【シャツフル・ホラー】「片道切符の時間旅行」


 あなたは、片道切符でも未来に行ってみたいと思いますか?

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。
数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。
実験は「大成功」を収めた・・・・。
Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。
試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。
さらに2時間が経過していた。
Y夫:「どうしたんだろう?」
Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・
Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。
Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」
呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。
Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」
Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」
Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」
Y夫は、背筋が凍りついた。
あたりには、骨が散乱していた。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/04 17:59:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:leantlent No.10

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント70pt

ちょっと妄想をしてみました。

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。


さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

実験は「大成功」を収めた・・・・。

という順番にしてみました。


錠剤の効果…服用した人が何かに食べられると、食べられた人の自我がその「何か」に移る。

実験の真の目的…タイムマシンの実験ではなく、2010年に日本を壊滅させる「異様な二足歩行の生物」Zに錠剤でY夫の自我を移し、日本の壊滅を防ぐこと。

2010年に怪物Zが日本を壊滅状態にするのを、どうやって2008年の段階で知ったか…Y夫は知らなかったが過去に戻れるタイムマシンを開発していて、2010年に行って戻ってきたか、あるいは、過去に戻れないタイムマシンで未来の海外の先進国に行き、過去に戻れるタイムマシンを入手して2008年の日本に戻り(このとき過去に戻れないタイムマシンは2008年に持って帰っています)、それから過去に戻れるタイムマシンで2010年の日本に行って戻ってきた。

Y夫が過去に戻れないタイムマシンに乗せられた理由…過去に戻れるタイムマシンで行って、「異様な二足歩行の生物」が万が一それを壊したら勿体無いから(Y夫が怪物を恐れて戻ってこないようにという理由も思いついたんですが、それだったらタイムマシンはY夫には操作ができないとでもしておけばいいので「戻れるタイムマシンが壊れたら勿体無い」という理由にしました)。


ちょっとどころではなく、すごい妄想でした(笑)

http://q.hatena.ne.jp/1180490884(ダミー)

…そういえばこの「異様な二足歩行の生物」、魔人ブウに似てるような気がします。

id:nicedayhiro

leantlent さん、ご回答ありがとうございます。

超深読みに感謝いたします。でも、恥ずかしいけど、もっと単純です。

2007/06/04 17:37:43

その他の回答15件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント90pt

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

あたりには、骨が散乱していた。


2足歩行の生物を逆に食べてしまった。という話だと思うのだけど、これでいいのか悩むところです。

ダミー

id:nicedayhiro

SALINGER さん、ご回答ありがとうございます。

さすがに無数の「イルカ」の持ち主ですね。

正解です。

2007/06/04 17:03:42
id:kumaimizuki No.2

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント60pt

こんな感じでしょうか?

こういった問題、初挑戦なので合っているかが不安ですが。



Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。


さらに2時間が経過していた。

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Y夫は、背筋が凍りついた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫:「どうしたんだろう?」

あたりには、骨が散乱していた。



ちなみに、未来には行きたいとは思いませんね。

ほっといても、時間が経てば、今より未来には行くことになるんですから。


http://q.hatena.ne.jp/list

id:nicedayhiro

kumaimizukiさん、ご回答ありがとうございます。私も初心者マークですが、本当に「初挑戦ですか?」。でも、このシャッフルでは、二足歩行の生物にY夫が餌食にされたのではなく、Y夫が二足歩行の生物を食していたことが、ちょっぴり分かりにくいですね。

2007/06/04 17:09:02
id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント60pt

一応 並び替えてみました。



日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

実験は「大成功」を収めた・・・・。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「どうしたんだろう?」

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

あたりには、骨が散乱していた。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:nicedayhiro

takntさん、ご回答ありがとうございます。センテンスの並び替えお疲れ様でした。前半部分は正解に近いのですが、結論部分が原文とあまり変わっていませんね。このホラーの結末は逆転します。

2007/06/04 17:16:30
id:ysfm No.4

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

> あなたは、片道切符でも未来に行ってみたいと思いますか?

いいえ。

今を精一杯生きます。

http://q.hatena.ne.jp/1180490884

id:nicedayhiro

ysfmさん、ぜひそうしてください。

2007/06/04 17:18:10
id:javeling No.5

回答回数167ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

Y夫=怪物 未来にはいきたくない

http://www.p

id:nicedayhiro

javeling さん、未来に行きたくないというのは正解です。でも、Y夫=怪物ではありません。

2007/06/04 17:19:57
id:Lucky_Diary No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント70pt

http://headlines

URLはダミーです。

二段落目の文章を入れ替えると・・・


Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

Y夫は、背筋が凍りついた。

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

(精神安定剤とかですかね)


呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ(?)」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

(この後、何かを食べさせてくれたと思われる)

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ(?)」

(「お前にはおいしいものなのか?」という意と思われる)


Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

さらに2時間が経過していた。

あたりには、骨が散乱していた。

(食べすぎかと思われ)


このように組み立ててみましたが、いかがでしょうか?

id:nicedayhiro

Lucky_Diary さん、ご回答ありがとうございます。「精神安定剤とかですかね」--鋭いですね。そういう解釈も成り立ちますが、ホラーにはなりませよね。解答は1つに限らせていただきます。

2007/06/04 17:24:33
id:TNIOP No.7

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント80pt

--------------------------------------------------

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

実験は「大成功」を収めた・・・・。


数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。


さらに2時間が経過していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

あたりには、骨が散乱していた。

-------------------------------------------------



解説:2時間で1年進むところ、時間設定を2年先にしたので17520年先(365×24×2)の世界だった(Y夫は騙されて冷凍睡眠させられた)。

世界はすでに滅びていて、食料も底を尽きる。

そしてそこに「自分」がタイムマシンに乗ってやってくる。

Y夫(=Z)は永遠に自分で自分を食べ続けることに・・・。


というタイムパラドックス的な話だと思うんですが、これだとちょっと推理不十分ですね・・・。

「過去の自分」が未来に行っても全部到着するのは17520年後の同じ時間なわけですし、骨が散乱どころか到着した瞬間からY夫だらけになってるはず(笑)

まあタイムマシンの話に現実を持ち込みすぎてもしょうがないのでそんな感じでお願いします。

http://q.hatena.ne.jp/

id:nicedayhiro

TNIOPさん、ご解答ありがとうございます。

17520年先(365×24×2)の世界だった(Y夫は騙されて冷凍睡眠させられた)。

世界はすでに滅びていて、食料も底を尽きる。

このあたりの推理はハナマルの正解です。

2007/06/04 17:28:08
id:rikuzai No.8

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント40pt

初チャレンジします。

---------------

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。


さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

あたりには、骨が散乱していた。

実験は「大成功」を収めた・・・・。

--------------------------


なんか違うような…orz

http://q.hatena.ne.jp/1180490884

id:nicedayhiro

rikuzai さん、初チャレンジありがとうございます。「なんか違うような」--ちょっと違うような・・・

2007/06/04 17:31:09
id:tanpuku No.9

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

こんにちは。nicedayhiroさん。

今回はよく分からんです。。

「腹は生物が満たしてくれた説」

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。


Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫:「どうしたんだろう?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫は、背筋が凍りついた。

あたりには、骨が散乱していた。

実験は「大成功」を収めた・・・・。

生物側の実験が成功したんじゃないかなっと思ったんですが…

こじつけくさいかな…

http://www.yahoo.co.jp/

id:nicedayhiro

tanpukuさん、ご回答ありがとうございます。

「腹は生物が満たしてくれた説」--あたりです。でも生物側の実験が成功したのではありません。

2007/06/04 17:33:42
id:leantlent No.10

回答回数20ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント70pt

ちょっと妄想をしてみました。

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。


さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

実験は「大成功」を収めた・・・・。

という順番にしてみました。


錠剤の効果…服用した人が何かに食べられると、食べられた人の自我がその「何か」に移る。

実験の真の目的…タイムマシンの実験ではなく、2010年に日本を壊滅させる「異様な二足歩行の生物」Zに錠剤でY夫の自我を移し、日本の壊滅を防ぐこと。

2010年に怪物Zが日本を壊滅状態にするのを、どうやって2008年の段階で知ったか…Y夫は知らなかったが過去に戻れるタイムマシンを開発していて、2010年に行って戻ってきたか、あるいは、過去に戻れないタイムマシンで未来の海外の先進国に行き、過去に戻れるタイムマシンを入手して2008年の日本に戻り(このとき過去に戻れないタイムマシンは2008年に持って帰っています)、それから過去に戻れるタイムマシンで2010年の日本に行って戻ってきた。

Y夫が過去に戻れないタイムマシンに乗せられた理由…過去に戻れるタイムマシンで行って、「異様な二足歩行の生物」が万が一それを壊したら勿体無いから(Y夫が怪物を恐れて戻ってこないようにという理由も思いついたんですが、それだったらタイムマシンはY夫には操作ができないとでもしておけばいいので「戻れるタイムマシンが壊れたら勿体無い」という理由にしました)。


ちょっとどころではなく、すごい妄想でした(笑)

http://q.hatena.ne.jp/1180490884(ダミー)

…そういえばこの「異様な二足歩行の生物」、魔人ブウに似てるような気がします。

id:nicedayhiro

leantlent さん、ご回答ありがとうございます。

超深読みに感謝いたします。でも、恥ずかしいけど、もっと単純です。

2007/06/04 17:37:43
id:nyanyanyaojisan No.11

回答回数63ベストアンサー獲得回数3

ポイント90pt

過去に戻れないタイムマシン、といえば「夏への扉」の冬眠会社がありました。http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%89-%E3...さて、この話、「食べられた」のより「食べてしまった」方が怖い。もう元には戻れないのだから。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

あたりには、骨が散乱していた。

id:nicedayhiro

nyanyanyaojisan さん、回答ありがとうございます。

この話、「食べられた」のより「食べてしまった」方が怖い。もう元には戻れないのだから。

大正解です。シャッフルの順序より、この解答にたどり着けばOKです。

2007/06/04 17:41:31
id:arther_dog No.12

回答回数60ベストアンサー獲得回数7

ポイント60pt

博士に渡された薬を飲んで自分を食べてしまった。

この実験は、タイムマシンの実験ではなく薬の実験だった かな?

http://q.hatena.ne.jp/1180490884

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

実験は「大成功」を収めた・・・・。

id:nicedayhiro

arther_dog さん、ご回答ありがとうございます。

博士に渡された薬を飲んで自分を食べてしまった。

この実験は、タイムマシンの実験ではなく薬の実験だった かな?--確かに、そういう推理も成り立ちますよね。これも「500字制限」の副作用かも・・・

2007/06/04 17:43:52
id:markII No.13

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント60pt

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

実験は「大成功」を収めた・・・・。


数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。


さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫は、背筋が凍りついた。

あたりには、骨が散乱していた。

2年後に設定したのでもの凄く未来に行ってしまって、しかも未来には「帰れなくなった自分」がいて、自分が自分を食料として食べ続けるという感じでしょうか。

自分が死んでもまた次の自分がやってきてまた自分を食べる・・・怖いですね。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:nicedayhiro

markII さん、ご回答ありがとうございます。

「自己共食い説」--非常に興味深いです。

そういう推理もありかなって思います。

2007/06/04 17:46:37
id:akilanoikinuki No.14

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント90pt

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

実験は「大成功」を収めた・・・・。


Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」


そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Y夫は、背筋が凍りついた。

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・


確かに最初のままでも、怖いお話しですよね。

もっと怖くするにはどうしたらいいかな・・・と考えました。

ホラーの中で不評をかう落ちで、犯人は自分であったというものがB級ホラーの中にはよく見られます。

最初の文章では、その謎の生物

が人間を食い散らかした印象ですが、私の組み換えではY夫が無意識のうちに食い散らかしている事になります。

勝手に作って良いなら、博士が渡した薬で、Y夫の意識はタイムスリップしています。しかし、彼の意識がないうちに彼は暴れ周り、破壊行為を進めていきます。そこで2年が過ぎ、彼は一度意識を取り戻します。

しかし、瓦礫の山なのを見て、軽率にもそこでもう一度薬を飲んでしまいます。

慌てたのは博士もいっしょです。彼がほどよく破壊活動を終えたところで、地球の支配者になろうと考えていたのです。

二度目に薬を飲んだY夫はさらに凶暴になりました。いろんな破壊活動のせいで減っていた人類を、彼は手辺り次第食べてまわったのです。その犠牲者の中には、もちろん博士も含まれています。

そうして、全ての人間を食べつくした時、宇宙船が登場しました。降り立った宇宙人もビックリです。

「この星では共食いの文明があったのか。そして目の前の男が最後の一人なのか・・・。それにしても、この男が自分にむかってきたらどうしよう。その前に、ひょっとしてこの星の人間は非常に美味なのではないか?」

それでたずねるわけです。

「お前はうまいか?」

しかし挙動不審なY夫の様子を見て、身の危険を強く感じます。それでおなかをすかせていたら逃げようとたずねます。

「腹は減っているか?」

幸い正気にもどったY夫は、宇宙人を襲わず、満腹感から自分のしでかした事に気付いてしまうのです。

こんな感じでどうでしょう?

改 普通の生活

id:nicedayhiro

akilanoikinukiさん、回答ありがとうございます。

私の組み換えではY夫が無意識のうちに食い散らかしている事になります。--この結論は正解です。でも、ストーリーはもっと単純です。

2007/06/04 17:50:31
id:zyaba No.15

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

Y夫は、背筋が凍りついた。


原文は襲われる系ホラー

並べ替えたらグロ系ホラー?


ダミー

id:nicedayhiro

zyaba さん、ご回答ありがとうございます。

原文は襲われる系ホラー

並べ替えたらグロ系ホラー?

それで正解です。

2007/06/04 17:52:29
id:Afrodita No.16

回答回数101ベストアンサー獲得回数8

ポイント95pt

原文が十分ホラーなので・・・

でも、Y夫が食べちゃったことになるともっと怖いかな?

日本で超国家機密プロジェクトとして、タイムマシンの研究が行われてきた結果、2008年○月に過去へは戻れないタイムマシンの試作機が完成した。

数日後、実験が開始された。時間設定は、2年先の2010年○月。

実験は「大成功」を収めた・・・・。

Y夫が時計をみると、2時間が経っていた。

試作機は、1時間あたり1年先へ進むよう設計されているので、2時間は2年先ということになる。

Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。

Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」

そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。

さらに2時間が経過していた。

Y夫:「どうしたんだろう?」

呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。

Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ」

Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」

Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」

Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・

あたりには、骨が散乱していた。

Y夫は、背筋が凍りついた。

http://q.hatena.ne.jp/1180490884

id:nicedayhiro

Afrodita さん、回答ありがとうございます。

でも、Y夫が食べちゃったことになるともっと怖いかな?--そうなんです。大正解です。

2007/06/04 17:55:30
  • id:nicedayhiro
    はてな“若葉マーク”の質問者です。「シャッフルド・ホラー大募集」とあったので挑戦してみました。「500字制限」はきついです。書いた原稿切りまくりでしたからね。
    回答は6月4日(月)PM5時までオープンにしません。
    どしどし回答をお寄せください。
  • id:taknt
    二年後に きたというのは どうやって確認したんだろう?
    あと、飲んだクスリは 幻覚をみるクスリに違いない。
  • id:hokuraku
    うーん、かき混ぜる範囲は問題文全体(「あなたは…」から「散乱していた」まで)ということでよいのでしょうか?
  • id:nicedayhiro
    lionfanさん「のっかり」ありがとうございます。
    ポイントは有効に利用させていただきます。
  • id:bathrobe
    >二年後に きたというのは どうやって確認したんだろう?

    まだ確認していないところが、面白いんじゃないか。
  • id:arther_dog
    原文そのものが充分ホラーじゃない?
  • id:kohnewage
    この文章の順番を変えてホラーにするってことなのかな?^^;
    今の文章でも充分ホラーなんで、ルールがいまいちわかってないんですが^^;面白そうなのでウォッチリストに入れております^^
    回答が出るのが楽しみです^^【シャツフル・ホラー】の次回作には理解をして回答者として挑みたいと思います^^
  • id:taknt
    【シャツフル・ホラー】じゃなくて【シャッフルド・ホラー】なのかな。

    ま、最初みたときは よくわからないから キーワードを作っておいたらいいよね。

    一回だけでも。

    このクイズの詳細は、キーワードを参照してね、ということで。
  • id:nicedayhiro
    「片道切符の時間旅行」

    <勝手な解答>
    シャッフル(ド)・ホラーの「ド」が抜けていました。「ダブル、ダブル」で恐怖が味わえる、をコンセプトにしましたが、「500字制限」に引っかかるたびに、センテンスを切り落としたので、色々な解釈が成り立つようになってしまいました。
    でも、生き残ったセンテンスを辿っていくと、どんでん返しの結末がわかりますよね。そうです。異様な生物(未来の人間)ZにY夫が獲物にされるのではなく、教授から手渡された強力な睡眠薬の副作用で夢遊病と一時的な記憶障害に陥ったY夫が、2時間の間に1人目の未来の人間を食していたのです。

    該当するセンテンスをシャッフルすると、
    Y夫:「どうしたんだろう?」
    Y夫がハッチを開けると、がれきの山が視界に広がった。
    Y夫:「こ、これが2年後の日本なのか?」
    そう思いながら、教授から指示された錠剤を飲んだ。
    さらに2時間が経過していた。
    あたりには、骨が散乱している。
    呆然とたたずんでいると、異様な二足歩行の生物がY夫に近づいてきた。
    Z:「オ・マ・エ・ハ・ウ・マ・イ・カ(言葉が上手いか)」
    Y夫:「こ、言葉がしゃべれるのか!?」
    Z:「ハ・ラ・ハ・ヘ・ッ・テ・ナ・イ・カ」
    Y夫は、背筋が凍りついた。
    Y夫は気付いた。極度の緊張で食事が喉を通らなかったのに、満腹感があることを・・・
    になります。
  • id:nicedayhiro
    「片道切符の時間旅行」

    <勝手なあらすじ>
    実験は「大成功」を収めた(ものの)、2時間が経過していたのではなく、時間設定機能の暴走で26時間(24時間+2時間)が経過、つまり、26年先の2034年に到着したわけです。Y夫は教授から時間旅行に旅立つ前にも錠剤を服用するよう指示されていたので、26時間も経過していることに気付きませんでした。

    ここでは「人類が完成して進化が無くなった生物ではない」ことにしています。

    これまでは人類の絶滅が起こるとすれば、“神の怒り”と怖れられた天変地異など人間の力ではどうすることもできないことに限られていましたが、強力な核兵器の開発や地球規模の環境破壊が進んだことから、人類が人類の手で絶滅のシナリオを描く危険が現実味を帯びてきました。

    Y夫がたどり着いた2034年は、最終戦争が終わった日本でした。もちろん、大気も水も汚染され、食糧需給率も極度に低下していたため、生き残った一握りの人類の生態系が激変していました。そんななか、超高齢化が進んだ日本では、種を保存するため、75歳以上の後期高齢者になると、若い世代に自らを捧げることが、最後の義務になっていました。
    薬の副作用で夢遊病状態にあったY夫は、急激な空腹感におそわれ、最初に出会った未来の高齢者の申し出を受け入れたのです。Zもそんな1人でした。 

    今回は「未来」をテーマにしましたが、既に「過去」と「現在」をテーマにしたシャッフル(ド)・ホラーを書き上げました。このうち、「過去」をテーマにしたホラーは、「シャッフルが必要なのか?」というご指摘もありそうなので、リリースするかどうか思案中です。
  • id:lionfan
    nicedayhiro様

    出題、お疲れ様でした。
    今回はぜんぜんわかりませんでした・・・。

    arther_dogさんの
    「原文そのものが充分ホラーじゃない?」
    という意見に同感で、どうすればもっと怖くなるのかわかりませんでした。

    いい問題、ありがとうございます。他の問題もぜひリリースいただければと思います。楽しみにしています。
  • id:leantlent
    いるか、ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません