ソニーのスゴ録で撮影した地デジ番組をDVDに移し、移動中に列車内で見たいと思います。

CPRM対応のDVDプレーヤーが必要だと思いますが、今持っているのはノートPC(ThinkPad)のみです。これに何を買い足せば再生可能となりますか。複数の方法があれば、最もコストパフォーマンスの良いものをお教え下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/12 16:56:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:felix2007 No.1

回答回数600ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

何度も変換するんだったら、キャプチャーカードでしょうし、一回だけだったら業者に頼んだ方が安いと思います。

id:taiichi

ありがとうございます。

DVDを業者に渡してPC上で再生出来るファイルに変換してもらうという事でしょうか・・・DVDは活かしたいと思います。

2007/06/10 23:24:30
id:Junco_junko No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

スゴ録がPSPに対応しているのでしたら、PSPとの組み合わせがよいのではないでしょうか。

画質もいいです。

DVD+PC

DVDがかさばるし、DVDの管理も大変

PCの持ち運びが大変

メモリスティック+PSP

なんども書き換え可能。

PSP軽い

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/22/news007.ht...

id:taiichi

ありがとうございます。

そうですよね、PSPが良いのでしょうが、残念ながらPSP対応ではないんです。

2007/06/10 23:25:03
id:ex-0808 No.3

回答回数758ベストアンサー獲得回数22

ポイント30pt

http://www.rbbtoday.com/news/20060410/30176.html

ソニー、ダイジェスト再生機能を搭載し、デジタル放送の録画番組もPSPで持ち出せる「スゴ録」

id:taiichi

ありがとうございます。

上記と同様です。

2007/06/10 23:25:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません