にテロップを流すなど、加工したいとなるとAdobe Flashが必要ですが、撮影した動画と全く同じFlash(swf)でいいという事であれば、直接撮影した映像をswfに変換してしまうのも手かと思います。

以下のURLを参照してください。

動画データを直接swfにする事が可能なようです。

シェアソフトで3000円ほど掛かりますが、Adobe Flashをウン万円かけて購入するよりかは敷居が低いと思います。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se415286.html

id:noguj No.3

回答回数365ベストアンサー獲得回数18

ポイント30pt

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005162.html

avi、mpgに変換すればこのソフトでswf形式に変換できます。

id:imagedive

みなさんありがとうございました。

2007/05/07 21:00:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません