ピーマンについて調べています。


「パプリカ」「カラーピーマン」「ジャンボピーマン」「(普通の)ピーマン」の違いはなんでしょうか?
そもそもこれは別物なのでしょうか?

特にJAや農水省など、公的機関で明確に分類されているんでしょうか?
生産量などの統計を出す際に、これらの銘柄別に分類されているものでしょうか?

過去に出た類似の質問http://q.hatena.ne.jp/1155361672はチェックしました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/16 03:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:TNIOP No.1

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント60pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B...

緑・赤・黄色のピーマンは全部一緒です。

収穫する時期だけの違いです。


パプリカはカラーピーマンと呼ばれることもありますが、品種自体が普通のピーマンとは若干違います。

巨峰とピオーネの違いみたいなもんです。

id:yamatomo

パプリカは品種が違うんですね。

JAなんかでは、出荷統計をとるとき、ピーマンとパプリカを分けたりするんでしょうかね?

まあ、ちょっと農水省あたりに聞いてみようかと思いますが…

2007/05/09 09:35:43

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kappagold 2710 2610 249 2007-05-09 09:45:36
2 meronmeron 796 721 10 2007-05-09 10:34:28
3 lemonle 314 280 2 2007-05-09 21:37:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません